
ハイキュー 最新214話 ネタバレ・感想!
引用元: ・ハイキューネタバレスレ37【古舘春一】
ハイキュー ネタバレ 214話
『妖怪たち』
--------------------------------------
【回想~嶋田マート~】
煽り
「練習、練習、練習!!」
外で嶋田、山口が練習している

嶋田
「とにかく欲しいのは
相手に見極める猶予を
与えないスピードだ」
山口
「ハイ」
嶋田
「寒(さみ)ーから
今日はこんくらいにすんべ
明日はウチのチームで小学校の
体育館借りてるから来いよ」
山口
「ハイ!で、でも…
もう一本だけ…!」
嶋田
「お前はもう一本が
もう一本じゃねーんだよ!
ラスト10本な!」
山口
「アザッス!」
【回想終了】
--------------------------------------
【烏野体育館】
常波高校、烏野高校の
練習試合が行われている
ボールを持っている山口
烏養の言葉を思い返す
烏養
【ここがいつもの体育館だろうが
森然の体育館だろうが
東京体育館だろうが
同じ動作ができるように刷り込め】
山口がサーブを放つ
だがサーブアウトになる
相手選手
「アウト!」
山口
「ウグッ!」
--------------------------------------
試合は5セットで
常波 24-24 烏野
田中がサーブに立っている
縁下
(田中‥ジャンプサーブ本格的に
やるようになってからのルーティンが
無駄にカッコイイんだよな)
田中がサーブを放つが
ネットに直撃しサーブミス
田中
「あ"あ"ッ…!」
縁下
(まだあんま決まんねーけど)
常波 25-24 烏野
烏野の負け
常波メンバー達
「やべー烏野から1セット取った!
全国行ける全国」
澤村
「フライングー周ゥー!!」
西谷
「ハイ!!」

急にトレーニングを
始める烏野メンバー
驚く常波メンバー
常波メンバー達
「え、ペナルティとかありなやつ?」
澤村
「あ!俺等のはただの
クセみたいなモンなんで!」
東峰
「東京遠征で負けまくってから
たまに勝ってもやりそうになる事ある」
菅原
「わかる」
烏養
「オッケーオッケー
このセットサーブ駄目だったなー!」
烏養がビシッとしながらも
凄む目で常波監督に言う
烏養
「もう1セットいいですか」
常波監督
「もっ、もちろんです」

--------------------------------------
【白鳥沢体育館】
黄金川が金田一にトスをあげる
アタックを放とうとする金田一
ボール拾いの日向が構えながら
その動きをよく見ている
日向
(トス…ちょい高い?)
スプリットステップをしながら
更に動きをよく見る日向
日向
(打ち下ろせない!
後ろに伸びてくる!)
金田一のアタックは弧を描きながら
コートの白線の所まで飛んでいく
そのボールをしっかり取る日向

ギリギリ白線に入っているボール
日向
(…!入ってる!)
日向
「ナイスキー!」
黄金川
「悪い、高すぎた!」
日向の方を見ている穴原
穴原
(…初日とは動きが段違いだな
元々身体能力は非常に高いんだろうが
本能任せに近かった動きには
今確かに【思考】が伴っている
そして今、ぎこちない思考も積み重ね
経験を伴う内にどこかで本能とは
似て異なる【直感】というカタチに化ける
それに白鳥沢戦での
ブロックの時も感じたが
基礎はこうという概念が
無いような自分に何が合っているのか
探っているような…
そんな感じがするんだよな
空っぽ故に余計なものも入っていないような
待て待て…空っぽは言いすぎだろ
失礼、日向君)
日向にペコと頭を下げる穴原
日向
「?」
--------------------------------------
ボール拾いを続けながら
思考を巡らす日向
日向
(今、スパイクだけの練習だと
誰が打ってくるのか分かるけど
試合になったらもっとゴチャッてするし
ギリッギリまで誰が打ってくるか
わかんねえよな
そこはテニスと違う
それに男子はボールのスピードも速い
そういう時、スプリットステップを
入れてる余裕ってあるのかな)
穴原
「次はサーブ練習!」
ガーンとする日向
また日向のお腹がぐーと鳴る
日向
(いつもの練習より運動量少ないのに
考えるのも腹が減る)
日向を見ている月島
月島
(ああ…嫌だ
日向を見てるとなにかやらなきゃ
いけない気がしてくる)

--------------------------------------
出入り口近くに立っている牛島
日向達の練習の様子を見てる
そこへ山形、天童が
廊下側からやって来る
山形
「若利、こっちに居たのか
今日は白布達の方
行くんじゃなかったのか?」
牛島
「ああ、行く」
天童
「獅音は?」
山形
「大学の練習、若利は?」
天童
「若利くんは今週いっぱい
コッチだよね」
牛島
「ん」
天童
「どうだい妖怪の子供は
頑張ってるかい」
牛島
「…妖怪」
天童
「妖怪ぽいじゃん
烏野の十番、九番」
牛島
「…確かに」
そんな牛島を見る天童
天童
(妖怪ぽいのは若利くんもだけどネ
同類が気になるんだねって
言ったら怒るかな)

--------------------------------------
金田一が日向に話しかける
金田一
「お前、なんでそんな風にやんの」
日向
「どんな風?」
金田一
「全部に必死ッつーか」
日向
「おれは影山を倒すと決めたからな!!
だがヤツは今や【ジャパン】である…」
少し悔しそうなオーラを出す日向
金田一
「影山最高峰かよ
確かにアイツは凄ぇけど
あっちでぼこぼこに
されてっかもしんねーよ?」
日向
「!?」
--------------------------------------
【影山サイド~世界ユース~】
【宮 侑(みや あつむ)
2年セッター 183㎝】

宮侑がトスをあげる
モブがそれをアタックする
【古森 元也(こもり もとや)
2年リベロ 180㎝】

古森がレシーブするが
少し弾いてしまう
古森
「アリャッ」
だが影山が上手くトスする
影山
「んっ」
古森
「サンキュー!」
上がったボールを佐久早が打つ
【佐久早 聖臣(さくさ きよおみ)
2年ウイングスパイカー 189cm】
だが相手選手がレシーブする
だが高く上がったボールが
影山達のコートに戻ってくる
影山
(これはダイレクトだな…!)
影山が戻ってきたボールを
ダイレクトアタックしようとする
だがそれをブロックする人物
影山
「!!」
【星海 光来(ほしうみ こうらい)
2年ウイングスパイカー 169㎝】

星海が影山のアタックを跳ね返す
影山の背後にボールが飛んで行く
それを古森が滑り込んでレシーブ
上がったボールをすかさず
影山がトスする
佐久早&星海
「…!?」
影山
(やべ)
影山のトスのタイミングが早く、
スパイカーが誰も入れず
ボールが地面に落ちてしまう
古森
「まあまあ、最初だし?」
影山
(つい、いつもの感じで
やってしまった…)
影山
「クセでつい、すんません」
佐久早、星海がジト目で見ている
ピクピクーンと背後に効果音
顔に汗をかいている古森
宮侑
「フッフ」
微笑している宮侑
雲雀監督
(このくらい入って来て当然だろと
言わんばかりのセットアップ)
雲雀監督
「良いねー」
微笑する雲雀監督
煽り
「どこもかしこも戦場だッ!!」
ハイキュー ネタバレ 215話へ続く
446: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/13(水) 19:48:44.29 ID:nHw8IfMc0
にしてもやっぱあのチビはWSか
ユースに招集されたリベロはどんななんだろう
ユースに招集されたリベロはどんななんだろう
>>446
画バレ見てきた
180cmのリベロがいたよ
画バレ見てきた
180cmのリベロがいたよ
451: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/13(水) 23:05:15.13 ID:nHw8IfMc0
まだ春高の話なんだし先走りすぎじゃね
453: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 00:02:08.06 ID:ygdFQ1xC0
詳細こないと分からないけど天童の顔を見てると、
日向も直感に頼ったゲスブロッカーみたいになるのかなと思った
リーチなくてリードブロック大変そうだし
ゲスはコーチとかに怒られそうだが
日向も直感に頼ったゲスブロッカーみたいになるのかなと思った
リーチなくてリードブロック大変そうだし
ゲスはコーチとかに怒られそうだが
454: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 00:38:38.79 ID:SRaeFtkE0
「星」は上級生編があったら烏野の後輩のキーパーソンの誰かに
つけるんだろうなと思ってたけどこっちだったか
和久南の中島の上位互換なんだろうな
つけるんだろうなと思ってたけどこっちだったか
和久南の中島の上位互換なんだろうな
456: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 07:59:32.16 ID:7sNQR8ZVa
影山はまた無自覚に煽ってんのかw
日向と比べると本当コミュ力ないな
星海は日向の上位互換っぽいし、宮は最後のリアクション見てもコミュ力ありそうだから影山が学ぶ対象なのかな
日向と比べると本当コミュ力ないな
星海は日向の上位互換っぽいし、宮は最後のリアクション見てもコミュ力ありそうだから影山が学ぶ対象なのかな
457: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 08:48:35.20 ID:SRaeFtkE0
ついに田中もジャンサーか
458: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 09:55:41.54 ID:W1u0hXC90
えっ何
いくら練習仕合でも常波みたいなザコ高に負けてんの?
いくら練習仕合でも常波みたいなザコ高に負けてんの?
459: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 10:02:25.44 ID:fFxCBS4f0
烏野は常波と練習試合だが苦戦してるのか
影山が上げたトスは日向用のマイナステンポかな
無意識にいつものように烏野で上げてるようなトスを上げて謝ってるっぽい
しかもアタックラインから後ろからやったなw
雲雀田監督の反応見るとどういうトスかわかってるのかもしれないな
影山が上げたトスは日向用のマイナステンポかな
無意識にいつものように烏野で上げてるようなトスを上げて謝ってるっぽい
しかもアタックラインから後ろからやったなw
雲雀田監督の反応見るとどういうトスかわかってるのかもしれないな
>>459
ボールの位置がセンターだからマイナステンポだろうなあユースで必ず影山にやらせると思ってた
サクサたちがあのトスの先にスパイカーがいることを知るのは春高だしこれも全国の前フリってことだね
烏野は主力を欠いて常波に苦戦してるが田中のジャンサー挑戦は嬉しい
次あたりユース本格的にくるか
ボールの位置がセンターだからマイナステンポだろうなあユースで必ず影山にやらせると思ってた
サクサたちがあのトスの先にスパイカーがいることを知るのは春高だしこれも全国の前フリってことだね
烏野は主力を欠いて常波に苦戦してるが田中のジャンサー挑戦は嬉しい
次あたりユース本格的にくるか
461: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 10:35:58.93 ID:xzcahj0Z0
おぉ、次ユースの話もあるのか!
ヒャッホー
ヒャッホー
463: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 10:57:02.86 ID:npFwZZ//a
月島に上げてる普通の縦クイックだと思う
助走に入ってないのに縦クイック上げちゃった
視野が広くて日向の助走ミスにも咄嗟に合わせる影山には珍しい失敗
しかし4vs4なのかってくらい人が少ないな
助走に入ってないのに縦クイック上げちゃった
視野が広くて日向の助走ミスにも咄嗟に合わせる影山には珍しい失敗
しかし4vs4なのかってくらい人が少ないな
>>463
ネット際のセンターにいる選手が囮のMBじゃないか?
囮は一人いたがトスがマイナステンポで速かったのかと思った
影山のモノローグ何て言ってるかだな
ネット際のセンターにいる選手が囮のMBじゃないか?
囮は一人いたがトスがマイナステンポで速かったのかと思った
影山のモノローグ何て言ってるかだな
>>464
センターの選手はジャンプして着地したって感じじゃないからライトのバックアタックだと思ってリバウンドフォローに入ったんじゃないかな?と思う
相手が飛ぶのを確認してから上げる新変人と違って
ファーストテンポの縦クイックは飛んでくれると信じて上げるしかないトスだから新変人よりある意味では怖い
センターの選手はジャンプして着地したって感じじゃないからライトのバックアタックだと思ってリバウンドフォローに入ったんじゃないかな?と思う
相手が飛ぶのを確認してから上げる新変人と違って
ファーストテンポの縦クイックは飛んでくれると信じて上げるしかないトスだから新変人よりある意味では怖い
>>465
ピンポイントにその瞬間にその場所にいる誰かの為のトスだって影山が言ってるみたいだけど
これって日向のことじゃないのか
まあ読んでみないとわからないかw
ピンポイントにその瞬間にその場所にいる誰かの為のトスだって影山が言ってるみたいだけど
これって日向のことじゃないのか
まあ読んでみないとわからないかw
>>464
トスが速すぎたならボール落ちた時にセンターはまだ跳んでなきゃおかしい
ただし普通の縦クイックだとそのまま相手コートにボールが行くからボールが失速してコート手前に落ちてるのは止まるトスっぽい
影山が止まるトス出してセンターはそもそも跳んでないからどっちにしろミスって感じが正解かな?
センターが打ちに行った場合より軌道が変なのが分かりやすいからなんだその止まるトス!とはなりそう
トスが速すぎたならボール落ちた時にセンターはまだ跳んでなきゃおかしい
ただし普通の縦クイックだとそのまま相手コートにボールが行くからボールが失速してコート手前に落ちてるのは止まるトスっぽい
影山が止まるトス出してセンターはそもそも跳んでないからどっちにしろミスって感じが正解かな?
センターが打ちに行った場合より軌道が変なのが分かりやすいからなんだその止まるトス!とはなりそう
>>466
影山がつい癖で上げたって言ってる台詞で判断すれば月島ではなく日向だろうね
あの状況でいつもなら日向が必ず飛びに行くからうっかり上げてしまってミスになった
周囲は監督以外まだこれの本当の意味がわかってないって感じに見えるね
影山がつい癖で上げたって言ってる台詞で判断すれば月島ではなく日向だろうね
あの状況でいつもなら日向が必ず飛びに行くからうっかり上げてしまってミスになった
周囲は監督以外まだこれの本当の意味がわかってないって感じに見えるね
>>464
影山はついいつも通りにトスあげてしまったと思ってて「つい癖で」みたいな事言ってる
んで周囲はそれはあんな無茶なトスに合わせて飛べるやつがいるってことなのかってピクピクしてる
ニュアンス的にこんな感じ
影山はついいつも通りにトスあげてしまったと思ってて「つい癖で」みたいな事言ってる
んで周囲はそれはあんな無茶なトスに合わせて飛べるやつがいるってことなのかってピクピクしてる
ニュアンス的にこんな感じ
470: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 12:02:09.35 ID:xzcahj0Z0
影山が日向にあげてるトスについてこられるやつが出てくるのか気になる
472: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 12:39:50.66 ID:e2TAnVoBd
日向サイドはどーよ?
あぁそっか烏野が白鳥沢破ったってのは知ってても詳しい試合内容はそんなに全国津々浦々には
知れ渡ってないわな
よっぽどデーターマニアの奴がいる高校でもないかぎり
>>472
条善寺監督がなんか日向について色々思ってる
知れ渡ってないわな
よっぽどデーターマニアの奴がいる高校でもないかぎり
>>472
条善寺監督がなんか日向について色々思ってる
474: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 15:25:55.02 ID:RRAHWMvJ0
条善寺ってあそこか
木兎みたいなのがいっぱいいるところ
木兎みたいなのがいっぱいいるところ
475: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 15:28:23.56 ID:uUALBZ9C0
文字バレ来たな
ユースの方で終わったけど次はどうなるんだろ
リベロの古森はデカイしWSの星海は影山のスパイクをブロックするだけの
技術と高さあるから日向の上位互換というか日向の目標とするタイプっぽい?
ユースの方で終わったけど次はどうなるんだろ
リベロの古森はデカイしWSの星海は影山のスパイクをブロックするだけの
技術と高さあるから日向の上位互換というか日向の目標とするタイプっぽい?
476: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 15:30:39.05 ID:cHZRPdky0
弱小校と5セット・・・
477: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 15:32:19.66 ID:ZQ3ABqLW0
星海は今後のキーパーソンになりそうだな
春高で倒すか多分倒されて
2年生編への布石になると思う
春高で倒すか多分倒されて
2年生編への布石になると思う
478: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 15:47:35.30 ID:IQLc2xBda
常波にセットとられてるのがわりと衝撃なんだけど…変人と月島いないだけでこんなになるもんなの?
ひどすぎだろ
ひどすぎだろ
479: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 15:54:25.33 ID:ZQ3ABqLW0
だよな
新しい事試してるとはいえ
1年3人いないというだけで
ベスト16か32にも入ってないようなところに負けるって酷い
文字バレだけだとユース組の性格とかがイマイチ分からないね
古森は割と話せそうなタイプな気がするが
新しい事試してるとはいえ
1年3人いないというだけで
ベスト16か32にも入ってないようなところに負けるって酷い
文字バレだけだとユース組の性格とかがイマイチ分からないね
古森は割と話せそうなタイプな気がするが
480: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 15:54:28.48 ID:ReSUp2+x0
まあ田中の全く形になってないジャンサーみたいな
新しいことを試すための練習試合だろうからなあ
特にMBはレギュラーはごそっと抜けてるわけだし色々おぼつかないんだろ
新しいことを試すための練習試合だろうからなあ
特にMBはレギュラーはごそっと抜けてるわけだし色々おぼつかないんだろ
483: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 16:22:31.40 ID:SEsj2NOh0
山口って何だかんだで練習量多いよな
報われて欲しいわ
報われて欲しいわ
485: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 16:36:08.55 ID:ygdFQ1xC0
誰もが思うことだろうけど、
天童お前が一番妖怪っぽいからな
天童お前が一番妖怪っぽいからな
486: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 16:43:55.08 ID:nXh+WdX70
天童今週も久々にカラーで見たと思ったらやっぱり妖怪だったしな
489: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/14(木) 16:57:53.72 ID:KCgzmryuM
田中はスパイクの撃ち分け出来る器用さあるのに何でジャンサやってなかったんだろ
2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18







コメント
コメント一覧 (1)
コメントする