
引用元: ・ドリフターズとかいう糞熱い漫画
1: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:29:41.04 ID:y7rjHMTba
早く続き出して欲しい
2: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:30:25.92 ID:fkwtfcdE0
洋画の実況ツイートに忙しいから無理だぞ
3: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:30:29.16 ID:HI2Bsrc/d
なお展開
7: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:32:16.44 ID:6+hnwLPM0
ノリが結界戦線の作者と被るよな
師弟関係?
師弟関係?
10: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:33:27.09 ID:6uvgzHWta
>>7
二人とも前の作品が同じ雑誌の二代看板やったから多少は影響受けてるんじゃない?
二人とも前の作品が同じ雑誌の二代看板やったから多少は影響受けてるんじゃない?
14: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:34:57.87 ID:37C7TH6i6
>>7
ヒラコーがトライガン好きやし内藤も内藤でヘルシング好きやし
ヒラコーがトライガン好きやし内藤も内藤でヘルシング好きやし
15: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:36:02.15 ID:6+hnwLPM0
>>7
>>14
そういうことか
コマ割とかも似てるからなんか関係あるんかなーって思ってたわ
>>14
そういうことか
コマ割とかも似てるからなんか関係あるんかなーって思ってたわ
9: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:32:49.01 ID:6uvgzHWta
なんか終わりそうじゃないか?
11: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:33:39.83 ID:HI2Bsrc/d
>>9
なんも始まってないのに終わるのか…
なんも始まってないのに終わるのか…
13: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:34:29.82 ID:6uvgzHWta
>>11
国王がもう出てきたやん
この戦争終わったら終わりそうやん
国王がもう出てきたやん
この戦争終わったら終わりそうやん
16: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:36:15.83 ID:y7rjHMTba
>>13
一回で終わらんやろ
一回で終わらんやろ
18: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:37:33.15 ID:+USIWH5Vd
>>16
飽きてそうやし終わりそう
飽きてそうやし終わりそう
19: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:38:38.19 ID:6uvgzHWta
>>16
終わらせそうじゃない?
新刊でかなり話し進んだやん
終わらせそうじゃない?
新刊でかなり話し進んだやん
12: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:34:28.53 ID:fkwtfcdE0
黒王軍に負けー→エルフの里で再起→決戦
かの
かの
17: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:37:31.85 ID:dtJdt73U0
筆が遅いの何とかならんのか
21: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:39:30.46 ID:fkwtfcdE0
展開が速い事はええ事やで
ちまちまやられるよりはええ
ちまちまやられるよりはええ
22: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:40:05.55 ID:tG1tYdnH0
5巻早くしてクレメンス・・・
24: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:40:34.93 ID:6uvgzHWta
>>22
でたやんけ
でたやんけ
25: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:40:52.55 ID:GP4i//tka
5巻出たゾ
27: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:40:58.00 ID:tG1tYdnH0
ヒラコーは話長いの続かないし7巻くらいで終わりそう
42: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:44:23.60 ID:YeeAq/aTd
>>27
そろそろ大同人物語の続き描いてくれませんかねえ
そろそろ大同人物語の続き描いてくれませんかねえ
86: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:50:49.05 ID:/WZTnJZJd
>>42
ガムはもう廃刊したから…
ガムはもう廃刊したから…
29: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:41:12.14 ID:fkwtfcdE0
歴史上のキャラが競演するところがおもろい
そこに面白さを感じないならもうアカンやろな
そこに面白さを感じないならもうアカンやろな
30: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:41:38.76 ID:KLfFWkYHa
話めっちゃ巻いとるな
もう最終決戦なんか?
もう最終決戦なんか?
31: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:41:50.19 ID:GP4i//tka
関ヶ原もどきやって豊久生存して終わりそう
32: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:41:51.32 ID:j/eyetMxa
まず話がとびとびでわからん
いきなりジャンヌでてきて頭が???って感じ
あとよくわからんパイロットもいきなり出てきたな
いきなりジャンヌでてきて頭が???って感じ
あとよくわからんパイロットもいきなり出てきたな
33: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:41:54.30 ID:yUtQZi640
じーざすのやりたいことが普通のラスボス過ぎて拍子抜けやわ
34: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:41:56.36 ID:tG1tYdnH0
ファッ!?
夕方買いにいくンゴおおおおおおおおおおおおおおおおお
サンキューヒラコー
夕方買いにいくンゴおおおおおおおおおおおおおおおおお
サンキューヒラコー
35: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:42:49.49 ID:Et7nuQraM
ひたすら日本人ヤバイが続くだけの漫画
36: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:42:56.76 ID:j/eyetMxa
与一が可愛いだけの漫画やね
なんでちんこついとんのや
なんでちんこついとんのや
43: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:44:59.93 ID:tG1tYdnH0
>>36
ついてるのがええんやで
むかしはホモこそ至上だったンゴねぇ・・・
ついてるのがええんやで
むかしはホモこそ至上だったンゴねぇ・・・
48: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:45:33.03 ID:oULtP5Q4d
>>36
安倍晴明可愛いやろ
安倍晴明可愛いやろ
352: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:20:21.73 ID:vsDQLztqa
>>36
安倍晴明
那須与一
キッド
全員可愛いやろ
安倍晴明
那須与一
キッド
全員可愛いやろ
38: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:43:35.99 ID:cDAIeJ5o0
家久と信秀のあれなんや?
41: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:44:20.77 ID:GP4i//tka
>>38
昔流れて来てて一緒に戦ってたでってことちゃうの
昔流れて来てて一緒に戦ってたでってことちゃうの
45: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:45:14.28 ID:cDAIeJ5o0
>>41
信秀って病死したんと違うの?
家久はどの家久かわからんけど
信秀って病死したんと違うの?
家久はどの家久かわからんけど
54: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:46:45.13 ID:y7rjHMTba
>>45
急死扱いでよくわからん死に方
急死扱いでよくわからん死に方
57: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:46:49.88 ID:085zlO6M0
>>41
流れてくるのって基本消息不明のやつだけやったんやなかったか?
信秀って普通に死んで葬式も挙げてるやろ
流れてくるのって基本消息不明のやつだけやったんやなかったか?
信秀って普通に死んで葬式も挙げてるやろ
65: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:47:41.37 ID:GP4i//tka
>>57
ああそういうことか
それはわからn
ああそういうことか
それはわからn
99: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:52:29.92 ID:/WZTnJZJd
>>57
消息不明がドリフターズ
生死がはっきりしとるのがエンズ
やと思っとる
消息不明がドリフターズ
生死がはっきりしとるのがエンズ
やと思っとる
113: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:54:42.47 ID:cDAIeJ5o0
>>99
ワイもや
だから、家久はわからんが信秀がエンズだとおもって??ってなったわ
ワイもや
だから、家久はわからんが信秀がエンズだとおもって??ってなったわ
39: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:43:43.93 ID:GP4i//tka
光秀のセリフ回しがテンポ良くて気持ち良かった(KONAMI)
40: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:44:15.58 ID:ov7A+WWk0
ひたすらうんこで人をころす漫画
46: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:45:15.67 ID:RY81Bi/T0
寒い漫画だよな
オタクはこういうのが好きなんか?
満たされない現実埋めて気持ちよくなるんか
オタクはこういうのが好きなんか?
満たされない現実埋めて気持ちよくなるんか
55: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:46:45.86 ID:sXwojRvBd
>>46
ああいう現実の偉人やらが集まってバトルするの大好きやろオタクは
ああいう現実の偉人やらが集まってバトルするの大好きやろオタクは
61: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:47:26.54 ID:y7rjHMTba
>>46
女子高生がなんかする漫画よりはるかにおもろいやん
女子高生がなんかする漫画よりはるかにおもろいやん
49: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:45:44.77 ID:y7rjHMTba
歴史にロマン感じひんやつにはつまらんやろな
50: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:46:18.44 ID:8/fcIOno0
木いちごじいちゃんをもっと活躍させてクレメンス
51: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:46:23.64 ID:F3wbpBQC0
巻末が一番おもしろい
52: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:46:28.60 ID:WuA0fI2x0
ヘルシングもそうだったけど、ヒラコー漫画のノリキツいわ
キモオタ臭がすごい
キモオタ臭がすごい
59: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:47:20.16 ID:YeeAq/aTd
>>52
描いてるのがキモオタなんだから当たり前やろ…
描いてるのがキモオタなんだから当たり前やろ…
53: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:46:44.13 ID:JE/E7vzgp
出るのが遅いってのは、冨樫みたいに休載が多いってことなんか?
不定期連載なんか?
不定期連載なんか?
56: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:46:47.97 ID:XNbriq47a
与一がぐうシコスギィ
60: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:47:26.52 ID:tG1tYdnH0
ヒラコーがキモオタの象徴みたいな所はあるからしょうがないンゴねぇ・・・
62: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:47:36.41 ID:2PlWF3500
難民が押し寄せてきた時の豊対応めっちゃ好きだわ
279: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:12:33.28 ID:m5ejZDj0d
>>62
めそめそ死ぬのはいやだ
めそめそ死ぬのはいやだ
64: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:47:38.40 ID:552LO94+0
ありがちな
「共通の敵(黒王)に対して、かつて敵対していた種族が過去の遺恨を忘れて協力」
を真っ向否定してたのはええな
「共通の敵(黒王)に対して、かつて敵対していた種族が過去の遺恨を忘れて協力」
を真っ向否定してたのはええな
289: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:13:48.17 ID:m5ejZDj0d
>>64
???「fe暁の女神は糞」
???「fe暁の女神は糞」
371: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:21:51.68 ID:vsDQLztqa
>>64
本人がFEでその展開をボロクソに言ったからな
本人がFEでその展開をボロクソに言ったからな
378: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:23:02.47 ID:2PlWF3500
>>371
ほーんやっぱそういう思想があるんやな
俺も嫌いやし共感できるわ
ほーんやっぱそういう思想があるんやな
俺も嫌いやし共感できるわ
66: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:47:44.04 ID:oULtP5Q4d
黒王は結局だれンゴ?
67: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:48:12.02 ID:Et7nuQraM
>>66
マジで言っとるわけやないよな
マジで言っとるわけやないよな
73: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:49:09.42 ID:oSSIsr1mM
>>67
最新刊で違う疑惑浮上したやんけ
最新刊で違う疑惑浮上したやんけ
74: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:49:21.51 ID:oULtP5Q4d
>>67
やっぱ大工の息子か?
やっぱ大工の息子か?
297: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:14:35.84 ID:m5ejZDj0d
>>74
明智が疑ってなかった?
デサントしってるからww2以降だろ
明智が疑ってなかった?
デサントしってるからww2以降だろ
370: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:21:49.33 ID:pZQx7siYa
>>297
あれと古城に出てきた石碑とで二週目匂わせてるだけやろ
あれと古城に出てきた石碑とで二週目匂わせてるだけやろ
68: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:48:17.63 ID:yUtQZi640
ヒラコー漫画はキモオタ臭がすごいは草
当たり前やんけ
当たり前やんけ
69: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:48:20.37 ID:fkwtfcdE0
織田信秀と島津家久の名前が掘ってあるのはどういう意味やろ
71: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:48:34.08 ID:sq7E6fY50
この漫画は歴史ロマンとはちょっと違う気がする
ifを楽しむってレベルじゃない
ifを楽しむってレベルじゃない
75: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:49:22.56 ID:Mne2jTMoF
項羽はエンズで出ないかね
80: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:49:58.10 ID:fkwtfcdE0
>>75
強すぎる
強すぎる
85: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:50:41.83 ID:2PlWF3500
>>75
5巻で劉邦の話しとったな
5巻で劉邦の話しとったな
306: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:15:38.72 ID:m5ejZDj0d
>>75
>>85
話の中では出てくるから知ってるけど中華勢はチート扱いなんやろ
>>85
話の中では出てくるから知ってるけど中華勢はチート扱いなんやろ
335: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:18:21.36 ID:2PlWF3500
>>306
豊久ってほっとけないわ
↓
その精神だけで帝国作ったやつがいましたねの流れはワロタ
ヒラコー絶対項羽と劉邦読んでるわ
豊久ってほっとけないわ
↓
その精神だけで帝国作ったやつがいましたねの流れはワロタ
ヒラコー絶対項羽と劉邦読んでるわ
82: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:50:21.82 ID:O6HzONZp0
歴史ロマンはちょっとちゃうやろ
83: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:50:30.34 ID:f1HbWHPO0
面白いけどペース遅杉内
95: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:51:51.60 ID:YeeAq/aTd
>>83
担当と喧嘩してポシャらないだけマシだと思うんやで
担当と喧嘩してポシャらないだけマシだと思うんやで
87: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:50:52.41 ID:tG1tYdnH0
関羽でたら負けるンゴ
88: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:51:08.91 ID:O6HzONZp0
進み遅すぎるわ
93: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:51:27.26 ID:y7rjHMTba
歴史上の人物にロマンを感じるからそれらが一斉に集まってなんかやる話にも面白味を感じるんやろ
そんな変なこと言っとるか?
そんな変なこと言っとるか?
100: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:52:33.78 ID:SVAnE8Z4p
>>93
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
116: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:55:24.90 ID:y7rjHMTba
>>100
声も高いで
声も高いで
186: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:03:34.73 ID:TLp8g8gQr
>>116
草
草
94: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:51:44.76 ID:lgkJBTCj0
登場するキャラ日本人大杉内
103: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:52:45.49 ID:2PlWF3500
>>94
日本人が日本人のために書いてる漫画だから多少はね
日本人が日本人のために書いてる漫画だから多少はね
110: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:54:26.62 ID:6uvgzHWta
>>94
これがなえる理由の一つになっとるわ
これがなえる理由の一つになっとるわ
322: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:17:08.37 ID:m5ejZDj0d
>>94
どうせなら日本に統一してほしかったよね
どうせなら日本に統一してほしかったよね
397: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:25:10.89 ID:u2iBzKMv0
>>322
それだと
なんやこの種族は……(驚愕)
武士すげえええええええ
する枠がいなくなるからダメやぞ
それだと
なんやこの種族は……(驚愕)
武士すげえええええええ
する枠がいなくなるからダメやぞ
403: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:25:36.96 ID:O6HzONZp0
>>397
エルフとかがいるやん
エルフとかがいるやん
96: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:51:55.60 ID:cDAIeJ5o0
いつの間にか義経エンズ側になっとるが、そんな描写あったけ?
102: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:52:37.54 ID:GP4i//tka
>>96
面白そうな方に付くって言ってたし与一が敵サイドにいた方が面白いと判断したんちゃうか
面白そうな方に付くって言ってたし与一が敵サイドにいた方が面白いと判断したんちゃうか
108: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:54:16.28 ID:YeeAq/aTd
>>102
なんかウォルターさんみたいな流れやね
なんかウォルターさんみたいな流れやね
118: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:55:28.80 ID:cDAIeJ5o0
>>102
それは描写あったが、新刊で一軍率いるまでになっとるやん
それは描写あったが、新刊で一軍率いるまでになっとるやん
97: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:52:14.63 ID:sRIl6x+Ga
那須与一くんぐうかわ
98: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:52:17.10 ID:oULtP5Q4d
多聞と菅野が対面した場面ええな
101: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:52:36.34 ID:sZturH0E0
与一可愛過ぎィ!
105: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:53:10.33 ID:O6HzONZp0
いまいちドリフターズとエンズの分け方が分からん
死に方な気がするんやがそれならハンニバルとスキピオはエンズやろ
死に方な気がするんやがそれならハンニバルとスキピオはエンズやろ
106: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:53:57.74 ID:tG1tYdnH0
エンズはエンズとして呼ばれるみたいな描写あったし別物やろ
107: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:54:16.19 ID:ht4o8/k+0
送り込む偉人変人狂人の順番が意味不明だよな
ヒトラーなんか最近の奴なのにずいぶん昔に送り込まれて
ローマ帝国関係が黒王侵攻直前だったり
紫やイージーが状況考えて選んで駒にしてるんか
ヒトラーなんか最近の奴なのにずいぶん昔に送り込まれて
ローマ帝国関係が黒王侵攻直前だったり
紫やイージーが状況考えて選んで駒にしてるんか
111: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:54:33.45 ID:RUEfU4iqM
豊の次に面接に来た米兵どこいってもうたんや
112: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:54:34.23 ID:lHvnS7gcK
タンクデサントを知ってるのは現代人じゃないんか
くろおうの正体は誰だ
くろおうの正体は誰だ
114: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:54:47.34 ID:7e0jdfOtr
スピキオがかっこよかった
117: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:55:26.32 ID:J4qbm0st0
ヒラコーアニソン三昧ずっと実況してんなってつぶやいたらブロックされたンゴ
125: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:56:35.46 ID:2PlWF3500
>>117
草生えるwww
草生えるwww
119: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:55:32.11 ID:jQviQtt4r
限定版どこにも売ってねぇよクソが
120: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:55:54.65 ID:pZQx7siYa
お豊の次に飛ばされた米兵はなんなんや?
126: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:56:37.42 ID:y7rjHMTba
光秀も実はドリフ?
127: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:56:37.51 ID:KWso9+TZ0
中華英雄が0
不自然すぎない
不自然すぎない
158: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:00:23.74 ID:ofCPzfhy0
>>127
中華出したら日本霞むし
中華出したら日本霞むし
169: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:01:06.00 ID:ft35h7g7d
>>127
中華だけで打線組めるし
中華だけで打線組めるし
240: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:08:05.06 ID:Hcdc/YE4d
>>127
項羽!
始皇帝!
岳飛!
孔子!
蒋幹!
朱元璋!
たくさん出てくるンゴ
項羽!
始皇帝!
岳飛!
孔子!
蒋幹!
朱元璋!
たくさん出てくるンゴ
264: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:11:03.58 ID:6BR/6Tx60
>>240
白起!
安禄山!
張献忠!
曾国藩!
毛沢東!
強い
白起!
安禄山!
張献忠!
曾国藩!
毛沢東!
強い
357: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:20:48.17 ID:m5ejZDj0d
>>127
バランスブレイカーだから
規模が違いすぎる
バランスブレイカーだから
規模が違いすぎる
128: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:56:40.21 ID:t9exYkm/d
5巻もう発売してるんやっけ
買わなきゃ(使命感)
買わなきゃ(使命感)
129: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:56:44.17 ID:O6HzONZp0
黒王はキリストちゃうんか
145: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:58:45.98 ID:7e0jdfOtr
>>129
ヒラコーやで
ヒラコーやで
130: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:56:51.37 ID:7e0jdfOtr
ワイも信秀と家久は???になったわ
設定忘れたんか
設定忘れたんか
131: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:56:56.47 ID:KopxEEp70
fateみたいに偉人が必殺技ぶっ放して戦うより百倍面白いんだよなぁ
516: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:38:40.09 ID:/4czNhSsa
>>131
Fateみたいにジャンヌが炎出したり土方が新選組召喚したりしてるんですが
Fateみたいにジャンヌが炎出したり土方が新選組召喚したりしてるんですが
132: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:57:01.57 ID:RRGeTfood
ひらこー版の聖杯戦争だから...
133: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:57:17.99 ID:+USIWH5Vd
キリストじゃない気がしてきたわね
173: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:01:18.70 ID:u2iBzKMv0
>>133
フラグたってたね
フラグたってたね
135: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:57:36.13 ID:GP4i//tka
ぼくのかんがえたさいきょうの聖杯戦争やぞ
136: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:57:38.95 ID:AmX9pXfxa
ぼくのかんがえたfateやぞ
138: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:57:46.04 ID:Ne3Ww1ZWd
薩摩言葉の方が躍動感出るのはわかるけど読みにくいのが難点やわ
141: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:58:31.85 ID:FhuaJdaq0
第二次大戦の頃の奴とかいらんわ
146: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:58:53.53 ID:RRGeTfood
異世界で偉人達が戦うって文章にしたらすげえなろうにもありそうだな
166: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:00:49.31 ID:sq7E6fY50
>>146
ヒラコーより先になろうでドリフターズやってたらボロクソに酷評されたんやろな
ヒラコーより先になろうでドリフターズやってたらボロクソに酷評されたんやろな
174: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:01:42.92 ID:dJd+fkTJ0
>>146
絵と台詞が9割やからな
絵と台詞が9割やからな
147: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:58:58.07 ID:sC/+30g/a
5巻って円盤なし版もあるンゴ?
153: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:59:51.59 ID:YeeAq/aTd
>>147
もうそっちしか売ってないで
もうそっちしか売ってないで
171: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:01:10.31 ID:sC/+30g/a
>>153
サンガツ
どうせ放映したら円盤買うやろうし別にええわ
サンガツ
どうせ放映したら円盤買うやろうし別にええわ
160: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:00:28.06 ID:AmX9pXfxa
>>147
ない方が多いよ
ない方が多いよ
148: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:59:03.06 ID:2fywG8Xz0
黒王は現代のこと知りすぎてるんだよなー
単なる現代人の大工の息子の可能性?
単なる現代人の大工の息子の可能性?
172: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:01:16.71 ID:0kUi1iiIM
>>148
イタリアの芸人は未来の軍事学ぶ意欲まんまんやったし
イタリアの芸人は未来の軍事学ぶ意欲まんまんやったし
150: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:59:27.52 ID:GqqWVEQd0
アニメいつやんねん
151: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:59:34.91 ID:LufRZQb/d
糞熱いって今度は糞燃やしたんか?
156: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:00:20.45 ID:Ne3Ww1ZWd
>>151
糞を燃やすなんてもったいない
君お信さんに怒られるで
糞を燃やすなんてもったいない
君お信さんに怒られるで
162: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:00:35.35 ID:GP4i//tka
>>151
うんこの重要性を説いて銃押し売りしてたで
うんこの重要性を説いて銃押し売りしてたで
152: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 10:59:46.96 ID:TviBm+DB0
ザ・エンタメって感じで好き
154: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:00:08.90 ID:2PlWF3500
これ以上キャラ増やさんで欲しいな
どうせ書ききらんやろうし
どうせ書ききらんやろうし
157: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:00:21.82 ID:etwDoj1Y0
島津豊久はcv細谷佳正が良かったわ
182: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:03:10.23 ID:lgkJBTCj0
>>157
戦国大戦で結構ハマってたからしゃーない
戦国大戦で結構ハマってたからしゃーない
161: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:00:31.40 ID:lHvnS7gcK
土方に裏切りフラグ
177: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:01:53.53 ID:2fywG8Xz0
183: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:03:20.66 ID:vsuNlIbuM
>>177
何度みても草
何度みても草
236: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:07:38.82 ID:TLp8g8gQr
>>177
草生える
草生える
440: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:30:15.16 ID:vsDQLztqa
>>177
これは畜生
これは畜生
168: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:01:05.52 ID:pxezeKand
ドリフの土方なんかカッコわるい
ゴールデンカムイの土方のがなんぼかカッコええやろ
ゴールデンカムイの土方のがなんぼかカッコええやろ
180: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:02:42.37 ID:y7rjHMTba
>>168
カムイの土方は粋やね
カムイの土方は粋やね
170: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:01:08.00 ID:O6HzONZp0
ヒラコーはゲームから知識仕入れてる気がするから出るとしたら三国志の武将やないかな
176: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:01:49.63 ID:y7rjHMTba
この漫画嫌ってるレスいくつかあるけどどれも反論出来ないンゴねえ
179: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:02:25.23 ID:/WZTnJZJd
土方は豊久から武士扱いされて喜んどるシーンが好き
181: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:03:06.03 ID:2PlWF3500
嫌なら見るなの精神やぞ
日本人が活躍するのが嫌なら他の漫画読めばええやん
日本人が活躍するのが嫌なら他の漫画読めばええやん
184: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:03:28.56 ID:yUtQZi640
2000年の技術格差を埋める勉強するとかの時点で英雄に差ありすぎやな
472: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:34:41.42 ID:vsDQLztqa
>>184
言うてもスキピオくん化物やし
映像とか一切無しで当時の僅かな伝聞だけでハンニバルの戦術を解明して
それを本人にやり返したんやぞ
言うてもスキピオくん化物やし
映像とか一切無しで当時の僅かな伝聞だけでハンニバルの戦術を解明して
それを本人にやり返したんやぞ
187: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:03:37.95 ID:lHvnS7gcK
エンズ側でブラド公出してくれ
姿はアーカードで
姿はアーカードで
208: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:05:40.52 ID:ht4o8/k+0
>>187
旦那出したらエンズ勝ち確やん
旦那出したらエンズ勝ち確やん
215: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:06:21.10 ID:7e0jdfOtr
>>208
ドリフ側にアンデルセンを出そう
ドリフ側にアンデルセンを出そう
216: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:06:23.20 ID:sC/+30g/a
>>187
アーカードはおばあちゃんの介護に忙しいから出ないってさ
アーカードはおばあちゃんの介護に忙しいから出ないってさ
189: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:03:43.99 ID:tG1tYdnH0
ヒラコーやし描写と能力でキリストと思ってたけど誰やろな黒王
あんがいユダとかになるんか
あんがいユダとかになるんか
191: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:03:52.17 ID:sC/+30g/a
こく☆おう様ほんとすき
192: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:04:00.49 ID:cDAIeJ5o0
お豊は死んでしまうんか?
488: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:35:59.90 ID:vsDQLztqa
>>192
ハンニバルの言葉的にそれはないやろ
ハンニバルの言葉的にそれはないやろ
195: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:04:19.43 ID:SENtvJqD0
オルミーヌの出番が少なすぎてわい憤激
196: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:04:35.97 ID:Ne3Ww1ZWd
巻末でジャンヌの貧乳いじるのすこ
197: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:04:53.10 ID:7e0jdfOtr
与一の二丁目衣装にムラムラきた
200: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:05:13.28 ID:EUH4rXuLM
日本人は余所の国なのに古代中華すげええええやりまくってるし
たまには日本人すげええええやってもええやん
たまには日本人すげええええやってもええやん
201: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:05:13.45 ID:KWso9+TZ0
いまの所
ドリフ・特殊能力無し
エンズ・特殊能力有り
なのか?安倍晴明は一応呪符使っての能力だし
ドリフ・特殊能力無し
エンズ・特殊能力有り
なのか?安倍晴明は一応呪符使っての能力だし
202: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:05:19.27 ID:YeeAq/aTd
ヘルシングもナチス賛美要素入ってたしいかにもやぞ
よくあれがドイツで売れたもんやわ
よくあれがドイツで売れたもんやわ
219: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:06:38.08 ID:ft35h7g7d
>>202
あれドイツで売ってんの?
あれドイツで売ってんの?
235: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:07:36.06 ID:sC/+30g/a
>>219
ハーケンクロイツをただの十字に直して発刊してたような
ハーケンクロイツをただの十字に直して発刊してたような
221: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:06:52.05 ID:6BR/6Tx60
>>202
代わりにイギリスでは販売してへん
代わりにイギリスでは販売してへん
233: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:07:28.37 ID:7e0jdfOtr
>>221
作者がイギリス大嫌いだからしゃーない
作者がイギリス大嫌いだからしゃーない
251: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:09:34.51 ID:kbozET3Da
>>233
イギリスで嫌な思いしたから漫画で滅茶苦茶にする精神
イギリスで嫌な思いしたから漫画で滅茶苦茶にする精神
254: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:09:41.01 ID:TLp8g8gQr
>>221
滞在中にムカついてロンドン燃やしてるからしゃあない
滞在中にムカついてロンドン燃やしてるからしゃあない
204: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:05:25.28 ID:TviBm+DB0
ラスプーチンはもっとガチムチの臭そうなおっさんにしてほしかった
205: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:05:25.35 ID:dJd+fkTJ0
英国分裂回避記念すき
207: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:05:34.98 ID:Qa1fg5Yva
これで黒王が歴史上の人物ちゃうかったらキレるわ
217: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:06:29.59 ID:6BR/6Tx60
>>207
ヒラコー版Fateやしアーチャーみたいに未来人でお茶を濁す可能性はある
って誰か言ってた
ヒラコー版Fateやしアーチャーみたいに未来人でお茶を濁す可能性はある
って誰か言ってた
238: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:07:40.10 ID:tG1tYdnH0
>>207
一般人落ちはありそうで怖いンゴねぇ
一般人落ちはありそうで怖いンゴねぇ
210: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:05:56.53 ID:W5lWeOl90
たまにある日本上げがちょっと気恥ずかしいンゴ
220: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:06:49.50 ID:J4qbm0st0
>>210
日本史の偉人が多い時点で君苛々MAXやろ
日本史の偉人が多い時点で君苛々MAXやろ
237: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:07:40.02 ID:NHf8cE8Ha
>>220
偉人?
偉人?
231: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:07:20.60 ID:Hlx8UI0vr
>>210
最新刊のジャパニーズソードすげええええも何か痛かったな
日本あげが昨今の流行りなんだろうけど
最新刊のジャパニーズソードすげええええも何か痛かったな
日本あげが昨今の流行りなんだろうけど
245: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:08:14.03 ID:W5lWeOl90
>>231
あそこアカンかった
もっとフラットに扱えばええと思うんや
あそこアカンかった
もっとフラットに扱えばええと思うんや
253: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:09:37.66 ID:y7rjHMTba
>>231
あれは確かに寒い
日本刀自体の作りは確かに凄いんやけど
あれは確かに寒い
日本刀自体の作りは確かに凄いんやけど
257: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:09:59.61 ID:2PlWF3500
>>231
流行りは求められとるからなんやで
日本刀スゲー言っときゃキャッキャできる
流行りは求められとるからなんやで
日本刀スゲー言っときゃキャッキャできる
273: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:12:01.44 ID:LTmNRIELp
>>231
イギリス旅行行ったら飯まずい!ロンドン燃やす!ってアホなおっさんやししゃーない
イギリス旅行行ったら飯まずい!ロンドン燃やす!ってアホなおっさんやししゃーない
244: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:08:07.70 ID:7e0jdfOtr
>>210
それが嫌なら読まん方がええで
それが嫌なら読まん方がええで
211: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:06:05.28 ID:u2iBzKMv0
国王はただの人といいたいけど能力スゴすぎてなぁ
未来人とかわんちゃんあるやろ未来の科学者
未来人とかわんちゃんあるやろ未来の科学者
218: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:06:33.97 ID:F3wbpBQC0
ヘルシングでナチスの制服描きすぎてドリフターズではヒトラーを殿堂入りさせた話はワロタ
242: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:08:05.80 ID:2PlWF3500
>>218
ヒトラーは確かに殿堂入りやなww
格を落とさず登場させないパターン
ヒトラーは確かに殿堂入りやなww
格を落とさず登場させないパターン
229: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:07:12.94 ID:JjdxSokD0
タンクデサントとヘリボーン戦術知ってる宗教者って誰よ?
263: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:10:45.97 ID:NPRLV99id
>>229
スターリン
タンクデサントはソ連の得意技やしヘリボーンは共産ゲリラに対して使われた
スターリン
タンクデサントはソ連の得意技やしヘリボーンは共産ゲリラに対して使われた
364: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:21:26.28 ID:m5ejZDj0d
>>263
ただ協賛主義者が宗教てのも違和感だが
ただ協賛主義者が宗教てのも違和感だが
385: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:23:57.76 ID:TtxGHINrd
>>263
チョビ髭を国父にしたのもその辺のこと考えてなんやろか
チョビ髭を国父にしたのもその辺のこと考えてなんやろか
230: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:07:18.28 ID:8lPIR2ood
ほんと勢い全振りの漫画
246: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:08:41.92 ID:Hlx8UI0vr
>>230
寄り道とか日常パートみたいなの全くなくて好き
もう次関ヶ原だし
寄り道とか日常パートみたいなの全くなくて好き
もう次関ヶ原だし
243: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:08:07.00 ID:lHvnS7gcK
パンや魚を増やしたり傷を直したりかつて人類を救おうとしたり聖痕があったり
イエスキリストの逸話をことごとくぶち込んでくるんだよな
イエスキリストの逸話をことごとくぶち込んでくるんだよな
252: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:09:36.84 ID:rXlxVz0Bd
正直ゼロ戦出てくるとこがピークだよね
あそこ以上の盛り上がりはない
あそこ以上の盛り上がりはない
399: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:25:23.37 ID:m5ejZDj0d
>>252
紫電改やぞ
紫電改やぞ
258: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:10:00.31 ID:2fywG8Xz0
280: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:12:37.48 ID:yACmMgrx0
>>258
魔界転生かな?
魔界転生かな?
260: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:10:05.76 ID:GJh5WX8Wd
もうドリフもエンズも出しつくしたんかな
新しいのだしたら既存キャラが霞みそうだし微妙なとこやな
新しいのだしたら既存キャラが霞みそうだし微妙なとこやな
269: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:11:29.61 ID:ht4o8/k+0
少佐の演説だとドイツ語版やヒトラーの演説映像に差し替えた奴あるよな
OVAのEDも危ない奴入ってるし
OVAのEDも危ない奴入ってるし
270: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:11:42.44 ID:8pQk4XOZd
黒王SLGで考えるとチートクラスの能力だよな
281: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:12:44.11 ID:sC/+30g/a
>>270
兵站も補給線も考えなくていいとかいう超絶チート能力
兵站も補給線も考えなくていいとかいう超絶チート能力
285: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:13:23.50 ID:6BR/6Tx60
>>281
そら信長ブチ切れますわ
そら信長ブチ切れますわ
271: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:11:53.33 ID:tG1tYdnH0
趣味はいやがらせとちんこいじりは尊敬する
意趣返しで漫画でロンドン殲滅したろって精神
意趣返しで漫画でロンドン殲滅したろって精神
275: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:12:05.34 ID:lHvnS7gcK
信長→光秀
与一→義経
みたいに、豊久に対するキャラがまだいないよな
与一→義経
みたいに、豊久に対するキャラがまだいないよな
286: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:13:34.98 ID:O6HzONZp0
>>275
豊久に対するキャラなんておらんやろ
出すとしたら井伊直正やろうけど豊久にやられた訳ちゃうし
豊久に対するキャラなんておらんやろ
出すとしたら井伊直正やろうけど豊久にやられた訳ちゃうし
288: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:13:43.69 ID:Qa1fg5Yva
>>275
現状土方やな
現状土方やな
353: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:20:24.27 ID:u2iBzKMv0
>>275
要らないやろ
要らないやろ
278: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:12:32.39 ID:pZQx7siYa
多聞丸と菅野の会話は熱かったンゴねえ
283: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:13:02.30 ID:mVf2lC2U0
絵の黒いブリーチってのがしっくりきすぎて草生える
あんま内容にマジになったらあかんで
あんま内容にマジになったらあかんで
292: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:14:06.94 ID:y7rjHMTba
>>283
さすがにブリーチよりかはしっかり戦争やってるけどな
さすがにブリーチよりかはしっかり戦争やってるけどな
294: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:14:12.39 ID:tG1tYdnH0
日本人みたくないなら三国志でも読んでればいいンゴねぇ・・・
298: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:14:41.32 ID:sC/+30g/a
グ=ビンネンのヘッドの「放蕩なれど出来息子」とかいう二つ名すき
おっさんの方もかっこよかった気がする
おっさんの方もかっこよかった気がする
557: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:45:47.79 ID:vsDQLztqa
>>298
頭は冷たくし心はなお冷たくし
やったかな
頭は冷たくし心はなお冷たくし
やったかな
302: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:15:23.02 ID:JVD6KA1U0
個人的には太平洋戦争組がすこ
305: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:15:35.89 ID:JjdxSokD0
何だかんだで黒王が一番新しい知識あの世界に持ち込んでる
311: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:16:15.54 ID:GJh5WX8Wd
スキピオとハンニバルの共闘あくしろ
ほんとみたい
ほんとみたい
317: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:16:36.37 ID:m5ejZDj0d
巨人族とガチバトルして倒せそうな歴史人物おる?
321: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:17:06.57 ID:Qa1fg5Yva
>>317
キリストがありならもうダビデとかでええんちゃう
キリストがありならもうダビデとかでええんちゃう
328: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:17:52.09 ID:ft35h7g7d
>>317
賭博して自爆する
賭博して自爆する
329: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:17:52.93 ID:yUtQZi640
>>317
ゴリアテ(てきとう)
ゴリアテ(てきとう)
330: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:17:58.85 ID:GP4i//tka
>>317
飛龍の戦闘機で爆撃すればイチコロよ
飛龍の戦闘機で爆撃すればイチコロよ
323: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:17:11.01 ID:cDAIeJ5o0
スキピオは現代戦略習得してチート化しそう
327: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:17:35.03 ID:J4qbm0st0
やっぱこういう世界観で第一次世界大戦以降の人物いるの強みやわ
333: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:18:07.74 ID:AWPuMwY2p
提督ほんとすこ
338: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:18:52.81 ID:tG1tYdnH0
まぁ日本人のが親近感となんとなく聞いたことがあるってのがネックやろ
辺国の偉人だされてもマニアがよろこぶだけや
辺国の偉人だされてもマニアがよろこぶだけや
344: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:19:29.53 ID:8pQk4XOZd
>>338
山口多聞なんか出してもマニアが喜ぶだけなんだよなぁ
山口多聞なんか出してもマニアが喜ぶだけなんだよなぁ
358: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:20:51.36 ID:tG1tYdnH0
>>344
多聞は聞いた事あるやろ~
多聞は聞いた事あるやろ~
339: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:19:17.26 ID:lHvnS7gcK
もうすぐ関ヶ原だし第一部完とかになりそうだな
343: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:19:29.51 ID:818H1YZqd
なろう小説とFateの合わせ技みたいな感じやな
376: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:22:37.32 ID:LTmNRIELp
347: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:19:41.39 ID:2fywG8Xz0
アメリカのガンマンとか出されても困るわ
普通に全く知らない
普通に全く知らない
360: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:21:09.55 ID:yUtQZi640
>>347
弾切れたら全く出番ないしな
ジャンヌとか火使いまくりでズルすぎんよ~
弾切れたら全く出番ないしな
ジャンヌとか火使いまくりでズルすぎんよ~
366: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:21:32.78 ID:Qa1fg5Yva
>>347
ワイルドバンチって有名やでお前が知らんだけや
ワイルドバンチって有名やでお前が知らんだけや
372: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:21:57.65 ID:u2iBzKMv0
>>347
普通知っとるぞ銀行強盗の二人くらい
普通知っとるぞ銀行強盗の二人くらい
379: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:23:04.43 ID:y7rjHMTba
>>347
ワイルドバンチは映画でも有名やからなあ
ワイルドバンチは映画でも有名やからなあ
386: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:23:57.94 ID:2fywG8Xz0
>>379
映画言うても何年前やって
ワイアットアープならギリ知ってるレベルやわ
映画言うても何年前やって
ワイアットアープならギリ知ってるレベルやわ
361: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:21:09.54 ID:AmX9pXfxa
加筆と描き込み量、遅筆で遅いのはわかるけどアシおらんのか?人でやっとるんか?
373: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:22:00.58 ID:8pQk4XOZd
>>361
ヒラコーは全部自分で描きたいらしい
三浦みたいペン奴隷見つけてくれば速くなりそう
ヒラコーは全部自分で描きたいらしい
三浦みたいペン奴隷見つけてくれば速くなりそう
377: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:22:53.09 ID:6O+YGGR80
これヒラコーのかんがえたさいこうのcivやろ
383: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:23:36.14 ID:pp0fN7N6d
5巻に出てきた豊久と信長の名前が刻まれた石碑みたいなのはなんなんや?
396: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:25:08.97 ID:TtxGHINrd
>>383
未来ってことやろ
未来ってことやろ
404: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:25:42.32 ID:y7rjHMTba
>>383
昔はトヨとノブの親がタッグで城を作ったってことやろ
昔はトヨとノブの親がタッグで城を作ったってことやろ
384: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:23:50.00 ID:AcPv5PdYd
黒王ってやっぱヒトラーなんじゃないか?
ナチが作ったロケットで月に行って月から攻めて来たか
死んだと思ったら現代にタイムスリップしてコメディアンになってたかのどっちかだろ
ナチが作ったロケットで月に行って月から攻めて来たか
死んだと思ったら現代にタイムスリップしてコメディアンになってたかのどっちかだろ
389: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:24:21.03 ID:2fywG8Xz0
>>384
ヒトラーはもう出とるやろ
ヒトラーはもう出とるやろ
394: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:25:02.04 ID:j6Z2/QJra
>>389
別に死体が確認されたわけじゃないしなあ
別に死体が確認されたわけじゃないしなあ
388: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:24:07.48 ID:YeeAq/aTd
むしろ出てくる偉人みんなアホか狂人設定にされてるのに怒る奴の方がいそうなもんやけど
392: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:24:46.03 ID:7P1AWzwRp
>>388
女体化に比べたら百倍マシやし
女体化に比べたら百倍マシやし
390: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:24:23.56 ID:vsDQLztqa
スキピオ「勉強は得意なんだ ハンニバルにも追いつけた 2000年に追いついてみせる」
かっこよすぎんだよなぁ……
かっこよすぎんだよなぁ……
398: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:25:19.73 ID:fiWFn3CW0
>>390
ここほんとカッコいい
ここほんとカッコいい
391: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:24:25.51 ID:GJh5WX8Wd
ラストシーンの関ヶ原良かったな
なんかもう終わりそうやけど
なんかもう終わりそうやけど
401: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:25:25.34 ID:2fywG8Xz0
>>391
関ヶ原やったらもう終わりそうやけど
巨人に勝てるキャラが見当たらんのよね
関ヶ原やったらもう終わりそうやけど
巨人に勝てるキャラが見当たらんのよね
408: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:26:25.89 ID:2PlWF3500
>>401
爆撃でええやん
爆撃でええやん
412: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:26:53.66 ID:j6Z2/QJra
>>401
うんこを信じろ
うんこを信じろ
393: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:24:47.05 ID:IyNF/uqgd
五巻読んだらスキピオめっちゃかっこいいけど
一方でハンニバルが豊を逃がすために死にそう
一方でハンニバルが豊を逃がすために死にそう
400: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:25:24.08 ID:lHvnS7gcK
今のところ名前ありキャラで死んだのは青ヒゲだけか
キッドキャシディとか多聞丸とかハンニバルは死にそうだな
キッドキャシディとか多聞丸とかハンニバルは死にそうだな
418: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:27:40.46 ID:yUtQZi640
黒王軍に勝てる気が全くしないんですが
424: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:28:28.20 ID:2fywG8Xz0
>>418
土方裏切りフラグ立ってるけどそれじゃ足りんわな
土方裏切りフラグ立ってるけどそれじゃ足りんわな
434: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:29:26.20 ID:YND0R5zLd
>>424
あれ言うほど裏切りフラグか?
あれ言うほど裏切りフラグか?
450: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:31:28.67 ID:Hlx8UI0vr
>>434
ワイは豊と戦いたがってるようにしか見えんかったな
ジャンヌ軽くあしらって、土方ともう一戦するんやない
ワイは豊と戦いたがってるようにしか見えんかったな
ジャンヌ軽くあしらって、土方ともう一戦するんやない
448: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:30:48.13 ID:Ne3Ww1ZWd
>>418
そらパン一切れで全軍分の兵糧分まで増やせたり負傷者完治させるチートやぞ
まぁ黒王の細胞がパンクor暴走あたりきてチート消えそうやけどな
そらパン一切れで全軍分の兵糧分まで増やせたり負傷者完治させるチートやぞ
まぁ黒王の細胞がパンクor暴走あたりきてチート消えそうやけどな
455: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:32:21.35 ID:yUtQZi640
>>448
力に限界ある描写あったしな
なくてようやく互角くらいに見えるんやが
力に限界ある描写あったしな
なくてようやく互角くらいに見えるんやが
506: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:37:52.31 ID:Kkn359D80
>>418
黒王塩になりかけっぽいしどこまで持つやろな
黒王塩になりかけっぽいしどこまで持つやろな
422: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:28:14.02 ID:V2PvACIA0
与一FGOに頂戴
423: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:28:24.74 ID:pp0fN7N6d
ジルドレとかいう糞野郎があんなカッコ付けて逝くのは草はえた
427: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:28:31.91 ID:vsDQLztqa
そういや信長って空挺部隊とかデサントのことまでは知らないよな?
どうするんや
どうするんや
437: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:29:41.97 ID:GP4i//tka
>>427
敗残兵合流したし情報は入って来るんちゃう?
敗残兵合流したし情報は入って来るんちゃう?
453: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:32:08.04 ID:vsDQLztqa
>>437
あーたしかに
ただ空に対する処理ってどうするんやろうな
流石に火縄銃じゃ無理やしデサントもどう対応するんやろうか
あーたしかに
ただ空に対する処理ってどうするんやろうな
流石に火縄銃じゃ無理やしデサントもどう対応するんやろうか
459: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:33:00.36 ID:O08bfwZd0
>>453
敗戦撤退からの海組とスキピオ合流でなんとかするんちゃうかな
敗戦撤退からの海組とスキピオ合流でなんとかするんちゃうかな
460: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:33:14.62 ID:Qa1fg5Yva
>>453
菅野直と犬猫が戦闘機乗るんちゃう
菅野直と犬猫が戦闘機乗るんちゃう
468: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:34:12.97 ID:GP4i//tka
>>453
そら空神様率いる犬人による新生新撰組よ
そら空神様率いる犬人による新生新撰組よ
444: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:30:38.13 ID:qrZO+p/50
>>427
やばくなったところでタイミングよく飛龍の航空部隊到着やろ
やばくなったところでタイミングよく飛龍の航空部隊到着やろ
517: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:38:55.79 ID:vsDQLztqa
>>459
>>460
>>468
想像するだけでテンションが上がるンゴ
>>460
>>468
想像するだけでテンションが上がるンゴ
429: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:28:39.12 ID:Kh56zDfp0
ドリフ側が全然死ななくて萎えるわ
442: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:30:33.37 ID:ht4o8/k+0
>>429
異界人類側平定で死んでちゃ偉人の意味無いやろw
エンズと当たったのはジャンヌだけやし
異界人類側平定で死んでちゃ偉人の意味無いやろw
エンズと当たったのはジャンヌだけやし
431: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:29:03.76 ID:GJh5WX8Wd
ハンニバルって撤退戦退却戦得意なん?
自信ニキおらんか
自信ニキおらんか
449: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:31:24.16 ID:O6HzONZp0
>>431
カンナエとかが釣り野伏に似てない事もないといえばそうかもしれない感じやからそういう繋がりとかで何かするんやないの
カンナエとかが釣り野伏に似てない事もないといえばそうかもしれない感じやからそういう繋がりとかで何かするんやないの
438: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:30:00.96 ID:nua05Au00
ロードオブザリングの最終決戦みたいになってきたな
452: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:31:58.49 ID:pp0fN7N6d
グビンネン商会の放蕩息子のが下手なドリフより有能そう
465: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:34:07.79 ID:ZeOenBNZa
ヒラコー版fateとか言うくっさい言い方やめちくり~
架空戦記全部fateなんか、キッショ
架空戦記全部fateなんか、キッショ
470: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:34:28.39 ID:j6Z2/QJra
>>465
自分で言ってるんだよなあ
自分で言ってるんだよなあ
474: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:34:44.66 ID:CtSQfXzTr
>>465
自分で言ってたで
自分で言ってたで
503: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:37:46.15 ID:FPlha5110
>>465
架空戦記ってとこやなくて偉人がいっぱい戦うってとこやろ
そもそも自分で言ってたんやし
架空戦記ってとこやなくて偉人がいっぱい戦うってとこやろ
そもそも自分で言ってたんやし
471: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:34:40.48 ID:m5ejZDj0d
山口多聞って役に立つの?
飛行機は使えても飛龍は使えんやろ
飛行機は使えても飛龍は使えんやろ
480: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:35:15.53 ID:GP4i//tka
>>471
デカい鷹と船使って機動艦隊作ってたやん
デカい鷹と船使って機動艦隊作ってたやん
475: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:34:51.60 ID:lTlh+r+w0
土方は明確には裏切らんやろけど
お豊と戦うために光秀の命令無視くらいはするやろうな
お豊と戦うために光秀の命令無視くらいはするやろうな
477: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:34:57.41 ID:Qa1fg5Yva
あと「やはり塩になったか…」みたいなやつと黒王が塩こぼしながら歩いてたあたり黒王救いすぎて死ぬんちゃうか
485: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:35:51.03 ID:u2iBzKMv0
>>477
死んだあとは参謀が生きてると見せかけるんやろなぁ
死んだあとは参謀が生きてると見せかけるんやろなぁ
490: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:36:13.07 ID:ht4o8/k+0
黒王正体判明前に塩になる説
499: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:37:06.49 ID:GP4i//tka
>>490
ワイもこれやと思うわ
ワイもこれやと思うわ
545: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:43:59.68 ID:GJh5WX8Wd
おひいさま絶対裏切るやろ
いつ裏切るか楽しみやな
いつ裏切るか楽しみやな
552: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:45:11.27 ID:6Awu4ACA0
いま現在人間が勝ってるのって
制空圏と制海圏だけ?
制空圏と制海圏だけ?
556: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:45:43.30 ID:u2iBzKMv0
>>552
制空権は負けとるやろ
制空権は負けとるやろ
558: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:46:08.68 ID:yUtQZi640
>>552
うんこ量
うんこ量
562: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:46:51.10 ID:T3cWxzLv0
>>558
ホント糞漫画やな
ホント糞漫画やな
570: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:48:03.41 ID:rRyvQAx10
571: 風吹けば名無し 2016/06/08(水) 11:48:11.40 ID:yUtQZi640
おひいさまの商人への啖呵も良かったンゴねぇ
2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18







コメント
コメント一覧 (4)
どうせ黒王もテラフォーマーズのゴキブリと同じ存在だろうし人間が行動する為の権限を可視化したモノが金であることにも気づけなかったキリストも釈迦もムハンマドも人類を滅ぼすだけの無能なホモ畜生上級国民だから存在意義ごと滅ぼすしかないってはっきりわかんだね(小並感)
ちなみに禁忌の蛇は釈迦のことで知恵の実は宗教を比較できるほどの大局観のことなんだよな…(察し)
文章力低すぎだろ知識もネットの受け売りで薄っぺらいしくだらねぇ長文書く暇あったら小一からやり直せよ糖質
コメントする