
MAJOR(メジャー) 2nd 最新47話 感想!
引用元: ・【MAJOR 2nd】満田拓也 23
メジャーセカンド ネタバレ 47話
『バッテリーの選択』
--------------------------------------
敵チームの次のバッターは【玉城】
玉城相手に田代は敬遠の指示を出す
だが卜部が不服そうな様子
それにアンディが気付く
卜部
「…なんで分かった」

アンディ
「分かるさ、何年お前の玉
捕ってると思ってんだ」
アンディと目を合わす卜部
そして2人が話し始める
藤井
「あいつらどうしたんだ?
まさか勝負したいとか
言ってんじゃねーだろな」
大吾、光&、睦子が見ている
そして勝負に出る卜部、アンディ
審判
「プレイ!!」
ミットを構えるアンディ
投球しようとする卜部
玉城
「いいね君達、いかすよ」

藤井
「オイ、いいのかよ田代!」
田代
「…分からんが試合での最終判断は
アンディに任せてる
バッテリーに何か考えが
あるんだろう」

この試合ドルフィンズは
無得点でリードされていた
また現在、終盤であり
玉城をねじ伏せてムードを
変える必要がある…
そうバッテリーは考えた
--------------------------------------
卜部が投球する
だが玉城が打球を放つ
一同
「!!」
だが玉城の打球は
ライトへのイージーフライ
玉城
「ちっ!」
走りだす玉城
アンディ
「ライトーッ!!」
その声を聞きライトの睦子が動く
上空の球を追いかける睦子
睦子が球の真上近くまで来て
球を捕ろうとミットを上げる
だがその時、別の声が聞こえてくる
?
「センター!センター!」
睦子
「え…!!」

睦子が掲げた手を降ろす
そして球が落下してしまう
睦子
「!!」
ドルフィンズメンバー
「!?」
敵チーム
「おっしゃー回れーッ!!」
ホームに帰ってくる敵ランナー
敵チーム
「3点目ーっ!!」
玉城は2塁に進みセーフ
敵チーム
「おっしゃあ!ナイス玉城!
ラッキー二塁打!!」
田代、藤井、ドルフィンズメンバー
全員口を開けて驚愕する

--------------------------------------
光が睦子の所に来る
光
「どうしたの睦子ちゃん、
落下点に入ってたのに」
睦子
「だ…だって誰かが
センターって言ったから…
てっきり光君が
来てるのかと思って…」

光
「え…!?」
光がドルフィンズメンバーの
勝俣に声をかける
光
「勝俣くん。センターって指示した?」
勝俣
「いや、俺じゃないいよ」
--------------------------------------
それを見ていた英毅
英毅
「…トラップに引っかかったな
あの子…」
桃子
「え?」
英毅
「おそらく距離的に
審判やベンチには
聞こえてないだろうが…
ライトの子(睦子)に
センターって偽の指示を
出したのは…
バッターランナーの
彼(玉城)だよ」

桃子
「ええっ!?
そんなずるい事していいの!?」
英毅
「感心はしないが…
チームメイトの
声を聞き慣れてれば
ひっかからない
イージーなミスだな」
--------------------------------------
その事に気付いていたのは
小森もだった
小森
(…玉城め…またあの手を
使いやがって…)
小森が目を閉じ、ため息を吐く

--------------------------------------
田代
(バッテリーに任せたが…
結局、勝負は裏目に出たか…)
--------------------------------------
前回、文句を言っていた
ドルフィンズメンバーが毒を吐く
ドルフィンズメンバー
「あんな練習不足の
ド新人を使うから
こんな事になるんだよ!」
冷や汗をかいている睦子

煽り
「重すぎる追加点を奪われ、
残る攻撃は2回で…?」
メジャーセカンド ネタバレ 48話へ続く
バッテリーの選択
玉城を相手に田代は敬遠の指示を出すが
卜部が不服そうな様子なのをアンディが気付き、勝負に出る
というのもこの試合ドルフィンズは無得点でリードされてて終盤なので
玉城をねじ伏せてムードを変える必要があるとバッテリーは考えた
玉城に打たれるも、打球はライトへのイージーフライ
………のはずが光と佐倉がまさかのお見合い落球
素直に佐倉が取れば問題なかったはずだが、佐倉は「センター」の声を聞いた
どうやら玉城のトラップに引っかかったらしい、気づいたのは茂野と小森
打たれた卜部以上に、この件で不満渦巻く控えメンバーたち……
■重すぎる追加点を奪われ、残る攻撃は2回で…?
玉城を相手に田代は敬遠の指示を出すが
卜部が不服そうな様子なのをアンディが気付き、勝負に出る
というのもこの試合ドルフィンズは無得点でリードされてて終盤なので
玉城をねじ伏せてムードを変える必要があるとバッテリーは考えた
玉城に打たれるも、打球はライトへのイージーフライ
………のはずが光と佐倉がまさかのお見合い落球
素直に佐倉が取れば問題なかったはずだが、佐倉は「センター」の声を聞いた
どうやら玉城のトラップに引っかかったらしい、気づいたのは茂野と小森
打たれた卜部以上に、この件で不満渦巻く控えメンバーたち……
■重すぎる追加点を奪われ、残る攻撃は2回で…?
663: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 16:57:12.90 ID:7MXFR7VN.net
いやいや外野の睦子に聞こえるなら皆聞こえてないとおかしいだろ
664: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 17:02:19.71 ID:IOelc1VE.net
ここでお見合い落球って…この試合睦子なんにもいいとこないんだが
これだとまた永井がまたゴチャゴチャ言ってくるんじゃないか
これだとまた永井がまたゴチャゴチャ言ってくるんじゃないか
665: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 17:04:05.56 ID:7MXFR7VN.net
つかこれヒット打ったところで納得されないと思うんだけどw
守備ダメで打撃しか使えないなら代打で良いってなるし
守備ダメで打撃しか使えないなら代打で良いってなるし
666: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 17:39:54.35 ID:y/jQu7I1.net
光も最初は野球に消極的だった(というかそこまで興味なかった)し大好きな大吾が「俺よりすごい才能あるのに!」みたいに説得すれば佐倉も本気出すよ(適当)
667: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:00:49.98 ID:1zLyZAVI.net
これ4番の奴がセンターって言ったの?
畜生すぎるだろ…
そろそろセカンドでも畜生打線が組めるな
畜生すぎるだろ…
そろそろセカンドでも畜生打線が組めるな
668: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:00:51.60 ID:Si3LmRgM.net
ライトの凡フライ打ったガキが「センター!」とか言ってるの想像すると笑える
669: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:01:58.85 ID:ynNgPmZ3.net
この漫画上げて下げてばっかだから再来週は打つんだろうが、ぶっちゃけこれなら
他下げて睦子入れた意味はあまり無いように見えるわ
他下げて睦子入れた意味はあまり無いように見えるわ
670: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:08:10.85 ID:RJIX81+0.net
一試合にどれだけイベント詰め込む気だ
671: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:09:19.33 ID:apHXS8l9.net
小学生なのにこすい真似するなあ
いや小学生だからするのか?
いや小学生だからするのか?
672: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:11:00.34 ID:6OsmHXnm.net
俺は野球が好きなんじゃねぇ!勝つのが好きなんだよぉ!
とかいいそうな奴らばっかり
とかいいそうな奴らばっかり
673: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:12:05.89 ID:1zLyZAVI.net
こんな事する奴やってた時見たことないけど流石に審判注意するのかな
674: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:13:50.06 ID:ynNgPmZ3.net
てかこんな野球やって小森のチームは誰にも注意されないのか?
勝ってるのに少し良いプレーされただけでこれだしさ
勝ってるのに少し良いプレーされただけでこれだしさ
675: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:25:25.29 ID:24/40ol6.net
小森って高校時代は卑怯なやり方嫌ってたよな確か・・
西高だっけか
西高だっけか
676: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:31:49.23 ID:VO/nDXQL.net
まあ流石に露骨に意識して卑怯っぽくしてるし、小森が怒ってピッチングに影響出るとかじゃないの?
これも勝つ為の手段だと満田が思ってるならどうしようも無いけどさ
これも勝つ為の手段だと満田が思ってるならどうしようも無いけどさ
677: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:43:21.66 ID:BFbuZojN.net
そら控え連中も不満持つわ
睦子に初打席でヒット打たすくらいしとけよな
睦子に初打席でヒット打たすくらいしとけよな
678: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 18:53:45.00 ID:7MXFR7VN.net
接戦にしようと思ってこんな序盤の試合で相手無駄に強く設定し過ぎなんだよ
結局気合いで相手投手打ちましただったらレギュラーに推す理由が薄くなるだけだろ
結局気合いで相手投手打ちましただったらレギュラーに推す理由が薄くなるだけだろ
680: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 20:07:42.45 ID:8OLuV9jp.net
これって守備妨害にならないの?
ヤジの範疇なのか
ヤジの範疇なのか
>>680
こんなことやる奴なんて見たこと無いから何とも
ただヤジって相手に暴言吐くことで相手の判断誤らせようとした今回のケースにら当てはまらんと思うが
こんなことやる奴なんて見たこと無いから何とも
ただヤジって相手に暴言吐くことで相手の判断誤らせようとした今回のケースにら当てはまらんと思うが
681: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 20:47:50.32 ID:5zVFFI9l.net
無印メジャーで、審判が「小学生野球は教育の一環で勝負重視ではない」とか言って、こすい手段をとった奴をアウトだか退場だかにしなかったっけ?
別漫画だったかなあ
別漫画だったかなあ
>>681
あれはリトルリーグ
今やってるのは少年野球
あれはリトルリーグ
今やってるのは少年野球
>>687
しかも軟式
しかも軟式
682: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 20:48:03.98 ID:l6ZtU4Rr.net
少年誌に掲載しているリトルリーグが題材の漫画とは思えんな
誰だよこんな展開掲載しようと思った奴は
誰だよこんな展開掲載しようと思った奴は
693: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/26(土) 22:32:25.63 ID:azTmW1Xy.net
まぁ睦子起用した田代が1番糞なんだがね
子供の言うことばかり聞いて自分から動かないし
睦子起用するなら本人の意思聞いてちゃんと一通り出来ること皆に見せてからにしなきゃならんかったし
子供の言うことばかり聞いて自分から動かないし
睦子起用するなら本人の意思聞いてちゃんと一通り出来ること皆に見せてからにしなきゃならんかったし
>>693
そもそも本番でちゃんと出来るかってこと自体は元々未知だからな
卜部の推薦だけでテストでああいうプレーした新人の子を入れる事は不自然過ぎる
どうしてもと言うならあの場で叱ってでもちゃんとやらせるべきだったしそれもしなかったわけだしな
この漫画だし睦子が適当に打ってチームが認めるってシナリオなんだろうけど
そんなの結果論でしか無いし
そもそも本番でちゃんと出来るかってこと自体は元々未知だからな
卜部の推薦だけでテストでああいうプレーした新人の子を入れる事は不自然過ぎる
どうしてもと言うならあの場で叱ってでもちゃんとやらせるべきだったしそれもしなかったわけだしな
この漫画だし睦子が適当に打ってチームが認めるってシナリオなんだろうけど
そんなの結果論でしか無いし
>>700
結局こういう起用の仕方されたキャラって他のチームメイトと比べて明確な実力差が無いと説得力無くなるんだよね
試合に起伏持たせようと思って相手無駄に強くしたんだろうが、こんな序盤でそんなことする必要性無かった
結局こういう起用の仕方されたキャラって他のチームメイトと比べて明確な実力差が無いと説得力無くなるんだよね
試合に起伏持たせようと思って相手無駄に強くしたんだろうが、こんな序盤でそんなことする必要性無かった
696: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 02:32:03.02 ID:HfZ4QTEL.net
ひっでえ試合だなしかし・・・
697: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 02:36:30.81 ID:tuiX+VR6.net
なんで一試合に詰め込みたがるんだろ…
少しずつやればいいのに
少しずつやればいいのに
704: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 09:56:49.25 ID:VGAfdnlP.net
突然最後の大会前に入っていきなりスタメンに抜擢されたわけだから、ちょっと上手いくらいでは納得できないけどな
そういう世界観のチームじゃないじゃん
そういう世界観のチームじゃないじゃん
705: 名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 10:26:16.13 ID:J0+NAiJ+.net
そいつがいたら確実に勝てるレベルじゃないといかんわな
勝つために入れたなら余計
これじゃ勝てても運が良かっただけじゃんね
勝つために入れたなら余計
これじゃ勝てても運が良かっただけじゃんね
2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18







コメントする