2252-1

暗殺教室 178話 ネタバレ・感想!

引用元: ・【松井優征】 暗殺教室 早売り感想スレ 【33時間目】

暗殺教室 178話 ネタバレ
『涙の時間』

--------------------------------------

手をパンパン叩く殺せんせー

殺せんせー
「さぁーさ皆さん、暗殺が成功して
 やりきった気になってるんじゃ
 ありませんよー!!

 君たちが燃え尽き症候群に
 ならないように…

 未来へ繋がる助言(アドバイス)を
 山ほどあげましょう!!」

1


殺せんせーが分厚い辞書を取り出す

殺せんせー
「最初に食!!
 食の安全にこだわるのもいいですが…

 まずは品目と必須栄養素を
 ちゃんと摂るのが優先です!!

 微量の農薬を避けるあまり
 栄養不足など本末転倒!!」

辞書を開開いたページには
タケノコの下処理の方法が
写真付きで載っている

米ぬかのその他の利用法は
2350ページに…というコマも

殺せんせー
「次に将来の仕事!!

 やりたい仕事やでっかい仕事に
 就ければ、もちろん最高ですが…

 最終的にはなるようになれです!!

 適度に生計が立てられて
 適度なストレスと休養があって

 正しく誰かの役に立てる
 仕事だったら何でもOK」

辞書を開いたページには
殺せんせー徹底研究!
職業別メリットデメリット
-1000業種比較-…とある

殺せんせー
「恋愛!!若いうちなんて
 デリカシーも無いから失敗して当然!!

 一杯ミスって学習しながら…
 最終的にはあったかい家庭を
 築いて下さい!!」

パタンと辞書を閉じる殺せんせー

殺せんせー
「…そして将来、ぜひ君たちも…
 人間を育ててみて下さい

 君達が今生きているという事は…
 時間やお金や愛情をかけて
 育てられた証…

 絆を次代に繋げる事は…
 とても素敵な事だから

 さらには…」

その時、話を続ける殺せんせーが
閉じかけた本に潰されていく

2


殺せんせー
「ええっ!?ちょ待って
 ここからが本番なのに…

 今までのはただの前文で
 ここから細かいアドバイスを
 10万個以上…」

完全に閉じられる本

殺せんせー
「にゅやーーッ」

渚が殺せんせーからの
分厚いアドバイスブックを閉じる


「…」

3


煽り
「気が付けばそこは、朝陽差す教室」

--------------------------------------

殺せんせーの暗殺を終えた後、
E組は教室へと入ってみた

渚ナレ
(あの後…殺せんせーの面影を
 探して教室に戻ると

 全員分の卒業証書と卒業アルバム

 それと生徒それぞれへの
 アドバイスブックが置いてあった)

倉橋がアドバイスブックを開くと、
そこには漫画のようなコマが

渚ナレ
(冒頭は漫画から入る読みやすい配慮

 いつの間にかレーザーは
 撃たれたそうだけど

 今の僕等には気付かない位
 どうでもよかった

 その後で来た現場検証部隊は…
 烏間先生が外で相手を済ませてくれた

 【校舎内での生徒達は俺の管轄だ】と
 教室の中を僕等だけにしてくれた)

寺坂アドバイスブック
「巻末につけた問題集ですがね
 商品化してもいい出来だと思うんですよ
 
 短編小説つけて読み応えのある
 英単語帳に…」

不破アドバイスブック
「先生が生きている体(てい)で

 スピンオフ漫画とか描いても
 いいと思うんですよねぇ

 例えば先生が魔王で…」

渚ナレ
(すさまじく分厚いアドバイスブックを
 涙目で読んでるうちに…

 正直アドバイスが細かすぎて
 うんざりしてきて

 気がつけば皆…
 涙を忘れてぐっすり眠っていた

 早朝目覚めて外を見ると
 早咲きの桜が小さく強く揺れていた)

皆でその光景を目にする

--------------------------------------

烏間が教壇へ立っている

烏間
「君たちには…
 納得できない事もあるかもしれん

 しばらくは注目されて大変と思うし…
 機密事項の口止めなども頼む事だろう

 もちろん出来る限り君等を守るが…
 俺から先に謝らせてくれ」

頭を下げる烏間

4


前原
「烏間先生、平気っスよ
 俺等も上手いこと平穏に
 おさまるよう努力するから」

岡野
「烏間先生を困らせたくないしね」

片岡
「その代わり皆の希望が
 あるんですが…

 今日の椚カ丘の卒業式には
 出させて下さい

 本校舎との皆との戦いの日々も…

 殺せんせーと作った
 大事な思い出だから」

烏間
「…ああ、手配しよう
 そのために俺は
 ここにいるんだからな」

磯貝
「全員起立!!」

E組
「烏間先生、ビッチ先生
 本当に色々教えて頂き
 ありがとうございました!」

5


目頭を押さえる烏間
それを見ているビッチ

E組
「卒業式どこでやんだ?

 学校閉鎖されてるから
 市民会館でやるらしーぜ

 親に制服持って来てもらわねーと」

烏間
(悲しみは残っているだろうに
 強くなった…
 一年前とは見違えるようだ)


(殺せんせーは…

 【E組の制度は間違ってるから
  変えさせよう】

 とか、そういう事は
 一度も言わなかった

 【理不尽な事が世の中に
  あるのは当たり前

  それを恨んだり諦めている
  ヒマがあったら…
 
  …楽しんで理不尽と戦おう】

 その方法をいくつも
 教えてくれた)

--------------------------------------

【卒業式】

檀上に上がっている渚、
理事長から卒業証書を受け取る

理事長
「いい目をするようになったね
 担任の遺した教育の賜物だ
 卒業おめでとう」


「…はい、理事長も
 やりすぎない程度にお元気で」

6


--------------------------------------

式が終わり、会場から出た渚
その時、眼に入ったのは渚父、渚母

7



「え…?父さん…母さん…
 どうして一緒に…?」

申し訳なさそうな表情で
頭を掻く渚父


「先月末にな、あの怪物だという
 お前の先生が訪ねて来た」


「!」

--------------------------------------

【回想】

公園のベンチで話す殺せんせーと渚父
(殺せんせーはカツラをしている)

殺せんせー
「最初に渚君から頼まれました

 名字でなく出来れば
 名前で呼んでほしいと

 もし再び父方の名字に戻っても…
 違和感なく呼べるようにと

 文句無しに立派なお子さんです

 おそらく3月中には…
 大きな目標を叶えるでしょう

 どうか家族皆で…
 祝福してあげて下さい」

【回想終了】

--------------------------------------

その話を聞かされた渚


「あの先生と母さんから聞いた
 お前がどれだけ覚悟を持って
 頑張って来たか」


「話し合ったの、父さんと母さんも
 あんたに負けないように…
 頑張ってやり直そうって」


(うちの先生は…
 どれだけ遺したら気が済むんだ)

2人の言葉を聞いて涙を零す渚
渚母がハンカチを取り出し渡す

--------------------------------------

その時、大勢のマスコミが
会場の外からやってくる

マスコミ
「卒業式終わったようだぞ!!
 それインタビューだ!!
 E組の皆!!話聞かせて!!」

警備を推しのけて
記者達が雪崩れ込んでくる

中村
「げ」

烏間
「皆早く駐車場へ!!
 バスを待機させてある…」

マスコミ
「おい兄ちゃんジャマすんな!!

 ひとこと聞かせて!!
 今どんな気分ですか!?

 本当に君達が殺したの!?」

E組にフラッシュを浴びせ、
マイクを向けるマスコミ

寺坂
「…!!」

だがその時、E組とマスコミの間に
生徒達が壁を作るように歩く
その先頭には浅野率いる五英傑

8


マスコミ
「うわっ!!ちょ…押すな…!
 なっ…何だ君達は!!
 ジャマするな!!」

瀬尾
「見ての通り卒業生だよ
 テメーらこそ人の花道
 ジャマすんじゃねぇ」

荒木
「君達の強引な取材姿勢には
 僕等も随分迷惑した
 編集してネットに告発しようかね~」

カメラを向ける荒木

小山
「全員顔覚えたしな
 ギシャシャシャ」

マスコミ
「…!!」

榊原
「さ…僕らに隠れて
 駐車場までエスコートしよう」

神崎の肩に回そうとした榊原
だがその手を止める杉野

--------------------------------------

バスに到着したE組

浅野
「大半が今日で縁もゆかりも
 無くなるとはいえ

 仮にも同じ学校で学んだ生徒だ
 見捨てれば支配者の僕の恥になる

 赤羽君だけは椚カ丘(うち)に
 残るそうだな

 ほとぼりが冷めた頃…
 たっぷり吊し上げて吐いて貰うぞ

 君等をここまで育てた担任…
 殺せんせーとやらの話をな」

カルマ
「別にいいけど
 浅野クンの固い頭じゃ
 全部理解は難しいかな~」

渚の背中を推す瀬尾

瀬尾
「オラ早く乗れ、あばよ」

渚と目線をかわす瀬尾
微笑む渚

バスに乗った渚達
渚はバスの窓からマスコミを食い止める
本校舎の生徒達を見つめていた


(こんなに色々泣かされる日は
 もう一生無いだろう

 さよなら、殺せんせー
 さよなら…椚カ丘中学校!!)

9


煽り
「忘られぬ日々を胸に…
 完結まで、あと2回!!」

暗殺教室 179話 ネタバレへ続く
267: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/05(土) 11:28:43.75 ID:Rqtj4dD2.net
学秀としては自分に匹敵する学力の持ち主が身近にいることはありがたいことだと思うよ

>>267
そんな相手いなくても学秀は常に自分を高め続けるタイプだと思うがな
いい方変えればがり勉
まあ松井が二人を唯一無二のライバルとして描きたいんだろうからそれに従うだけさ

290: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 09:39:47.80 ID:LAML4XBz.net
理不尽な環境を変えるのも一つの手だろうけど
自分自身が強くなるのも手だよなぁ。
己が変われば他も変わる、ってことかな。

E組の人が変わって椚ヶ丘中学も変化が起きたし。
A組もE組の影響で己自身も高まったことを実感したと学秀くんも言ってたし。

299: いつもの人@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 11:22:57.35 ID:EypoYm18.net
やっと読んだけどこういう事か
なかなかいいじゃん
死んでもウザがられる先生に笑った
あとちょっと気になってたなんで「渚君」なのかにこういう理由あったとは

300: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 13:49:57.64 ID:Ig0bfNvZ.net
2学期までの流れがちゃんと汲めてたら絶対泣いてたわ
あと自分が中学校なり高校なり卒業シーズンの年齢なら絶対泣いてたわ

302: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 20:45:30.25 ID:5wDVB3EX.net
卒業式期待してたのになんか呆気なかったな
学秀の出番はもう終わりか?最終回間近でまさかこいつが一番まともなキャラになるとは思わなかった

304: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 21:00:05.09 ID:r82Tap6O.net
五英傑最初こそ嫌な奴だったのに全うな成長したからな
理科男の記憶力設定が活かされてるの何か良い

305: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:33:11.25 ID:uUJifSan.net
両親の再婚を仄めかされてたが、渚が父さん母さんが仲直りしたと喜ぶより
殺せんせーのアフターケアに感謝してるあたり、親から長年精神DV受けてた闇は深いなと思った。
作者もわざとそう描いたのかね。

306: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 01:45:29.22 ID:b5eKA+UR.net
両親のことは両親の間のことで
自分では解決不可能って思ってたんだろうな

307: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 02:45:58.28 ID:cYgffNjs.net
何気に五英傑が作中で一番成長したんじゃねw



2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18

cc47c3c36d 司祭「嫁選べや」少年「えホントにどの子でもいいの」ムクムクッ

cc47c3c36d 勇次郎「地上最弱の生物・範馬勇次郎」

cc47c3c36d 【モンスト】※速報※『ナポレオン』フィギュア化キタ━━━━(●∀●)━━━━!!

cc47c3c36d 祝!映画化!「アイアムアヒーロー」を読んだ女子の反応wwww(ネタバレ注意)

cc47c3c36d 「NANA」とかいう完結しない漫画wwwwww

cc47c3c36d 漫画・アニメで印象に残っているセリフまとめwwww(画像あり)