
MAJOR(メジャー) 2nd 最新63話 感想!
引用元: ・MAJOR 2nd】満田拓也 30
メジャーセカンド ネタバレ 63話
『4番の対応力』
--------------------------------------
次の敵チームのバッターは渉

バットを構える渉に投球する光は
立て続けに2ストライクをとる
だが渉は焦ってはいなかった
次の3球目を当てる渉
渉&大吾
「!?」
ボールは控えベンチの屋根に飛ぶ
審判
「ファール!!」
田代
「…さすがだな、もう当ててくるか!」
光を見ている渉
渉
(いいねぇ、やはりコイツ
いいボールを放る
2球目で俺がまだ振り遅れる程、
伸びもすばらしい
だがお前のピッチングが
しっかり分析させてもらった)
背景には道塁と渉がビデオで
光の投球を見ている描写

渉
(どんなに速い球でも打てる!!)
--------------------------------------
4球目のボールを打球する渉
ボールは高く伸びて飛んで行く
一同がホームランになると思う
だがギリギリでファール
審判
「ファール!!」
驚いている大吾
表情を買えない渉、道塁

小松
「うほっ、惜しい~」
藤井
「あっぶね~」
田代
「…(汗」
田代
(怪物だ、砂糖の球速でも
苦にしないのか…!!
コースに投げる
コントロールのない佐藤じゃ、
眉村渉は抑えられない!!)
道塁
(一打席で渉の餌食か
思ったよりしょぼかったね
佐藤光)
大吾と光が目を合わせる
--------------------------------------
【回想】
歩いて帰っている大吾、光
大吾
「え!?制球力をつける方法!?」
光
「うん、さっきの試合観たでしょ?
僕のアバウトなコントロールじゃ
コースに投げられるように
ならないと…」
大吾
「コースって…そんな制球力、
一週間じゃ無理でしょ!?」
光
「ムリを承知で訊いてるんだよ
パパがピッチャーの大吾くんなら
何かいい練習法知ってるかなって」
大吾
「そんなバカな」
そういう大吾だが少し考えた後…
大吾
「じゃあ、一応訊いてみようか」
光
「俺は分かんないけど
右から左投げに
転向したりした親父なら、
何かいい練習法知ってるかも」

【回想終了】
--------------------------------------
5球目を投げる光
光が投げたボールは
【アウトコースいっぱい】の球
それは渉の想定内に無いコース
直球に見逃し三振をする渉
ベンチに帰ってくる渉
小松
「え~うそでしょ、ワッキー
見逃し三振はないわ~」
渉が小松の方を見る
ビビッた小松が訂正する
小松
「いえ、あると思います」

道塁が渉に声をかける
道塁
「どしたの?
攻略余裕なんじゃなかったっけ?」
渉
「わからん、あんな制球力は
奴にはないはずだが…
なぜか今の1球だけアウトコース
いっぱいに来やがった」
道塁
「…・マグレじゃないの?」
渉
「ならいいんだけどな」

煽り
「光に何が起きた?
次号、表紙&巻頭Cカラー!!」
メジャーセカンド ネタバレ 64話へ続く
846: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 14:23:50.32 ID:RBz5UOEp0
>>845
乙 素敵
「いいねえ」とか言い出すあたり、親父と比べると渉の方が人間味あるな
乙 素敵
「いいねえ」とか言い出すあたり、親父と比べると渉の方が人間味あるな
851: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 18:48:50.53 ID:KqRE07wWd
>>846
眉村は人間味出さない方が良かったけどな
眉村は人間味出さない方が良かったけどな
853: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 18:51:42.38 ID:avT+7M0b0
>>851
まああの時が一番強そうだったしな
渉は最初からわりと苦労人っぽいというか、発言から見ても眉村初登場時みたいな
コイツにどうやって勝つんだろっていうハッタリ感は無いし
まああの時が一番強そうだったしな
渉は最初からわりと苦労人っぽいというか、発言から見ても眉村初登場時みたいな
コイツにどうやって勝つんだろっていうハッタリ感は無いし
852: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 18:49:23.65 ID:avT+7M0b0
>>845
何か今週は普通に野球してる
珍しい
何か今週は普通に野球してる
珍しい
843: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 13:39:40.33 ID:i7ZCEfo50
回想じゃないんか?
847: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 14:53:58.55 ID:vDl+y7BY0
吾郎のアドバイスのおかげかな
848: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 14:56:59.49 ID:i7ZCEfo50
次回に回想シーンがくるんかね?
>>848
方法バラすだけで吾郎は出ないと思う
方法バラすだけで吾郎は出ないと思う
854: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 18:54:47.32 ID:PqRAGb+b0
小学生でこんな制球必要だったら中学高校はどうなるんだよ
>>854
恒例の変化球の話になるに一票
そもそも二回戦も小学生でやる試合内容じゃ無かったけど
恒例の変化球の話になるに一票
そもそも二回戦も小学生でやる試合内容じゃ無かったけど
856: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 20:52:12.71 ID:avT+7M0b0
関係無いけど四番の意味や基本的なルールすらまだ微妙なのに光は投手の知識だけ上がり過ぎでは無いか?w
コースに投げなきゃ抑えられないとかw
コースに投げなきゃ抑えられないとかw
857: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 21:44:52.29 ID:g2H5HC7/d
東斗の試合を観戦した帰りの台詞だろ
ストライクゾーンには一定の広さがある意味を気づいたら
いかに打ちにくい所に投げるかは自然と気づいてもいいかもしれんな
俺が小学生の頃はコースのコの字も出なかったが
ストライクゾーンには一定の広さがある意味を気づいたら
いかに打ちにくい所に投げるかは自然と気づいてもいいかもしれんな
俺が小学生の頃はコースのコの字も出なかったが
858: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 21:46:32.00 ID:g2H5HC7/d
というか四球出さずに投げれるだけでコントロールいい部類だった
仮にもクラブチームならレベルは全然違うんだろうけど
投げてるのが素人だった光だからなw
仮にもクラブチームならレベルは全然違うんだろうけど
投げてるのが素人だった光だからなw
860: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/09(火) 22:33:48.53 ID:j4+fc8tBd
甲子園見てて思うけど、甲子園出場校すらボール球ブンブン振っちゃってるのに、
軟式少年野球でコーナーに投げなきゃ打たれるとかどんだけこの世界の野球はこうどなんだとw
軟式少年野球でコーナーに投げなきゃ打たれるとかどんだけこの世界の野球はこうどなんだとw
>>860
渉がすっごいんだよーw
渉がすっごいんだよーw
875: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/10(水) 10:30:22.84 ID:QdyUTnn90
大吾には優しいのに光には厳しい道塁ちゃんにワロタ
876: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/10(水) 10:46:09.96 ID:zvmG83HA0
実力的には大吾よか期待してた感じだからそんな変わらん
877: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/10(水) 11:01:32.63 ID:20liEiWPd
姉はセリフがどうも噛ませ臭くてな
>>877
密かに大吾のチーム応援してるんだろ。
こっちは負けはしないけど善戦してほしーの、とか。
密かに大吾のチーム応援してるんだろ。
こっちは負けはしないけど善戦してほしーの、とか。
>>878
まぐれじゃないの?とか言ってるあたり善戦とか期待して無いだろ
まぐれじゃないの?とか言ってるあたり善戦とか期待して無いだろ
880: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/10(水) 11:27:23.84 ID:57V/drHY0
コーナーに決めないと余裕で打てるチームだからな
ドルフィンズ程度に負ける気なんてしないだろう
ドルフィンズ程度に負ける気なんてしないだろう
>>880
でも3番は抑えられてたしな
2番も目が見えてたらアウトだったし渉以外が凄い感じはあまりしない
でも3番は抑えられてたしな
2番も目が見えてたらアウトだったし渉以外が凄い感じはあまりしない
882: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/10(水) 11:38:59.68 ID:zvmG83HA0
まあガチで凄かったら大吾の活躍の機会とか無くなるわけだから仕方無いんだけどね
884: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/10(水) 13:01:37.08 ID:20liEiWPd
怪我した方が万全の時よか強かったしな
2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18






コメント
コメント一覧 (1)
コメントする