
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:13:22.04 ID:6uikm9y8i.net
後者は敵の魅力を落としてるだけ
作者の思想が作品に出過ぎてしまって説教くさくなるし
作者の思想が作品に出過ぎてしまって説教くさくなるし
引用元: ・「主人公側が正義で敵側が悪」←面白い 「主人公側が正義で敵側はもう一つの正義」←つまらない
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:13:53.20 ID:5gJW15sw0.net
どっちも悪だぜィヤァァァァァァ
>>2
何かラグーンが浮かんだ
何かラグーンが浮かんだ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:14:21.84 ID:7vN8hTG90.net
後者ってだいたい第三勢力出てきて共闘路線にならねえか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:14:23.45 ID:rMdu/HX80.net
盛大にグダって全部ぶん投げたネギまのことか
>>4
今続きやってるよ
今続きやってるよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:14:50.15 ID:qyXbKHoV0.net
つまり彼岸島は面白い
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:14:50.35 ID:IN2v/7Xy0.net
ガンダムか
>>6
ジオンこそ正義だから
ジオンこそ正義だから
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:14:58.54 ID:3t4QAe510.net
ARMSの作者は前者を時代遅れって批判してたな
>>7
まぁ時代を考えれば確かにその通り
一通り勧善懲悪やったら次は逆になって暫く続いて
今また王道が再評価されてる感じ
まぁ時代を考えれば確かにその通り
一通り勧善懲悪やったら次は逆になって暫く続いて
今また王道が再評価されてる感じ
>>7
アリスはアレだけどホワイトは悪じゃね?
アリスはアレだけどホワイトは悪じゃね?
>>27
ホワイト以外は割とどのキャラも可哀想な境遇あったから
比率的に後者寄りだと思う
ホワイト以外は割とどのキャラも可哀想な境遇あったから
比率的に後者寄りだと思う
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:15:06.02 ID:wPQJgbTW0.net
後者大好物なんだが
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:15:17.43 ID:NftzDVI1i.net
ペインの主張って間違ってないんだよなあ
ナルトの説教で陥落したのはガッカリしたわ
ナルトの説教で陥落したのはガッカリしたわ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:15:29.72 ID:0zQ4Zp1V0.net
最近後者が多いな
王道でいいよもう
王道でいいよもう
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:16:18.57 ID:biNhiC630.net
勝負の結果で、どちらが正義か決まるのです
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:16:30.15 ID:ZGQaphXr0.net
主人公が悪で 敵が正義 ← ヴァルヴレイヴ
>>13
それならデスノかギアスがいいな
それならデスノかギアスがいいな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:17:31.21 ID:Ajy9Arcd0.net
前半が前者で後半が後者の幻想水滸伝2が理想すぎてな
>>16
一方前半は後者なのに後半は前者の種死は大爆死であった
一方前半は後者なのに後半は前者の種死は大爆死であった
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:18:25.69 ID:s0Wd5msu0.net
仲間が寝返る←面白い
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:18:29.32 ID:DRjhmUfm0.net
前者のが圧倒的に面白いな
だからバトルモノは好きになれないのが多い
だからバトルモノは好きになれないのが多い
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:18:29.98 ID:ADI+ZLLGO.net
ガンダム種の悪口はやめてもらおう
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:18:35.96 ID:NE2u+Ssni.net
逆襲のシャアもどっちも言ってることは理解できるから
どっちも死ぬという結末はベストだった
どっちも死ぬという結末はベストだった
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:19:20.88 ID:xhQHQmIF0.net
主人公側悪、敵側悪で結果主人公が新しく第三勢力作り出して両方叩くのが最悪
>>25
ギアスの名前だしてごめんなさい
ギアスの名前だしてごめんなさい
26: 死姉ちゃん ◆Dluid9NitI 2014/08/22(金) 10:19:59.90 ID:9IWHkNDP0.net
後者はやっときゃ深いとか思ってるからな
どう解決するかが大事なのに
どう解決するかが大事なのに
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:20:11.32 ID:GhwnG8EQ0.net
平成シリーズの仮面ライダーは後者が多いな
戦隊が前者の路線だから上手くバランス取り合ってる気がする
戦隊が前者の路線だから上手くバランス取り合ってる気がする
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:20:41.96 ID:tiduAO/n0.net
主人公←復讐鬼 敵←自分を正義だと信じてるキチガイ
これが一番面白い
これが一番面白い
>>31
ガンソードが好きなのは分かった
ガンソードが好きなのは分かった
>>31
絶園のテンペスト…
絶園のテンペスト…
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:22:43.90 ID:0ON3ui4i0.net
「やってることは完全に悪だけど言い分はわかる」
「まあ悪は悪だからぶっ飛ばすぜ 逮捕だ[
「まあ悪は悪だからぶっ飛ばすぜ 逮捕だ[
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:24:07.80 ID:vG1ozzQQ0.net
4クールぐらい長いアニメなら存分にやればいいけど
1クールや2クールで敵側の気持ち描いても尺足らんのばかり
1クールや2クールで敵側の気持ち描いても尺足らんのばかり
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:24:19.14 ID:smPIOh27i.net
主人公側が悪、敵側が正義←面白い
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:24:25.15 ID:GhwnG8EQ0.net
吉良はあえて可哀想な境遇を描かないで悪役に徹しさせたそうだな
虐待があって歪んじゃったんだってね
虐待があって歪んじゃったんだってね
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:24:57.39 ID:Rx2Gv+iR0.net
正義だと思ってた主人公がほんとは悪だった
こんなんがいい
こんなんがいい
>>42
主人公が自覚してなきゃ意味ないけどな
主人公が自覚してなきゃ意味ないけどな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/22(金) 10:25:46.49 ID:Jo6Lo7Rv0.net
悪の秘密結社ズヴィズダーとかいう正義の味方
2525: 名無しさんのオススメ記事 2014/00/00(水) 18:18:18.18






コメント
コメント一覧 (27)
嘘喰いの豚みたいな畜生が負けるの好き
本これ
引っ掻き回した挙句、一般論に決着とか何がしたいのかわからん
ストーリーは滅茶苦茶だけど
ガンダム、ブレイクブレイド、星界、FSS、銀英伝etc...
銀英伝は主人公側と敵側に分けて描くんじゃなくて、両陣営に主人公を据えてバランスよくやったと思う。
種はバランスの取り方に失敗した感じ。
これが一番好き
やってエポックメイキング的存在となれたが
Z以降のガンダムはどれも「主人公側が正義で敵側が悪」をやって凡作に終わっとるからな
敵役にも同等以上のバックボーンがないとつまらんと思うぞ
CCOのはあれ本人なりの正義だぞ
それを言い出すと全ての存在は正義のために戦ってることになっちゃうからね
一応物語の視点としてはCCOは「悪役」でその行動は「悪いこと」ということになってる
銀英伝のラインハルトVSヤンの構図みたいに物語レベルで「どっちも善玉」みたいに描いてる作品とはちと違う
どれだけ敵が自分勝手なことをしていたとしても
それでそいつ以外にも利益を得る奴がいた場合は少数とはいえ正義になるだろ
何をしてもそいつ以外には害悪にしかならない奴なんてどうやって書くんだ
主人公達の行動原理を正義とした場合、敵役がしっかりと悪である様にかけば良いだけ。
その対比がしっかりと出来ていれば、主人公→正義・敵→悪だろうが主人公→正義・敵→もうひとつの正義だろうが面白くなる。
敵側が天使とか言われつつ、ガチガチの体制側で冷酷という展開は、もう食傷気味。
あぁ、敵が人間的な思考を持つものならって話に限ったらだな。
ゲームでなら
宇宙は自分だけのもので自分一人いればそれで良いって、皆殺しにしようとした奴が居たな
勧善懲悪ものは飽きる。
一般市民を食い物にする話とか好き。
あとはゴルゴみたいに善悪関係なしってのが良い。
というか5D'sの敵はダグナー編の頃から絶対悪だというわけでもない。ディヴァインとかリアリストさんとか外道は何人かいるが。
俺はお前が嫌いや
コメントする