
ハイキュー 最新210話 ネタバレ・感想!
引用元: ・ハイキューネタバレスレ36【古舘春一】
ハイキュー ネタバレ 210話
『スタート地点未到達』
--------------------------------------
【烏野高校】
烏養
「春高まで1か月、バレーで唯一究極の
【個人技】を磨いてもらおうと思う
サーブだ
いつも言ってるが漫然と回数を
【こなす】んじゃねえぞ
常に試合の状態を意識してだ」
一同
「ウス!」
サーブ練習に入る一同
武田と話す烏養
烏養
「じゃあすまん、先生
ちょっとひとっ走り行ってくる」
武田
「山形でしたね」
烏養
「ああ、大学の先輩に用がある
途中で邪魔んならん程度に
白鳥沢に顔出してくる」
武田
「すみません」
烏養
「日向の説教は明日1回戻った時だな…
一応たっつん(滝ノ上)呼んである、
もう少ししたら来るはずだ」
武田
「ありがとうございます
そう言えば烏養先生が
いらっしゃるかもって話は…」
烏養
「ああ…あ~じじいな
ちょっと前から体調崩して
また検査入院してんだ」

武田
「!そうですか…」
烏養
「いやいや大した事じゃねえから!
じゃ行ってくる!」
武田
「お願いします」
--------------------------------------
【白鳥沢】
鷲匠
「…普段は予選で争う敵同士だろう
だが少なくともここに居る間は
敵じゃねえ
普段と違うという事は
それだけで貴重な刺激だ
盗めるものは盗み、高めあえ
以上」
穴原
「えーっとまずは対人パス
相手の名前覚える所からな
できるだけ実力差の有る同士で
組むように」
国見に手を差し出す黄金川
黄金川
「シアース!!」
国見
「…」
それぞれ2人1組になる選手達
月島と組んだ人が日向を見る
月島と組んだ人
(うわーアイツまじで余ってる
烏野のレギュラーなのに)
その時、白鳥沢の控えの1年生が
日向に声をかけてくる
白鳥沢控え
「お…俺ら白鳥沢の控えの1年ス
烏野のボール拾いの人って
聞いたんスけど…」
白鳥沢控え
(うわ!烏野の10番じゃん)
日向
「ウス!」

白鳥沢控え
「俺らも強化選抜のサポートなんで
宜しく…」
日向
「しアス!!」
スポーツ飲料を作りにいく日向
--------------------------------------
白鳥沢の控え1年が
百沢を見て話してる
白鳥沢控え達
「でっけえな~2m
2mもあったらどんな視界なんだろ
俺達とはスタート地点が違うわ~」
--------------------------------------
対人パスが終わり次の練習
穴原
「じゃあ次スパイクー」
日向
「!!」
日向
(スパイク…!!)
スパイクと聞いて日向の体が
勝手にそっちに動く…
鷲匠
「オイ、ボール拾いは
そっちじゃねえよ」

日向
「すんません!
間違えましたっ!」
--------------------------------------
トスを上げる黄金川
黄金川
(置くだけ…置くだけ…!)
スパイクする月島
黄金川
「トスどうだ!?」
月島
「…いいんじゃない」
黄金川
「もっとなんか言えよ!」
穴原
「伊達工・黄金川、
技術は未熟ですが身長も
まだまだ伸びてるみたいですし
いいですね、大型セッター」
鷲匠
「ん」
ボール拾いする日向
--------------------------------------
スパイクする国見
そのトスを上げたのは
白鳥沢中等部3年の由良正太

由良
「ちょっと高かったですかね」
国見
「うんちょっと」
由良
「修正します!」
穴原
「年上相手にもしっかり
コミュニケーションとってますね
技術もある」
--------------------------------------
ボールがコートに落ちる
日向
「ナイスキー!」
だが白鳥沢の控え1年に
跳ねたスパイクのボールが当たり
ネットの方へと転がっていく
白鳥沢控え
「あっ、やべっ!」
ネットの向こうに行く前に
日向がなんとか止める
日向
(セーフ!!)
鷲匠
「ボール危ねえだろうが!
ちゃんと拾え!」
日向
「!ハイ!!」
鷲匠
「ちゃんと見ろ!!」
日向
「ハイッ!」
白鳥沢控え
(ええ~…なんか俺らより
怒られてる…)
--------------------------------------
少し離れた所で話す他校の監督達

監督達
「鷲匠先生はどうしてあの子
帰さないんだろ?
練習入れないなら
強制送還すりゃいいのに
小さい選手には基本
興味無いんだよな?
もったいねえよな~
烏野10番だぞ
春高の予選見たろ?
俺だったらウイングスパイカーで
育てるな~
白鳥沢、今年は烏野に
春高持ってかれたからな
ちょっとした仕返しだったりして
そんな大人気ないこと
するわけねえだろ!」
その会話が聞こえてるのか
聞こえてないのか鷲匠は
無言で練習を見つめている
--------------------------------------
日は暮れていき練習が終わる
黄金川
「ハラへったー!」
体育館から出ていく選手達
日向は1人で壁パスしている
横目で見る金田一
金田一
(あのチビ…中学ん時みたいな
素人くささはもう無くなってる
相当ボールに触ってやがんな…)
国見に言う金田一
金田一
「…つーか【あいつ】
ここに居ないって事は
やっぱりアッチかよ」
--------------------------------------
【東京都北区~トレーニングセンター~】
到着した影山が
バレーボール専用体育館に入る
影山
(床が板じゃねえ!)
集められた選手達が会話をしている
選手
「あのスクリーンに常にコートの映像が
6秒遅れで流れてんだってよ
で、プレーを逐一確認できるんだって」
選手
「すげー」
それを聞いてソワ…とする影山
その時、集合がかけられ整列する一同
コーチ
「じゃあ監督、一言お願いします」
全日本男子代表チームの監督・雲雀田吹

雲雀
「はいはい、えーっとオジサン達の話
聞き飽きてると思うんで手短に
【日本、高さとパワーの前に破れる】
…なんて決まり文句はもう古い
あらゆる事は【備わっている】
ものではなく、【発揮】されるものだ
世界を相手に暴れてくれ
バレーボールはもっと
面白いと証明しよう」
皆、その言葉を噛み締めている様子
その時、身長が低めの人物が
メンバーの中にいる事に気付く影山
影山
(日向…よりは多少デカいか…リベロか?
雑誌で見た…事も無ぇな多分)

--------------------------------------
【日向サイド】
1人練習する日向
サーブをスカす日向
日向
(クッソ!サーブトス難しい…!
そう言えばボール拾いだけって
初めてだな…
他の部ではやらされたっけな…
ママさんも中学の女子も
練習入れてもらったもんな)
昔の事を少し思い返した日向、
更に今までの色んな言葉も思い出す
先日、影山に言われた言葉
【先に行くぜ】がよぎる
日向
(止まったらだめだ)

そこにやってくる月島
月島
「チョット、さっさと帰る準備してよ
コッチは影山(おうさま)と違って
公欠扱いじゃないって聞いたろ
明日までは普通に学校あるんだから」
日向
「…月島サン…」
月島
「?」
日向
「ご…ご…ごめいわー…」
遮る月島
月島
「謝んのとかやめてくれる
君の猪突猛進バカは
今に始まったことじゃない
ろくにボール触れなくて悔しい?
自業自得だよね
【やっぱりやめます】って
泣きついてみる?
せいぜいボール拾いがんばってよ
春高前の貴重な5日間、
棒に振らないようにね」
月島の言葉がグサグサと刺さる日向
言ってスッキリした様子の月島
走り出す日向
日向
「ちくしょおぉおぉお!!」
--------------------------------------
【教官室】
穴原と鷲匠が話している
穴原
「いやー烏野の日向
時間ギリギリまでボール
触ってましたねー?
まあ押しかけは
びっくりしましたけども」
鷲匠
「無茶やる若僧は嫌いじゃねえよ」
穴原
「?」
鷲匠
「でも、例えばあの小僧がこの合宿中、
なにか直向きな努力・根性を見せようとも
練習に加えるつもりは無えよ」

穴原
「…」
--------------------------------------
【学生寮】
牛島の部屋に入る天童
天童
「ヘーイ!今週のジャンプ返してー!」
牛島
「今まだ【ムダ毛スッキリスベスベ美肌】
のところを読んでいる」
天童
「広告より先にマンガ読んでヨ!!
ところで明日、1年の強化合宿行くよね?
若利くん」
牛島
「…ああ」

ハイキュー ネタバレ 211話へ続く
467: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/16(木) 22:27:04.61 ID:0lG4M5cC0
画バレもきてた
ユースの新キャラっぽい尖り頭本当に小さかった
そういや烏養コーチの「忙しくなる発言」は資金集めじゃなくて今回の先輩の方なんかな
ユースの新キャラっぽい尖り頭本当に小さかった
そういや烏養コーチの「忙しくなる発言」は資金集めじゃなくて今回の先輩の方なんかな
>>467
忙しくなる発言は、春高出場校の情報収集・分析だと勝手に思ってたわ
費用もかかるけど援助はあるし部員12人+α程度ならどうとでもなるし
高校野球位の露出あれば今の時代、全国出場校の予選チェックは出来るんだけど
マイナー競技だとそこに住んでる人に決勝の録画お願いしたり、試合撮影に行って
もらったり大変らしい
忙しくなる発言は、春高出場校の情報収集・分析だと勝手に思ってたわ
費用もかかるけど援助はあるし部員12人+α程度ならどうとでもなるし
高校野球位の露出あれば今の時代、全国出場校の予選チェックは出来るんだけど
マイナー競技だとそこに住んでる人に決勝の録画お願いしたり、試合撮影に行って
もらったり大変らしい
>>474
宿泊とか現地の練習場所なんかの手配も大変そうだ
烏野は音駒あたりに借りるのかな
>>471
でも日向以外に小さな巨人系がいるのは何か微妙というか
でもこの感じだと絶対リベロでもセッターでもなさそうな気がする
宿泊とか現地の練習場所なんかの手配も大変そうだ
烏野は音駒あたりに借りるのかな
>>471
でも日向以外に小さな巨人系がいるのは何か微妙というか
でもこの感じだと絶対リベロでもセッターでもなさそうな気がする
>>476
鷲匠監督の考えに潰されかけの日向と
雲雀田監督の考えに伸ばされる方との比較や
1年なら同年とのコミュニケーションに難がある影山の相手にもなって
全国でやる時に改めて小さな巨人ネタ出しやすいかなと思ったけどどうだろ
鷲匠監督の考えに潰されかけの日向と
雲雀田監督の考えに伸ばされる方との比較や
1年なら同年とのコミュニケーションに難がある影山の相手にもなって
全国でやる時に改めて小さな巨人ネタ出しやすいかなと思ったけどどうだろ
>>478
>鷲匠監督の考えに潰されかけの日向と
雲雀田監督の考えに伸ばされる方との比較や
言うてもその雲雀田監督も影山を招集したってことは日向も見てるはずだけどユースに呼ばれてないってことは
現段階では日向に伸ばす価値がないって思われてるわけで
監督の考えがどうとか以前に日向の未熟さが今の日向の現状の原因のひとつではある
>鷲匠監督の考えに潰されかけの日向と
雲雀田監督の考えに伸ばされる方との比較や
言うてもその雲雀田監督も影山を招集したってことは日向も見てるはずだけどユースに呼ばれてないってことは
現段階では日向に伸ばす価値がないって思われてるわけで
監督の考えがどうとか以前に日向の未熟さが今の日向の現状の原因のひとつではある
469: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/16(木) 22:30:13.09 ID:Je0D0UJE0
影山が「リベロか?」と思ったやつがセッターなのかスパイカーなのか…
及川以上のセッターとしてのライバルができるのもいいが
日向以外の低身長スパイカーを影山がどう活かすのかも見てみたいし
何よりあいつがスパイカーなら日向にとって今後最大のライバルになりそう
どっちにしろ楽しみ
及川以上のセッターとしてのライバルができるのもいいが
日向以外の低身長スパイカーを影山がどう活かすのかも見てみたいし
何よりあいつがスパイカーなら日向にとって今後最大のライバルになりそう
どっちにしろ楽しみ
>>469
見た目で判断するのもアレだけどスパイカー枠な感じする
小さな巨人枠的な?
サクサがそれになるかと思ったけど一番チビのが可能性あるかなと
見た目で判断するのもアレだけどスパイカー枠な感じする
小さな巨人枠的な?
サクサがそれになるかと思ったけど一番チビのが可能性あるかなと
473: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/16(木) 22:39:22.78 ID:Ku5xMa+V0
牛島がジャンプ読んでる事に驚いた
マンガとか興味なさそう
マンガとか興味なさそう
>>473
天童に読まされてるんじゃないのか
律儀に順番に読んでそうだ、ムダ毛の広告読んでるみたいだし
身長が低くてリベロじゃないならセッターが1番可能性高いな
天童に読まされてるんじゃないのか
律儀に順番に読んでそうだ、ムダ毛の広告読んでるみたいだし
身長が低くてリベロじゃないならセッターが1番可能性高いな
477: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/16(木) 22:48:49.19 ID:DVh2cr8i0
出場停止の可能性があったってのも言われるのかな
烏野で練習するのと、1年合宿に参加するのとどっちがいいか微妙になってきたな
烏野で練習するのと、1年合宿に参加するのとどっちがいいか微妙になってきたな
484: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/16(木) 23:13:11.22 ID:ZnyS2wG+0
まあ雲雀田って監督が口だけじゃなければの話だけどな
ユース合宿って言っても次も呼ばれる保証は誰にもないわけだし
そういやユース合宿に呼ばれてても春高本戦に残ってる学校の子とは限らないんだよな
そうなると関係性だけ示唆して実際に戦うのは来年の夏以降に繰り越しとかも出来るのか
ユース合宿って言っても次も呼ばれる保証は誰にもないわけだし
そういやユース合宿に呼ばれてても春高本戦に残ってる学校の子とは限らないんだよな
そうなると関係性だけ示唆して実際に戦うのは来年の夏以降に繰り越しとかも出来るのか
>>484
この流れでユース合宿の挨拶が今後に何の関係もないとは思えないけどな
影山のプレースタイルにマッチしてそうな挨拶だとは思ったw
この流れでユース合宿の挨拶が今後に何の関係もないとは思えないけどな
影山のプレースタイルにマッチしてそうな挨拶だとは思ったw
>>488
「高さとパワーの前に破れるなんて言うのはもう古い」とは言ってるけど
「バレーの面白さを証明するために高さとパワーは重要ではない」とは
言ってない、ってことね
実際あれだけ初期メンバーがいて明らかに低身長だとわかるのは
(恐らくリベロではない)一人しかいないし
「高さとパワーの前に破れるなんて言うのはもう古い」とは言ってるけど
「バレーの面白さを証明するために高さとパワーは重要ではない」とは
言ってない、ってことね
実際あれだけ初期メンバーがいて明らかに低身長だとわかるのは
(恐らくリベロではない)一人しかいないし
495: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/16(木) 23:59:32.26 ID:c4+Np+6lM
でもユースつまり世界レベルでいう高さとパワーってレベルが違う気がするんだ
496: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/17(金) 00:02:11.84 ID:+kbUohsk0
金田一が影山が県強化合宿にいない→やっぱりユースかって連想してるのがな
今更だが影山の事を認めてるんだな、と思った
北一時代のままだったら金田一もこういう考え方しなかっただろうけどな
今更だが影山の事を認めてるんだな、と思った
北一時代のままだったら金田一もこういう考え方しなかっただろうけどな
506: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/17(金) 00:31:27.64 ID:bxFwV/Zq0
新展開でやっと主人公サイドにシフトしたというか原点に戻った気がする
ここまでくるのに長過ぎて群像劇だとか部活漫画と言う意見もあったが
目標は世界で(描くかわからないけど)主人公コンビがその道を目指していくんだろうと感じられる展開だった
ここまでくるのに長過ぎて群像劇だとか部活漫画と言う意見もあったが
目標は世界で(描くかわからないけど)主人公コンビがその道を目指していくんだろうと感じられる展開だった
519: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/17(金) 12:49:24.83 ID:xdQ3M5Ye0
白鳥沢で日向評価してるの扇南?のコーチだったな
練習試合来てた変な髭の人
大学のジャージ来てるけど大学生なのかな?
ずいぶんふけてるけど…
練習試合来てた変な髭の人
大学のジャージ来てるけど大学生なのかな?
ずいぶんふけてるけど…
>>519
扇西だね
扇西の監督の後輩で練習試合の主審やってくれてた
髭はともかく顔は若く見える
扇西だね
扇西の監督の後輩で練習試合の主審やってくれてた
髭はともかく顔は若く見える
521: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/17(金) 13:26:09.38 ID:/YB/PbjSp
穴原的には新しいことをやろうとするチームは基本的に好きなんだろうな
524: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/17(金) 14:05:53.17 ID:AoCxOmvt0
天童も行くんなら月島がまた強化されるかもな
烏野どんどん強くなっていく
烏野どんどん強くなっていく
>>524
牛若も天童も楽しみだな
月島ブロック強化するヒントもらえるといいな
牛若も天童も楽しみだな
月島ブロック強化するヒントもらえるといいな
>>526
月島にブロックはシステムだと言わせたのにゲスブロックからヒント貰ったら決勝でやったこと矛盾するんだが
月島にブロックはシステムだと言わせたのにゲスブロックからヒント貰ったら決勝でやったこと矛盾するんだが
525: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/17(金) 14:14:44.95 ID:CmEHWeIN0
烏野で烏飼爺の指導受ける事にしてもよかったよな
>>525
元監督復帰しないのかな
また体調不良って…
元監督復帰しないのかな
また体調不良って…
>>527
音駒戦までには、復帰するかな・・・
音駒戦までには、復帰するかな・・・
529: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/17(金) 15:43:10.47 ID:cMwhjTZGa
黒尾とか木兎とか烏野一年に対してボランティア精神溢れすぎだよなぁ
ここに牛若や天童までも加わるかもしれないってさすがにちょっと都合良すぎるわ
ここに牛若や天童までも加わるかもしれないってさすがにちょっと都合良すぎるわ
531: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/17(金) 16:06:25.62 ID:467bUosf0
烏飼の爺ちゃんは扱いが難しいんだろうなあ
元気だったら出てこなきゃおかしいし、
出て来たら何か飛躍的な成果があるアドバイスをくれないといけない役どころ
フェードアウトしててもらう名目としての体調不良なんだろうけど、
同年代だろう猫又監督や鷲匠監督がピンピンしてるから一人だけ虚弱に思えるという
出てきたときはすげー闊達な爺ちゃんに見えるしな
元気だったら出てこなきゃおかしいし、
出て来たら何か飛躍的な成果があるアドバイスをくれないといけない役どころ
フェードアウトしててもらう名目としての体調不良なんだろうけど、
同年代だろう猫又監督や鷲匠監督がピンピンしてるから一人だけ虚弱に思えるという
出てきたときはすげー闊達な爺ちゃんに見えるしな
532: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/17(金) 16:20:34.33 ID:467bUosf0
そもそも穴原監督が1年選抜強化合宿に鷲匠監督を引き入れた最大の目的は
県内最強である(まあ今回は春高逃したけど)白鳥沢の三年生との
懇談の機会を参加者が得ることだろうと思うし、特に記念すべき第一回においては
牛島との握手権(比喩)は言ってみれば目玉扱いなんじゃないかと思う
実際に日向や月島がどう刺激を受けるかはまだ分からんけどな
県内最強である(まあ今回は春高逃したけど)白鳥沢の三年生との
懇談の機会を参加者が得ることだろうと思うし、特に記念すべき第一回においては
牛島との握手権(比喩)は言ってみれば目玉扱いなんじゃないかと思う
実際に日向や月島がどう刺激を受けるかはまだ分からんけどな
534: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/17(金) 16:24:58.71 ID:4bBkAWdM0
平日だったんだな
5日間ってことは、今回の話は水曜ってことかな
5日間ってことは、今回の話は水曜ってことかな
535: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/17(金) 17:43:23.05 ID:0AwDabbT0
他校の監督が日向WSで使いたいって言ってたけど、それって影山なしでも戦えるっていう評価なん?レシーブとかやばいし速攻も使えないとなると使うの厳しくない?
>>535
ちょっと前読めばWSでも速攻や速い攻撃する話書いてあるぞ
WSの方がブロックの不利を緩和できるしスピード生かして囮やるのも今と変わらない
どの道旭がいる間はポジション空かないしレシーブはこれから鍛えるんだろ
ちょっと前読めばWSでも速攻や速い攻撃する話書いてあるぞ
WSの方がブロックの不利を緩和できるしスピード生かして囮やるのも今と変わらない
どの道旭がいる間はポジション空かないしレシーブはこれから鍛えるんだろ
2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18







コメントする