com



1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:44:28.028 ID:nGPzrkij0.net
ロイとかロイ感ゼロじゃん

引用元: スマブラのキャラってもっと原作再現しろよと思うんだが

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:44:39.157 ID:XBzrql77a.net
マルスは?

>>2
マルスはまだ比較的マルス感ある

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:45:12.728 ID:uqd4eHVB0.net
シークとかもはやあれ誰なんだよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:45:19.610 ID:KcRO6/qud.net
ゲームウォッチの安定感

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:45:37.708 ID:0zNSVhQgd.net
イーッヤ!!wwwwwwwwwwww

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:45:52.272 ID:5elg7g250.net
キャプテンファルコンを使うんですけど彼の技はどこの設定からなんですかね

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:45:56.649 ID:GwaATxKW0.net
サムスの強さどうするつもりだよ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:46:27.312 ID:TQTYHGFz0.net
スネーク全然忍んでないし

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:46:28.279 ID:R6kfjxwE0.net
ガノン使ってるんだけどファルコンが謎ならおじさんは…

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:46:50.252 ID:tCfQbe9p0.net
キャプテンファルコンとかいうオリキャラ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:47:00.187 ID:Z1BIc85c0.net
原作再現できないくらいなら無理に参戦させなくてもいいのに
シークとか捏造技だらけなのに最強とかやばいでしょ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:47:17.311 ID:Mck/gJt60.net
ガノンドロフとか俺の知ってるガノンドロフじゃないんだが
リュウだけは良い

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:47:24.273 ID:+Mynz7nK0.net
ゲーム&ウォッチの原作再現性凄い
技名のこだわりしか分からないけど

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:47:24.567 ID:nGPzrkij0.net
スパロボの方がまだ原作再現頑張ってるだろ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:47:26.460 ID:zbcppY5m0.net
それを言ったらネスは原作でPKファイヤーとかサンダーとか使えないし

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:48:05.347 ID:TQTYHGFz0.net
ぶっちゃけ殆どのキャラスマブラ以外では知らない
マリオソニックカービィスネーク以外のスマブラ参戦作品って案外マイナーだよな

>>21
ポケモン…はピカチュウ以外微妙か
リザードンはギリギリ
プリンとか初代からいる意味が分からん

>>26
ポケモンゼルダパックマン忘れてた

原作は全く知ら無いけどお気に入りのキャラ多いわスマブラは

>>21
ゼルダの伝説知らない奴なんか今どきいるのかよ

>>32
知ってるけどぶっちゃけやったことある奴案外居なくね

>>36
えっ…

>>38
今の子供とかこの前出た奴しか知らないし90年代以降はやったことないって奴も結構いる

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:48:34.496 ID:mzuoLEi00.net
ポケモンがモンスターボール投げまくる

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:48:53.840 ID:96Jj46uv0.net
原作にない要素でも「このキャラならやりそうだわ」って思わせる辺りキャラ愛は伝わる
だがワリオ、お前タックルしろよ

>>24
ワリオのタックルXと変えた理由が分からんよな

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:50:02.630 ID:yEhxjFZSr.net
アイクを原作通りにしたら
剣から衝撃波出たり天空でダメージ回復したり最強になってしまうんですが

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:50:25.398 ID:x9vKVfb9p.net
プリンの切り札
おおきくなるって何だよ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:51:14.312 ID:uzmPgjJb0.net
カービィってそんな贔屓されてなくね

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:51:57.006 ID:+Mynz7nK0.net
ルイージとかあんな変なイメージないよな

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:52:12.191 ID:96Jj46uv0.net
ガノンをおじさんスタイルから変えるのはもうムリ
やるならトゥーンガノン参戦で技刷新する

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:53:00.731 ID:Mck/gJt60.net
トゥーンガノンも欲しいけど無双ガノンもわりと出てほしいな

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:53:42.238 ID:yEhxjFZSr.net
タックルしないワリオと剣を使わないガノンはどうにかしてくれよ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:53:53.715 ID:+Mynz7nK0.net
動物番長は参戦して欲しかった

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:54:16.393 ID:JtjyQ7Ha0.net
パルテナはすごくいいと思います

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:54:55.544 ID:+Mynz7nK0.net
あと原作ってキャラじゃなくゲームも元ネタになってるよな
アイスクライマーのアイスとか敵だし

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:55:06.983 ID:WLEADf/D0.net
ドンキーはもっとアニマル使えってことか

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:56:12.699 ID:96Jj46uv0.net
クッパJrにはマリオワールドへの愛を感じた
ワールドにジュニアいねえけど

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:57:02.324 ID:spLGEIs50.net
そういや俺もゼルダやった事無いわ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:59:22.780 ID:kQ926vddd.net
ゼル伝はゆとり世代に人気
俺みたいな22歳は大好き

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 00:59:37.368 ID:KcRO6/qud.net
ゼルダやったことないとか日本人なのに手打ちそばを作ったことないぐらい有り得ないことだぞ…

>>53
手打ちそば作ったことなくてすまんな

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 01:00:23.473 ID:2AhIX4DV0.net
でもロイは封印の剣のモーション再現してくれて嬉しかった

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 01:00:24.165 ID:gIK+os5y0.net
ロックマンも貯めながら移動出来るようにしないとダメだよな

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 01:00:24.765 ID:F+P5OChf0.net
ジャンプと走ることしかできないマリオwwwwwwwww

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 01:07:24.724 ID:mtNPRXMY0.net
原作を忠実にやるとバランスガタガタになりそう

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 01:08:33.424 ID:01V6R+g90.net
細かく原作再現しろとは言わないけど、最後の切り札は全体的にちょっと適当すぎやしないですかね

>>67
ネスとかリュカがPKスターストーム使うとか訳分からんよな

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 01:09:57.034 ID:eb5iZvcEe.net
リュウの再現率の高さはどういうわけなんだあれ?
明らかに最初からモデリングしてた出来の良さだよね

>>70
気合の入れようが違ったよな
一方ロックマンはチャージしながら動けないっていう絶対そこは妥協しちゃ駄目だろってとこを妥協した

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 01:11:35.242 ID:dLnXA67pp.net
no title

>>72
こうして見るとPMってほんとすげえな
3.6日本語版が待たれる

>>81
動画見たけどやりてえええ
もう海外X買っちまおう

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 01:11:53.993 ID:h0iRNpLC0.net
今の子供は知らないキャラはかなり多い気がする
いくら名作が出ていたり歴史あるキャラがいたとしても
その子供が当時の話題性を知らなかったり
個人的な思いがなければ
【スマブラのキャラ】としか認識できないはず
結局はおっさんはフィギュア図鑑読みながら懐かしんで
ガキはスマブラを楽しめればもうそれでいいわ

どうでもいいけどネスとどせいさんとジェフやスターマンが出るなら
トンズラブラザーズかトンチキさんくらい出てもいいと思うの

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 01:14:07.714 ID:1JK+Gkkx0.net
てかロックマンはNBバスターにするべきだろ
それで単発と溜め使い分けられて動きながらも使えるようにすればいい

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/12(水) 01:10:01.092 ID:1JK+Gkkx0.net
本人じゃなくてフィギュアだからで片付けられる



2525: 名無しさんのオススメ記事 2014/00/00(水) 18:18:18.18

cc47c3c36d 《艦これ》ゆるすぎる艦娘達の漫画集めてみたwww

cc47c3c36d PS4で発売されるゲームが凄すぎて俺氏興奮wwwwwwwwwww

cc47c3c36d 【ワンピース】エースのメラメラの実は覚醒してたことが判明!!!!!

cc47c3c36d 【ハンター×ハンター】幻影旅団に一人いらないやつがいるよなwwwww(画像あり)

cc47c3c36d 【ワンピース】ルフィの母親キタ―――(●∀●)―――― !!【画像】

cc47c3c36d 日本人が総ツッコミする漫画「彼岸島」が面白すぎて台湾人も爆笑www