
ワールドトリガー 最新126話 ネタバレ・感想!
126話
【ヒュースサイド】
本部近くにいるヒュース
ボーダー達の戦闘音が聞こえてくる
ヒュース
(戦闘音が聞こえてきた
やはり纏まった相手が来てるな
ロドクルーンかガロプラか…
どうやって接触するか)
--------------------------------------
【三輪&米屋 vs コスケロ】
コスケロがドグを出現させる
三輪、米屋は連携で攻めるが
コスケロはドグの援護で応戦
米屋が槍で攻撃していく
だがコスケロがスライムシールド
みたいなモノで防いでいく
更に米屋の槍の先端に
スライムが纏わり付く
米屋の背後にアイドラが現れる
米屋が攻撃していくが
スライムのせいで効かない
米屋が新しく槍を生成する
三輪のレッドバレットで
アイドラを止める
アイドラを米屋が排除する
米屋がまたコスケロに攻撃し
コスケロがシールドで防ごうとする
だが米屋がスコーピオンの調節を
上手く使い片足を切断する
米屋
「最近は割りと脚狙いなんだな
これが」
コスケロ
「ヨミ、アイドラの行動パターン
変えてくれる?
シールドが効かない弾を
撃つ相手がいるんだ」
ヨミ
「了解です。ぼくも入りましょうか?」
コスケロ
「いや大丈夫。レギーのほう見てあげて
玄界の兵がどんどん集まってるから」
--------------------------------------
ここで加古、双葉と犬飼、二宮が
それぞれ1つのコマに映る
レギー
「くそっ狙撃手の射程外まで後退する」
レギー
(オレたちの仕事は敵を引き付けること
中の三人が上手くいきゃ勝ちだ)
--------------------------------------
【那須&熊谷 vs ウェン】
ウェンが出現させたドグを
那須、熊谷が倒している
那須
「シールドの強度は大体分かった
一体ずつ減らしていくわ」
熊谷とウェンがぶつかる

ウェンが熊谷から一旦離れる
ウェンのトリガーからチチチチと音が鳴る
ウェンが何かを投げて煙幕発動
熊谷
「まずい、犬は見えなくても
こっちを狙ってくる」
那須が熊谷と背を合わせになる
熊谷
「大丈夫。後ろは任せて」
--------------------------------------
だがその時、那須が視線の先に
熊谷を姿を見る
熊谷
「玲?」
那須
「え…?」
那須の背後の熊谷の姿が
ウェンへと変わっていく
ウェンが攻撃をしてくる
那須の左手が切断される
那須
「…」
熊外
「玲!退がって!」
那須
(しまった…トリオン兵に化けてきた
情報は聞いてたのに…)
那須
「くまちゃんに化けるなんて…
許せない!」
--------------------------------------
【本部】
忍田
(敵の作戦が大胆すぎる…
遠征船を破壊できたとして
脱出する算段はあるのか?
そもそも捕まることを恐れていないのか
あるいはそれだけの自信があるのか)
--------------------------------------
【ガトリン&ラタリコフサイド】
ラタリコフ
「目標はこの下です
邪魔らしい邪魔は入りませんでしたね」
ガトリン
「どうだろうな
どうもこちらの動きが
気取られている感じはある」
ラタリコフ
「目標の前に先回りして
待ち構えていると?」
ガトリン
「嬉しくもない予想だが
そうでなきゃ内部の警備が温すぎるからな
行くぞ!」
--------------------------------------
【風間サイド】
ガトリン達を待ち構えている風間達
(風間&村上&太刀川&小南)
風間
「来るぞ、二人だ」
風間が無線で連絡する
風間
「遠征船ドック用エレベーターを降下中」
村上
「二人だけですか?」
風間
「門で犬型トリトン兵を呼ぶそうだ」
村上
「犬型…」
太刀川
「前の新型より手強いってことはないだろ
こっちには予知があるからとはいえ
この面子に突っ込んでくる相手が可哀想だな」
小南
「なにのんきなこと言ってんの
迅の予知だとあんた
真っ二つにされるらしいわよ」
風間&村上
「…!」
太刀川
「へえ。そいつは俄然楽しみになってきた」
--------------------------------------
【迅サイド】
迅
(さて…どこを動かしに行くか…
中の皆を手伝ってもいいし…
外の相手を視られれば
向こうの作戦が見通しやすくなる…)
迅
「…!?」
その時、迅が見たのは
外を陽太郎が雷神丸に乗って激走する姿
迅
「待て待て…お前がそっち行くのかよ」
煽り
「不確定要素乱入!!
陽太郎の目指す先に待つのは…
戦闘?それとも…」
場面移りコスケロVS三輪米屋
三輪米屋の連携で攻めるがコスケロは犬の援護で応戦
米屋が槍で攻撃するがコスケロのスライムシールドみたいなので防がれ槍の先端にスライムがまとわりつく
それでアイドラを攻撃するがスライムのせいで効かない
米屋が槍を新しく生成する
アイドラを三輪のレッドバレットで止めて米屋が排除
米屋がまたコスケロに攻撃しコスケロがシールドで防ごうとするがスコーピオンの調節をうまく使い片足切断
米屋「最近は割りと脚狙いなんだなこれが」
コスケロ「ヨミ、アイドラの行動パターン変えてくれる?シールドが効かない弾を撃つ相手がいるんだ」
ヨミ「了解です。ぼくも入りましょうか?」
コスケロ「いや大丈夫。レギーのほう見てあげて。玄界の兵がどんどん集まってるから」
ここで加古双葉と犬飼二宮がそれぞれ1つのコマに映る
場面移りウェンVS那須熊
ウェンも犬を増やしながら応戦
那須「シールドの強度は大体分かった。一体ずつ減らしていくわ」
ウェンが何かを投げて煙幕発動
熊「まずい、犬は見えなくてもこっちを狙ってくる」
那須が熊と背を合わせて「大丈夫。後ろは任せて」
熊が別のところで「玲?」
那須「え…?」
後ろの熊の変身が解けウェンが攻撃
那須の左手切断
那須「…」
熊「玲!退がって!」
那須(しまった…トリオン兵に化けてきた情報は聞いてたのに…)「くまちゃんに化けるなんて…許せない!」
しのだ本部長
しのだ(敵の作戦が大胆すぎる…遠征船を破壊できたとして脱出する算段はあるのか?そもそも捕まることを恐れていないのか。あるいはそれだけの自信があるのか)
場面移りガトリンラタリコフ
ラタリコフ「目標はこの下です。邪魔らしい邪魔は入りませんでしたね」
ガトリン「どうだろうな。どうもこちらの動きが気取られている感じはある」
ラタリコフ「目標の前に先回りして待ち構えていると?」
ガトリン「嬉しくもない予想だがそうでなきゃ内部の警備が温すぎるからな。行くぞ!」
場面移り風間村上太刀川こなみ
風間「くるぞ二人だ」
風間無線で「遠征船ドック用エレベーターを降下中」
村上「二人だけですか?」
風間「門で犬がたトリトン兵を呼ぶそうだ」
村上「犬がた…」
太刀川「前の新型より手強いってことはないだろ」
こなみ「なにのんきなこと言ってんの。迅の予知だとあんた真っ二つにされるらしいわよ」
風間村上「…!」
太刀川「へえ。そいつは俄然楽しみになってきた」
場面移り迅
迅(さて…どこを動かしに行くか…中のみんなを手伝ってもいいし…。外の相手を視られればむこうの作戦が見通しやすくなる…)
迅「…!?」
外で陽太郎が雷神丸にのって激走中
迅「待て待て…おまえがそっち行くのかよ」
不確定要素乱入!!
126話
陽太郎の目指す先に待つのは…戦闘?それとも…
終わり
てかヨミは戦えるのか?
コロスケ、片足切断されても余裕だな。なにかあるなまだ
遠慮なしに撃ちまくれるな
これはかなり厄介だな。
これは太刀川が斬られたのは太刀川に化けた敵の可能性?
となると迅さんがどこまで分かってて言ったのかが微妙だな
普通にそこは読めなかったのか、「嘘はついていないが小南を動かすための方便で本命は別」なのか
・太刀川に化けた敵が斬られた
・太刀川が誰かに化けた敵に斬られた
どちらかかなぁ?
迅が焦った感じで言ってたのはどこまで見えてるのかわからんね
実は両方太刀川でどっちが化けてるかわからなかった も追加で
小南なら「じゃあ両方ぶった斬るまでだよ」もありそうなのがな
小南は誘導されてすぐ騙されそうだ
見たことの無い敵の未来は見えないからやっぱり本人じゃないかな
コロスケさんスライム使うのかよ!那須隊とやらせて欲しかったわ。そしてよねyんやるじゃん
面倒だなこりゃ
切られたのは化けたヤツ派って、このレス無視するよな
今回の話は迅さんメインになりそうだし
どうだろう
敵の狙いが判明してランク戦会場へ来ないと確定したから移動させたんじゃない? 予知もあるし
太刀川、風間、村上、小南か
さて太刀川は誰に化けられて斬られるのか
突撃しかないw
ていうか展開はえなあ、1巻で終わりそうだぞこれ
予知でガロプラの目標が割れたのが効いたな
そしてやはりエレベーターから侵入か
カメレオンみたいな制限がありそうだな
太刀川がひっかかるとは思えないからやられるとしたら別の手だと思う。
やっぱこれ抗争終わったら普通にランク戦しそう
コナミ先輩いっぱい出してくれ
ポロリあるかな///
忍田さんに似てるって言われてるし
> 「なにのんきなこと言ってんの。迅の予知だとあんた真っ二つにされるらしいわよ」
真っ二つwww
乙でした!
やっぱりワートリおもしろいな
上位アタッカー陣めちゃくちゃたのしみ
乙です
そして陽太郎マジでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
乙でした。
ヒュースが陽太郎かばっちゃってガロプラかロドクルーン達に完全に見放されるんだろうなあ
乙でした
無計画な区切り方嫌いじゃない
2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18






コメントする