
MAJOR(メジャー) 2nd 最新62話 感想!
引用元: ・MAJOR 2nd】満田拓也 30
メジャーセカンド 62話 ネタバレ
『応急処置』
--------------------------------------
桃子のメガネを借りて
マウンドに立つ光
藤井
「合ったのか?」
田代
「わからん、傷ついたメガネより
多少はマシらしいが…
乱視がはいってるらしい」
永井
「!?」

審判
「プレイ!!」
桃子
「あたしのメガネが
役に立てるかしら…」
光は近視+乱視なので、
前がぼんやりとしか見えない
光
(ノーアウト一、三塁
四死球を怖がって
打たれるくらいなら…
おもいっきり投げた方が
マシだ!!)
投球する光だったが
敵バッターが打球を放つ
光
「!!」
敵チームの選手がホームに戻り
1点取られてしまう
渉
「おっしゃ!!1点先生!!」
敵チーム
「尚もノーアウト一、ニ塁!」
英毅
「やっぱり人のメガネじゃ
ダメだったか…!」
--------------------------------------
光は田代に投げる前に
【これでダメなら降板】
と言っていた
大吾
「光…」
光
「ごめん…ちゃんと僕が
代えのメガネを持ってきてれば…
後は頼むよ…」

大吾
「…(汗」
肩を落としマウンドを
後にしようとする光
藤井
「…田代」
田代
「…」
その時、田代に永井が話しかける
永井
「か、監督!」
田代
「ん…なんだ永井!?」
永井
「あの…」
大吾&光
「…?」
--------------------------------------
渉達がドルフィンズのベンチを見る
渉
「あ?ピッチャー交代じゃねーのか?
まだ何をごちゃごちゃやってんだ」
道塁
「…」
--------------------------------------
薫達もドルフィンズのベンチを見る
桃子
「何かしら?」

--------------------------------------
マウンドの大吾達もベンチの方を見る
永井が田代と話している
卜部
「何してる!?
俺に代わるんじゃねーのか!?」
--------------------------------------
審判が田代に話しかけてくる
審判
「どうしたんですか!?
ピッチャー交代するんですか!?」
田代
「いえ…交代はありません」」
実は永井は目が悪く
普段はコンタクトをしていた
そしていつも予備のメガネを
携帯して持っていた永井
永井のメガネを光が借りる
永井のメガネをかけて
再びマウンドに立つ光
キャッチャーの大吾のミットが
はっきりと見える光
光
(これだけ大吾くんのミットが
はっきり見えれば、
もう何も僕を妨げるものはない)
思いっきり投球する光

--------------------------------------
光の姿を見ているベンチの永井
永井
(あーあ…黙ってれば
佐藤が下がって卜部がピッチャーで
俺が空いたシフトで
出られたかもしんねーのに…
バカだろ俺…)
田代
「永井」
永井
「!」
田代
「よく申し出てくれたな、
ありがとう」
永井は田代にそう言われ
照れながらも嬉しそうな表情

--------------------------------------
次のバッターは渉
渉
(アクシデントは解決したか…
オッケー、てめーはちゃんと
俺のバットでKOしなきゃ
面白くねーぜ!)
煽り
「これで万全…だが依然続く
ピンチで迎えるのは4番の渉」
メジャーセカンド 63話 ネタバレへ続く
応急処置
光は桃子のメガネを借りてマウンドに立つが
光は近視+乱視なので、前がぼんやりとしか見えない
次のバッターを相手に投げてみるものの、ピッチャーゴロを取れず失点
投げる前に「これでダメなら降板」と言っていた光だが
言われたとおり、田代が交代を告げようとすると
永井は普段コンタクトを使っていた
予備に持っていたメガネが光にジャストフィット
黙っていれば玉突き起用で自分に出番も……との思いもあったが
あえて申し出たことで光も全力を出せ、永井の気も若干晴れる
■これで万全…だが依然続くピンチで迎えるのは4番の渉。
次号は休載です。勝負の続きは37・38合併号にて!!
光は桃子のメガネを借りてマウンドに立つが
光は近視+乱視なので、前がぼんやりとしか見えない
次のバッターを相手に投げてみるものの、ピッチャーゴロを取れず失点
投げる前に「これでダメなら降板」と言っていた光だが
言われたとおり、田代が交代を告げようとすると
永井は普段コンタクトを使っていた
予備に持っていたメガネが光にジャストフィット
黙っていれば玉突き起用で自分に出番も……との思いもあったが
あえて申し出たことで光も全力を出せ、永井の気も若干晴れる
■これで万全…だが依然続くピンチで迎えるのは4番の渉。
次号は休載です。勝負の続きは37・38合併号にて!!
192: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/23(土) 19:54:35.28 ID:IhJjIAMN0
メガネのくだりは満塁にさせて光vs渉を描きたかったから
いつもの光の力なら三者三振も余裕
光のほうがトートの誰よりも強い設定にしたいからハンデをつけた
とか?
いつもの光の力なら三者三振も余裕
光のほうがトートの誰よりも強い設定にしたいからハンデをつけた
とか?
193: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/23(土) 20:01:27.01 ID:jcU7S7rb0
まぁ流石に渉には打たれるだろうけど
ただ光がある程度通用しないと結局試合になんてならんからな
凡人の大吾もある程度通用しなきゃいけないからまぁ結局眉村姉弟以外は微妙ってチームになりそう
ただ光がある程度通用しないと結局試合になんてならんからな
凡人の大吾もある程度通用しなきゃいけないからまぁ結局眉村姉弟以外は微妙ってチームになりそう
194: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/23(土) 20:03:19.82 ID:qe9nEDwg0
これ2週間丸々無駄な展開じゃない?
217: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/24(日) 10:57:23.84 ID:iLKJm2LH0
永井wwww
218: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/24(日) 11:23:23.05 ID:9ek5F3pj0
最初から永井のメガネを渡される展開でよかっただろ
ただの引き伸ばしやんけ
ただの引き伸ばしやんけ
244: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/25(月) 00:24:53.63 ID:rDIHTDNNa
勉強も出来ないぞ大吾は
245: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/25(月) 01:00:26.52 ID:BZAQ5GgM0
バントが出来る
守備がそこそこうまい
肩が弱い
足は普通
以上のことを踏まえると大吾にとってのベスポジはセカンドだと思う
守備がそこそこうまい
肩が弱い
足は普通
以上のことを踏まえると大吾にとってのベスポジはセカンドだと思う
270: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/25(月) 16:18:49.48 ID:dXXbygOnM
この試合はいい勝負になりそう。
東都の次の相手にラスボスが登場して東都に19-0で勝つんじゃないか。
で対戦は中学以降のお楽しみと
東都の次の相手にラスボスが登場して東都に19-0で勝つんじゃないか。
で対戦は中学以降のお楽しみと
299: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/26(火) 15:28:12.18 ID:hEJtASSG0
永井は男を上げたけどこれが最初で最後の見せ場なんだろうな…
>>299
モブの宿命ですな。
いくら眉村Jr.とはいえ、シリアス顔の渉が健の背を低くしただけにしか見えないw
モブの宿命ですな。
いくら眉村Jr.とはいえ、シリアス顔の渉が健の背を低くしただけにしか見えないw
304: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/26(火) 18:13:02.75 ID:C87WtZOWa
永井は中学編で大吾の相棒キャラになるから
>>304
光どうすんだよw
光どうすんだよw
>>305
そもそも今の通いの状況が特別だから普通に相棒は無理だろう
そもそも今の通いの状況が特別だから普通に相棒は無理だろう
307: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/26(火) 19:01:28.58 ID:w3ze+V4Bd
むしろ光の相棒になりそうな展開のようなw
319: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/26(火) 22:10:29.49 ID:1s+zfMmTd
この眼鏡の件で光はコンタクトに変えるんだろうか
334: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/27(水) 00:49:46.34 ID:QPvUyMKv0
その前の卜部エピを数話かけてやったのもイミフ
代わりにモブになりかけている睦子エピを1話挟んでもよかったんじゃないかと思ったり
代わりにモブになりかけている睦子エピを1話挟んでもよかったんじゃないかと思ったり
352: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/27(水) 10:10:20.09 ID:eOD4HrCl0
ヒカル君・・・
野球するならコンタクトにしたほうが良いよ。
野球するならコンタクトにしたほうが良いよ。
353: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/07/27(水) 10:14:40.87 ID:zfrlM7G80
小坊でコンタクトってそんないないけどな
2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18






コメントする