
少年ジャンプ 30号
ワールドトリガー 最新148話 ネタバレ・感想!
ワールドトリガー 最新148話 ネタバレ・感想!
ワールドトリガー ネタバレ 148話
『三雲修⑮』
--------------------------------------
【回想~玉狛支部~】
林藤
「修、俺も一応同席するが
あんまり援護できないと思うぞ」
修
「大丈夫です
最低限の材料は集めました
勝負にはなると思います」
林藤
「そうか、そいつはちょっと楽しみだ」
修
「…あ、そうだ
ひとつだけ林藤支部長に
お願いがあります」
--------------------------------------
迅と話しているヒュース
ヒュース
「…迅、もし今回のが駄目だったら
オレをアフトクラトルへ送る
別の方法を考えておけよ」
迅
「大丈夫さ、メガネくんをなめるなよ」
【回想終了】
--------------------------------------
【ボーダー本部】
城戸
「…さて、話を聞こうか」

修
「お忙しい中、時間を割いて頂いて
ありがとうございます
…今日は1つお願いがあって来ました
ここにいるヒュースを玉狛第二に
加入させる許可をください」
根付
「ふぅ…その件は林藤支部長から
聞いているよ、まったく…
三雲くん、キミは自分が何を言っているのか
わかっているのかね…?
そこの近界民(ネイバー)は
大規模侵攻で三門市を攻めた張本人だよ
扱いを玉狛に一任すると決めたとはいえ
本来ならば自由に歩き回っている事さえ
ありえない
ましてや部隊(チーム)に入れたいなどとは
正気の沙汰とは思えないねぇ」
修
「以前とは事情が変わりました
ヒュース自身も僕の提案に賛同しています」
唐沢
「ほう」
ヒュース
「…早急に本国に戻る必要ができた
事情はそちらでも見当がついているだろう
貴様たちの遠征に同行するのが一番早い
だから話に乗ったまでだ」
鬼怒田
「…」
エネドラの言葉を思い返す鬼怒田
エネドラ
【ご主人の下に馳せ参じたいのが
犬っころの習性だ】
城戸
「国へ戻るためなら我々に協力すると?
…では以前提供を拒否した
アフトクラトルの情報も
今度は教えてもらえるというわけかな?」
ヒュース
「それは断る
主家に不利が生じる情報は漏らせない
それは今後も変わりはない」
根付
「それではどうしようもないねぇ
【遠征には連れて行け】、
【ただし肝心な情報は教えられない】では
お話にならないよ」
修
「アフトクラトルに関すること以外なら
協力できるという事です
現に昨日の防衛戦では
敵国の遠征兵を撃退したと聞きました」
鬼怒田
「その映像はこちらでも確認しとるが…」
城戸
「逆に言えば、なぜ捕虜が
玉狛支部を抜け出して戦場にいたのか
…という話にもなる
昨日の一事だけを見て、彼を協力的だと
見做すわけにはいかないな」
修
「ヒュースが戦力になりうるという
ひとつの例にはなります」
唐沢
「ヒュースが玉狛第二に入れば
たしかに大きな戦力にはなるだろう
でもそれは【きみたち】の利得だ
【我々の】利得じゃない
今は彼の加入が【ボーダーにとって】
どう得になるのか…という話をしている」
根付
「そのとおり、我々には
そちらの要求をのむ理由がないねぇ」
修
「…」
--------------------------------------
忍田
「…林藤支部長は
この件をどう考えている?」
林藤
「…まあ正直に言えば
俺が遠征の引率者(リーダー)だったら
ヒュースはあんまり
連れて行きたくはないかな」
意外そうな表情の遊真と千佳
林藤
「今度の遠征は遠征艇の
中だけの話じゃない
トリオンを補給するために途中の
【国】にも何度が停泊する必要がある

そのながーい旅に部外者が紛れ込むのは
危険(リスク)が大きいと言わざるを得ない
…だろ?次期遠征の引率者(リーダー)さん」
忍田に振る林藤
忍田
「それは…」
根付
「珍しく常識的な意見ですねぇ、
林藤支部長」
林藤
「俺はいつでも常識的ですよ、
根付さん」
根付
「林藤支部長のおっしゃるとおり
遠征に近界民(ネイバー)を
同行させるなんてありえないねぇ」
修
「いえ、それは逆です

近界(ネイバーフッド)の遠征にこそ
近界民(ネイバー)を同行させるべきです
遠征で立ち寄る国々は
こちらにとっては未知の世界です
いろんな危険や問題があるでしょう

でもそこに案内役を連れて行ければ
滞在はずっと安全になる」
根付
「近界民(ネイバー)に現地ガイドを
させようと言うのかね!?」
鬼怒田
「…しかしその役目なら
エネドラでも充分じゃろう
既にエネドラとレプリカの情報を元に
遠征経路を吟味しつつある」
修
「いえ、それでは不十分です
エネドラは道案内はできても
国の内情まではわからない
鬼怒田さんは既に
そうご存知のはずです」
鬼怒田
「…!」
エネドラの言葉を思い返す鬼怒田
エネドラ
【教えたくても詳しくは
知らねーんだよ
外回りは雑魚の役目だ
オレの仕事じゃねぇ】
修
「念のため先ほど
エネドラ本人にも確認をとりました」
エネドラ
【ムリムリ】
ヒュース
(本人…?)
--------------------------------------
修
「その点、ヒュースは詳しいガイドが
可能だと言っています」
ヒュース
「余程の僻地でもない限りは
充分対応できるだろう」
修
「文化も生活様式もわからない土地に
【生きたガイド】を連れて行ける
この事は遠征の成功率を
大きく高めると思います
そしてこの件に関しては
ヒュースの協力は約束されている」
忍田
「…!なるほど…!
ヒュース自身に【アフロクラトルに戻る】
という目的があるから
道中は我々に【協力的にならざるを得ない】
わけか…!」
修
「そのとおりです
アフトクラトルに着いてからではなく
そこに到るまでの大部分の期間
アフトクラトルに着く【まで】のあいだ
ヒュースは必ず大きな助けになります
これでもヒュースを連れて行く
理由にはなりませんか?」
根付
「ぐっ…」
城戸
「…」
唐沢
「…私は【あり】だと思いますね
リスクを差し引いても
充分なリターンがある」
忍田
「私も一考する価値はあると思う」
林藤
「じゃワタクシも賛成で」
根付
「鬼怒田開発室長…!?」
鬼怒田
「むぅ…」
修
(考えた限りの手は尽くした
手応えもある
…でも…城戸司令が条件の損得より
近界民(ネイバー)への抵抗感を
優先させたら話は終わりだ…!)
遊真
「…さあ、どうだ?」

煽り
「城戸の下す判決は…!?」
作者コメんと
「歌川の誕生日に折りたたみ自転車を頂いた
すごいぞ歌川」
ワールドトリガー ネタバレ 149話へ続く
115: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:13:07.83 ID:p4DxQKUU0
4人目がヒュースじゃなくてもいいじゃねーかこれ
116: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:13:15.03 ID:MXd0Z+2Pa
現地ガイドとか理由苦しすぎるだろ
118: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:16:07.95 ID:ddCLOmcZ0
修よくまあいろいろと思いつくねえ
ただ玉狛第二として入る必要性が微妙になる気もするけど
まあそう簡単に城戸さんは崩せなさそうだけどどうなるのかなあ
迅が平気とは言ってるんだし一応大丈夫なんだろうけど
代わりの条件を突きつけられるとかかなあ
ただ玉狛第二として入る必要性が微妙になる気もするけど
まあそう簡単に城戸さんは崩せなさそうだけどどうなるのかなあ
迅が平気とは言ってるんだし一応大丈夫なんだろうけど
代わりの条件を突きつけられるとかかなあ
119: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:16:15.24 ID:FlehUGqU0
しかしそれなら別に玉狛第二に入れなくてもよくね?と城戸さんがツッコムのを期待
ヒュースも別に実力不足の玉狛第二と組まなくていいだろう、と
ヒュースも別に実力不足の玉狛第二と組まなくていいだろう、と
121: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:16:42.81 ID:3m74CbEsa
ヒュースだけ連れていけばいいよね
126: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:18:01.39 ID:JgdpsoDYa
ガイドバレ見た修かっけえ
お前らの疑問点解消してるじゃん
まあこれを見ても納得できない奴いるんだろうな
お前らも城戸さんみたいに重箱の隅つつくんだろうが
お前らの疑問点解消してるじゃん
まあこれを見ても納得できない奴いるんだろうな
お前らも城戸さんみたいに重箱の隅つつくんだろうが
130: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:18:54.20 ID:hD0u1RafH
玉狛第二に入れる理由にはならなくても一つ強い説得要素になるな。
どうやって玉狛入りを認めさせるか
どうやって玉狛入りを認めさせるか
132: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:19:25.77 ID:UD4I5PXg0
話の都合上ありえないけど、玉狛第二が遠征選抜に選ばれなかったらどうなるんだこれ
ヒュースガイドが別の隊を案内するってことか
ヒュースガイドが別の隊を案内するってことか
133: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:19:26.39 ID:ddCLOmcZ0
ていうかムリムリってやってるエネドラッドが目に浮かんで笑う
ホントかわいいなあいつw
ホントかわいいなあいつw
135: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:19:42.83 ID:fOfX18E1d
わざわざこの引きで終わらせてるし、別に玉狛じゃなくてもよくねと突っ込まれつつ何らかの条件を城戸さんが提示して加入出来るとかかな?このまま加入許可は下りないやろ
136: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:20:04.69 ID:hD0u1RafH
まだ説得材料は足りなくても中3には思えないほどのネゴシエーションスキルだよな修
>>136
いつも通りの引き立て役とは言え、根付さんなんて完全に中学生の掌の上になっちまってるしなあ
いつも通りの引き立て役とは言え、根付さんなんて完全に中学生の掌の上になっちまってるしなあ
>>136
林藤支部長に「遠征への道中」に話題を誘導してもらう根回しは中学生らしからぬ配慮だなw
林藤支部長に「遠征への道中」に話題を誘導してもらう根回しは中学生らしからぬ配慮だなw
>>159
一度否定させてそれの解決法を提示して周りを納得させるとかね
どこで覚えてきたの修ちゃん
一度否定させてそれの解決法を提示して周りを納得させるとかね
どこで覚えてきたの修ちゃん
137: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:20:31.51 ID:WFFkF11V0
修のターンが終了しただけで
次は城戸司令のターンだよ
次は城戸司令のターンだよ
138: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:21:17.01 ID:FlehUGqU0
エネドラがあまり詳しくないネイバーフッド周辺の事情に詳しいってのは一理ある
あとその要素を重視するなら遊真もチームを度外視してでも選抜する価値がある
あとは遠征の指揮官が忍田さんってことは遠征チームの構成が読みにくくなったな
総まとめ役として風間さんあたりがいないと政治交渉などに不安があったけど
忍田さんがいるなら風間隊がいなくても成立しそう
あとその要素を重視するなら遊真もチームを度外視してでも選抜する価値がある
あとは遠征の指揮官が忍田さんってことは遠征チームの構成が読みにくくなったな
総まとめ役として風間さんあたりがいないと政治交渉などに不安があったけど
忍田さんがいるなら風間隊がいなくても成立しそう
139: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:21:41.25 ID:mPQQsmVT0
ヒュースだけ連れていくのは皆が納得しないからランク戦を勝ち抜いていけってことか
142: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:21:52.55 ID:QFtT8KlB0
そもそもそんなのなくても行くつもりだったろ?
それなのになんか無理やり納得させる雰囲気だしてる感じ
それなのになんか無理やり納得させる雰囲気だしてる感じ
144: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:22:19.55 ID:NkQa40Kqd
レプリカ先生がいたらガイド役なんて悩まずに済んだのにな
145: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:22:29.54 ID:k2VlLwrWp
まだ弱いから流石にあとひと捻りあるだろうな
148: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:22:53.60 ID:QAkYDuao0
遠征の引率者は次忍田さんか
こういう話を聞くだけでもわくわくしてくるが
次は司令が痛いところを突いてくるんだろな
こういう話を聞くだけでもわくわくしてくるが
次は司令が痛いところを突いてくるんだろな
149: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:23:17.12 ID:MX/6RgC40
ヒュースのボーダー入り≠玉こま入りだからなあ
ガイド扱いなら本部預かりでよくね?ってなる
ガイド扱いなら本部預かりでよくね?ってなる
152: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:23:48.30 ID:8gE6V5DGd
クガでもできないことはないけどな
まあまだ札はあるだろ
まあまだ札はあるだろ
155: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:24:41.77 ID:eflz9yQ+a
チカ椅子に座らせてもらっててなんかほっこりした
160: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:25:59.91 ID:jGV/cKzxd
賛成してる面子もあくまでヒュースを連れていくのに賛成ってだけだろうしここからどうやって玉駒入りまで持っていくのか…
167: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:27:48.18 ID:QFtT8KlB0
そもそも既に遠征部隊に選ばれてる前提なのねw
>>167
ついでに俺らも連れて行けって意味なんだろうなw
ついでに俺らも連れて行けって意味なんだろうなw
>>167
自分たちが選ばれなかったら、選抜された他の隊に移籍させるという最終手段がある
自分たちが選ばれなかったら、選抜された他の隊に移籍させるという最終手段がある
168: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:28:03.34 ID:CLGy2+ZH6
玉狛第二の遠征での有用性を示して選抜されれば隊員として、選抜に落ちればゲストとしてヒュースを連れて行くということにすればどっちに転んでもボーダーとしては事実上遠征選抜部隊+ヒュースとなる、ってことかね?
それだとヒュース抜きで玉狛第二の有用性を証明しないといけないけど、エース援護に特化した2人のいる隊だから合同作戦ならヒュース抜けでもあるいは……?
うーん無理あるか……
それだとヒュース抜きで玉狛第二の有用性を証明しないといけないけど、エース援護に特化した2人のいる隊だから合同作戦ならヒュース抜けでもあるいは……?
うーん無理あるか……
175: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/06/23(木) 17:29:33.23 ID:DT5VlAzH0
玉狛第二に入れる必要ないじゃんと思うが何より城戸さんを最後に持ってくるいい引きだったな
2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18







コメント
コメント一覧 (1)
と言うと ヒュースが 玉駒には恩があるしこいつらが遠征にいくのに協力したいとかなんとか いう感じのこと言うのではないかと予想します(^ω^)
コメントする