2012102210212355f


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:29:11.264 ID:N7qQNEo1p.net
一箇所にとどまらずお酌にまわり続けること
浅い話題を使いまわして、話題が途切れる前に次のテーブルにまわるんだ
始めは勇気がいるかもしれんが、これをやれば二時間なんてあっという間だ

引用元: コミュ障が会社の飲み会を乗り切る最善の方法とはwwwwww

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:29:36.711 ID:1kzdLGdad.net
コミュ力高すぎワロタ

>>2
いやいや
おれは真性のコミュ障だよ

でも気づいたんだけど
当たり障りのない話題だけならごく短時間はもたせることができる
一番辛いのは話題が途切れて向こうに気を使わせることだから

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:31:16.463 ID:CUIZuHG70.net
気を利かせてれば話は出来るよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:32:15.351 ID:cdqA+xg50.net
お酌にまわり続けるやつっていたけどただのキチガイだと思ったわ
楽しんで食べて飲んでればいいんじゃね

>>5
会社にもよるけど
若手がただ食って飲んでばかりしづらい時もある

普段会社で暗い分
こういうところで明るくお酌にまわれば印象もよくなるし

>>8
会社によると思うけど今時の会社なら
普通に食べて飲んで楽しんでくれればおkって
会社の飲み会しか行ったことないわ
これおいしいっすねーとかいいながらニコニコして食べてりゃ十分

>>14
そういう普通の振る舞いができないやつもいるんだよ
場をもたせることができない

だから気まずくなったら違うテーブルのおっさんのもとへ行きお酌にまわる
お疲れ様です!いつもありがとうございます!って元気にいえばまわりのおっさんも適当な話題ふってくるから、元気よく相槌うってりゃいいんだから

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:37:44.715 ID:iThiYC0T0.net
大手かな?どんだけ大人数で飲んでるんだ

>>12
いや、全然
歓送迎会とか暑気払いとか
20人くらい集まる飲み会の場での話をしてる

>>16
なら何周もするのか
2週目どうしろ

>>18
20人くらいの飲み会なら二週もできずに二時間が終わるよ
話題が途切れなければ無理して移動することもないんだから

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:47:29.823 ID:dUBDtBSpp.net
マジモンのコミュ障はそもそも適当な理由つけて行かない
会社の評価より自分のアイデンティティーを守るからな
一応世間体や周りの評価を気にするタイプのコミュ障は潰れたフリするといい

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:48:59.220 ID:Su3/Ik/yx.net
普通に黙って飯食ってりゃいいのに

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:49:25.493 ID:N6Pr3FrNa.net
周り気にしないでガンガン飲んで先潰れてればコミュ障でもなんとかなったりしないのか

>>23
まあ、いろんな乗り切り方があるだろうな

おれみたいな短時間のみ表面を取り繕えるタイプのコミュ障には有効な手段だと思う

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:49:53.246 ID:N7qQNEo1p.net
なんかお酌はクソってイメージがあるけどさ

もう仕事と割り切って、お酌という作業に徹したほうが絶対楽だと思うんだよ
お酌に回らず、一つの席でのんびり飲み食いできるのが平気なやつはそもそもコミュ障じゃないしな

>>24
ぶっちゃけていうと、嫌いなやつの酌じゃどんなにいい酒でも飲みたくなくなる

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:51:01.952 ID:xxGpJxTk0.net
お酌に回る勇気なんてある訳ないだろ!
行った時に「こいつ何しに来たの?」みたいな感じで見られたらと思うといけないんだよ!

>>26
どーもwwwごますりに来ましたwwwwっていいながらビールどうぞってすればいいと思うよ

>>33
普段そんなキャラじゃないから「う、うん・・」みたいな反応されて
半笑いで目配せし合われるのが落ちだろバカ!!

>>34
酒が入ってるからテンション変わってるんだろうぐらいにしか思われないんじゃない?

悪い酔い方じゃないし
たとえそういう反応されてもマイナスイメージはもたれないよ、多分

>>40
だからな、その「う、うん…」のあとで、そのコップはテーブルに置かれて、だれも手を付けなくなるんやで
酌することに集中しすぎて周り見えてないだろ

>>42
普段どういうふうなんか知らんけど
あまりこういうのは慣れてないけど不器用なりに一生懸命気を使ってます感を出しつつやればそういう反応もされないんじゃない?

>>44
むしろ堂々としてろって
気を使って向こうから話しかけてくるから、その時に普通に話せば、こいつはコミュ障じゃなくてマイペースなだけなんだなってなるから

>>47
マイペースとコミュ障は表裏一体なんだよ

>>44
お前コミュ障なのにそんな演技できてると思ってるの?
あとな、酒量考えて飲んでる奴らからすれば断りにくい酌は邪魔やで

酒呑み組側からの意見だからな

>>26
おれも最初はそう思ってたけど
若手から話しかけられるとおっさんも案外嬉しがって話題ふってきてくれるもんよ

別に一対一じゃないし
まわりのおっさんもいろいろ話してくれるはず

ちわっす!
お疲れ様です!ってビールを差し出せば、あとは流れでOK

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:52:29.523 ID:tmSRQZZWa.net
飲み会ごときで何か役割を持たなくちゃいけないって意気込むからコミュ障になるんだろ
適当でいいんだよ適当で

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 14:57:12.906 ID:qm6c0iW5d.net
酒を少しだけ舐める→倒れる→寝た振り→終わったら酔った振り→みんないなくなったところで普通に戻る

ほれやってみろ精神病患者ども

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:10:54.279 ID:dUBDtBSpp.net
むしろ黙々として食ってる方が良いんじゃね
話したい奴だけ話せばいいんだし

>>43
それで平気ならそれでもいいと思う

おれは逆にしんどいけと

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:15:31.904 ID:vdDu2nLo0.net
お酌時ってなんて言えばいいの?(´・ω・`)

>>49
お疲れ様です!
でおk

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:22:35.888 ID:xxGpJxTk0.net
仮に勇気出してお酌しに行けたとしても
自分がその場を去った時に笑い声とか聞こえてきたらもうたまらんな

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/25(土) 15:19:07.919 ID:pFYEbLv/0.net
今日ちょうどある
欝だ



2525: 名無しさんのオススメ記事 2014/00/00(水) 18:18:18.18

cc47c3c36d 【愕然】真面目に名探偵コナンの黒幕が解った!!!!!!!!!!!!!!

cc47c3c36d 【悲報】ドラゴンボール、名言が無い

cc47c3c36d この4コマ漫画のオチが理解できなすぎて禿げそうwwwww(画像あり)

cc47c3c36d 【閲覧注意】新歓で女の子にゲロかけられたんだが・・・・・・・・・・・・

cc47c3c36d 【ワンピース】ルフィの母親キタ―――(●∀●)―――― !!【画像】

cc47c3c36d今、警察から逃げてるんだがwwwwwwwwww