
少年マガジン2015年48号
ベイビーステップ364話の感想
ベイビーステップ364話の感想
引用元: ・【勝木光】BabySteps ~ベイビーステップ~ STEP105
『照準』
【栄一郎 vs 門馬】
最初のゲームは門馬がキープ
栄一郎
(スムーズにキープできたのにあの感じ…
何か気に入らないのかな…
怒りは基本的にパフォーマンスを下げる…
だったら俺には有利なはず
とにかく…俺がやることは変わらない
まずは自分のテニスでサーブキープ!)
栄一郎のサーブはセンターへ
バックハンドでリターンする門馬
栄一郎
(いいコースに行った速いスピンサーブが
あっさり返された!プレーは冷静…)
門馬
(期待の若手と聞くと…
ついつい頭に血が上っちまう…
それでどう来るんだよ…)
スライスで返す栄一郎
栄一郎
(パワーヒッター相手に強打で打ち合うより…
ここはスピンサーブを活かしてスライス…)
それを返す門馬
門馬
(またか…これはパワーから逃げる為の
チェンジオブペース…)
栄一郎
(!
こっちのサーブゲームでも
緩急と球種の変化があまり効いてない…
逆に追い込まれる…
これが鉄壁のディフェンス!?
…だったらスライスの次は
この球威を活かして
強いフラットで勝負!)
栄一郎の球に素早く反応する門馬
栄一郎
(しまった…攻撃来る…)
門馬
(追い込まれながらのチェンジオブペースは
戦略とは言えない…ただの博打だ)

門馬がフォアのストレートで決める
0ー15
観客
「出たっ!門馬の速攻!
負けんなっ!
予選上がりの高校生!」
栄一郎
(…これが世界ランキング54位
普段のチェンジオブペースじゃ
話にならない…
…まだ序盤だけど…
手遅れになる前に行くしかない
種村さんとの試合の終盤を思い出して…
緩急・回転・コース、全部の質を上げて…
浅野さんを参考にしたハイリスクの
チェンジオブペース…)
栄一郎のサーブはワイドへ、
バックハンドで返す門馬
栄一郎
(速いフラットサーブ入ったら…
鋭角を思いっきり狙っていく!)
バックハンドで鋭角に打つ栄一郎
それを返す門馬
栄一郎
(よし…オープンコートできた!
ここを速攻強打!)
凄いスピードで追いかける門馬
それにビクッとする栄一郎
門馬のラケットはギリギリ届かなかったが、
栄一郎のショットは惜しくもアウト、0ー30

栄一郎
「く…」
栄一郎
(ミスするほど無理して狙ったのに
あと半歩で…
いや…門馬さんは敢えて俺にそれを
見せてるのかもしれない…
門馬さんは種村さんと真逆で…
どんな球も諦めずに
最後まで追うってことを…
きっとそうだ…)
生唾を飲み込む栄一郎
2人のラリーが始まる
門馬の動きが一気に加速する
栄一郎
(互角の状況まで押された所で
攻撃に来る!?
…ここが攻守の切り替え点なら
狙ってみる価値はある…)
門馬のバックハンドはクロスへ
読みが当たった栄一郎
栄一郎
(クロス当たり!でもこの球威と深さ…
中途半端なチェンジオブペースもダメ
だったら…この球威を活かして…
逆転の一撃っ!!)
バックハンドでストレートに打つ栄一郎
門馬
(これもまただ!)

今度はラインギリギリに決まって15ー30
ホッとする栄一郎
栄一郎
(よしっ…!なんとか1本取った!)
門馬
(前のゲームと同じ…
追い込まれて無理して打ったショットが
今回たまたま入っただけ)
青井
「それで浅野さん…昨日門馬とは
丸尾についてどんな話をしたんです?」
浅野
「ああ、丸尾くんは門馬くんが
苦手だった俺に似てるって話だよ
そしたら怒ってたよ
浅野さんに似てる高校生なんて
いるわけないって」
青井
「パワーに対抗して
チェンジオブペースってとこは
似てますよね」
浅野
「うん、でも門馬くんの見方は違うんだ
俺のスタイルはテニス界に
交互に訪れたパワーとテクニックの時代を
生き抜いてできたもので
一朝一夕で習得なんか
できやしないと言うんだ」
青井
「なるほど…確かにそれもそうでしょうね
丸尾は肉体改造したり苦労はしましたが
パワーの時代にパワーで
対抗しようとまではしていない」
浅野
「俺が丸尾くんほど
頭がよくなかっただけなんだけどね」
青井
「ハハハ…それで浅野さんは
門馬にどうアドバイスを?」
浅野
「実際門馬くんは実力上位だし
【自分のテニスをした方がいい】
と率直に言ったよ
ただあのノート…つまり
【情報戦略を甘く見ない方がいい】
とも助言した
アレは門馬くんにとっても
新しいテニス…
自分のテニスが【いつの間にか徹底分析されて
状況が変わる前に決めた方がいい】 ってね」
続いてのラリー
リターンした門馬が前に出る
栄一郎
(いいサーブが入っても
鉄壁の守備に阻まれて
攻めあぐねてる間に
一気に逆襲を食らう
リスクを負うなら…攻守の切り替え点で
コントロールショット!)
フォアでストレートに打った栄一郎
しかしギリギリアウト、15ー40

諭吉
「ああ…もうダブルブレイクポイントの
ピンチ!」
栄一郎
(ダメだ…相手は基本守備的なのに
どうしても先に追い込まれて
対応が後手後手に回ってしまう
だったらまずは
追い込まれないようにしないと…
それには…更にリスクを上げて
球威と精度を上げる…!
…ってもういい加減ただの
無謀の悪循環だ
最初ブレイクされて
取り返しがつかなくなる前に…
何かしなきゃ
浅野さんが言ってた…門馬さんが
【守る必要がなく攻めづらい状況】を
作れれば…
守りながら攻める門馬さんの守りを解けば
同時に攻撃のリズムも崩せるかも…
打開策というより消極的だけど
今は変化が必要)
門馬
(うまくいけば流れはこっちに来る…
ひとつ決まれば状況は変わる…
そんな不確かな結果に頼るテニスに…
日本を背負わせることはできねえ
この試合を左右するブレイクポイント
どういう選択をするかが
お前の人生を大きく左右する
そのつもりで来い…!)
煽り
「早くもピンチ!!凌げるか!?」
446: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 00:18:12.06 ID:Ni2r9s4A0.net
漫画良いところで切りすぎだろこれ
待つの辛いっすわ…
待つの辛いっすわ…
447: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 00:23:30.60 ID:ofdioy7C0.net
寧々さんが一番かわいいってそれ一番言われてるから
448: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 00:29:36.99 ID:AwC0vx8OO.net
ねねね
449: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 09:38:38.70 ID:kfU+0Rpe0.net
1人でバナナを食べるのが門馬さん
なっちゃんにバナナを食べてもらうのがえーちゃん
なっちゃんにバナナを食べてもらうのがえーちゃん
450: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 10:10:03.06 ID:luAGMx/+0.net
ねねさんにバナナを食べてもらえない浅野さん
451: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 16:39:40.17 ID:pCIeKH5o0.net
いいね
452: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 16:55:18.70 ID:sR5faxCN0.net
食べ終えて皮をゴミ袋の中に入れてから一礼してコートに入ってるもんな
453: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 22:16:39.69 ID:68UJ9xN10.net
たかおをイメージして線審に怒ったのかと思ってた
454: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 22:49:57.24 ID:QQLPCkza0.net
彼女の家で二人きりなのに殆ど何も出来なかったエーちゃんに、「おい(そこは強引にいけよ)!」かな
455: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 22:51:15.47 ID:tuav+2at0.net
>>454
全て監視されてんのかw
全て監視されてんのかw
456: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 22:59:13.72 ID:mOHwjs8C0.net
どこまでやったんだ!と言いたかった説
457: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:00:05.52 ID:dccgvp8G0.net
中学生じゃあるまいし
458: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:32:39.05 ID:UqHPSuEP0.net
怒りは江川に放つんだ
459: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/24(土) 23:56:08.62 ID:Xo8J16Un0.net
「おい(アキちゃんはどうするつもりだ)」かも知れない
460: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 00:11:00.23 ID:EqjyRU3q0.net
なぜ、清水さんがエーちゃんに惚れていたのまで知っているのか?
461: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 00:31:01.69 ID:+e8UVljU0.net
山口→浅野→門馬というライン
462: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 11:27:57.90 ID:l93P5dY40.net
門馬さん小者っぽいなー
タクマへのアドバイスも的外れだったし
タクマへのアドバイスも的外れだったし
464: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 12:54:39.33 ID:+bjLcU9l0.net
>>462
的外れじゃないよ
あれやらなかったら早い内にえーちゃんに手玉だったよ
的外れじゃないよ
あれやらなかったら早い内にえーちゃんに手玉だったよ
463: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 12:27:53.60 ID:V48l8eM70.net
でも門馬さんは指導者向いてると思う
浅野さんや荒谷も指導者向き
エーちゃん・難波江はもーどこでもやっていける感じ
この二人はスポンサーメーカー絶対狙ってるわ
タクマは天才たちの踏み台として死ぬまで負け続けてもらう
浅野さんや荒谷も指導者向き
エーちゃん・難波江はもーどこでもやっていける感じ
この二人はスポンサーメーカー絶対狙ってるわ
タクマは天才たちの踏み台として死ぬまで負け続けてもらう
465: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 13:16:48.50 ID:I/+fUYE90.net
まだまだタクマには不足してることが多くあるので、確かに門馬さんのアドバイスは間違ってはいないけど、
門間さんスタイルだからこそのアドバイスすぎて、今の時期にベストなのかな?って疑問はあるかも
エーちゃん戦は、まあこんなことは考えるだけ無意味なんだけど、
ストローク強化前でも地力はずっと上のタクマだから、普通ならせいぜいエーちゃんの惜敗で終わってた
サーブでの圧倒にプラスしてストロークの強さも見せつけられての圧倒的な絶望、
そこからの大逆転……ってドラマなので、ある意味で踏み台のためのストローク強化だった(´・ω・`)
門間さんスタイルだからこそのアドバイスすぎて、今の時期にベストなのかな?って疑問はあるかも
エーちゃん戦は、まあこんなことは考えるだけ無意味なんだけど、
ストローク強化前でも地力はずっと上のタクマだから、普通ならせいぜいエーちゃんの惜敗で終わってた
サーブでの圧倒にプラスしてストロークの強さも見せつけられての圧倒的な絶望、
そこからの大逆転……ってドラマなので、ある意味で踏み台のためのストローク強化だった(´・ω・`)
467: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 15:43:37.72 ID:/ZfExnXI0.net
今の時期にベストってなんだ
タクマは別に全日本で優勝するためにテニスやってるわけじゃない
四大大会やマスターズで優勝するために世界で戦ってるんだから技術習得で早いに越したことはない
タクマは別に全日本で優勝するためにテニスやってるわけじゃない
四大大会やマスターズで優勝するために世界で戦ってるんだから技術習得で早いに越したことはない
468: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 15:51:36.16 ID:I/+fUYE90.net
>>467
違う違う
世界で上を目指すために、現時点でタクマがやるべきことって意味
違う違う
世界で上を目指すために、現時点でタクマがやるべきことって意味
469: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 16:36:08.47 ID:OK847vKa0.net
>>468
そんなことはみんなわかってるよ
そんなことはみんなわかってるよ
2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18






コメントする