
ハイキュー 最新218話 ネタバレ・感想!
引用元: ・ハイキューネタバレスレ38【古舘春一】
ハイキュー ネタバレ 218話
『最後まで』
--------------------------------------
ナレーション
「12月9日の日曜日
強化合宿5日目(最終日)」
日向が選手達の練習を
集中して見続けている
五色・月島 vs 国見・百沢
国見の所にボールが行く
国見がトスを上げるような構え
だが、それを見た日向は…
日向
(あ、顎少し上がってる…
コレ、トス・フェイント!!)
日向の読み通りに国見がフェイントで
ボールをそのまま敵コートへ返す

日向
(当たった…!!)
嬉しそうな表情の日向
五色
(甘え!!)
ボールをレシーブする五色
国見と五色が視線を躱し合う
金田一
(おお!読んでた…!)
鷲匠、穴原が見ている描写
月島が五色にトスを上げる
月島
「ラスト」
だが月島のトスが低すぎて
アタックを出来なかった五色
五色
「トス低い!!雑!!」

月島
(オーバー苦手だ)
月島
「…ゴメン」
日向
(怒られる月島って新鮮)
穴原
(コートにはたった2人
自分の【苦手】を
補ってくれる人は居ないぞ)
--------------------------------------
国見の方へボールを返す五色、月島
赤倉
「返す時、百沢の方狙えばイイのにな
国見より崩しやすいだろ」
日向
「でも百沢がその1本目を上げちゃったら
ラストは百沢の攻撃になるし
百沢は大抵のボールは打ってくるよ
高いトス打つの上手えんだよな」
黄金川
「守備系苦手っぽいけど
スタミナはあるしな」
金田一
「それにアイツリーチ長いから
攻めたつもりのボールも【触る】ぞ」
月島がアタックした球を
百沢は片手を伸ばして拾う

五色
(日向のせいで百沢に確実に
余裕が生まれやがったな)
国見がアンダーで
百沢にトスを上げる
国見
「ラスト」
ボールをよく見ている百沢
月島
(決して打ちやすいボールじゃない
ブロックに跳ばずに下がるか?
…いやでも百沢は
【打ち下ろして】くる)
月島が手を皿のようにし
ブロックに跳びワンタッチ
月島の背後に飛んで行くボール

月島
「ワンチ!」
ボールを何とかレシーブする五色
五色
「フンッ」
黄金川&赤倉
「ナイスフォロー!」
日向&金田一
「ナイスワンチ!」
更にオーバーハンドで
トスを上げる月島
月島
(ちょっと割れたか…!)
ナレーション
「トスが割れる…
意図せずトスがネットから
離れてしまう事」
五色
(イイじゃん、十分)
五色がアタックを放つ
百沢のブロックを打ち抜き決まる
五色
「ダッシャアア!!」
黄金川&金田一
「ナイスキー!」
悔しそうな顔をする国見
日向
「月島ナイストスッ…!」
微妙な表情で言う日向

月島
「じゃあその顔はナニ」
日向
「珍しいお前の
ちゃんとしたトスを見て
テンションが上がると同時に
悔しさも感じます…!」
月島
「具体的且つ正直にどうも
そこまでナイスでもないし」
コート床の汗を拭きにいく日向
日向
(おれも全部…
全部できるようにならなきゃ…!!)
--------------------------------------
穴原の前に集まる一同
穴原が目をそらしながら言う
穴原
「…ハイ、じゃあえーっと
白鳥沢学園の斎藤コーチが
えー体調不良のため急遽ここから
合同練習試合を行います」
五色
「斎藤先生どうしたんスか?」
川西
「牡蠣に当たったらしいよ」
穴原
「…(汗」
鷲匠
「…」

体育館には白鳥沢の牛島達の姿
穴原
「…で、再び白鳥沢3年生及び
OBの皆さんも練習試合の相手を
して下さいます
前回より良いゲームができるよう
がんばって」
黄金川
「うおお…!白鳥沢全員…!
こんなチャンス中々無えぞお…!
国見、お前も本当は
そう思ってんだろ!?
内に秘めてんだろ!?
がんばろうな!!」
グイグイと国見の背中を押す黄金川
迷惑そうな国見の顔
真っ直ぐ見ている日向の顔
--------------------------------------
試合形式の練習が進んでいく
日向が点数番の所に居る
日向を見ている川西が
五色に話しかける
川西
「烏野の10番なんで出ないの」
説明する五色
隣にいた白布も聞いている
川西
「マジかよ、やるなあ!」
白布
「…」
日向が練習のサポートをしながらも
じっーと選手をよく見ている

その日向の姿に笑う天童
天童
「ちょう見てる」
--------------------------------------
【休憩中】
牛島に話しかけに行く日向
金田一
「!日向のやつウシワカに
話しかけてる…」
赤倉
「度胸あんな~」
金田一
「お前同じ学校だろ」
赤倉
「いや俺達も近寄り難いよ…」
日向
「牛島さんはレシーブの時、
何を考えてますか!」
牛島
「…」
その様子を見ていた白布が
五色に話しかける
白布
「お前は牛島さんに
アドバイス求めなくていいの
次いつ来てくれるかわかんねえぞ」
五色
「お、俺は!ライバルに助言を
求めるというのは何というか」
無言で五色を見つめる白布
白布
「…」
白布
(ライバルとか何の冗談だよ
その超不要なプライド捨てちまえよ
だから2番手なんだよ
このおかっぱ小僧が)
五色
「!?!?」

瀬見
「目で語るにも程があるだろ」
白布
「少なくとも
【行動を起こす】という点で
今お前は烏野10番に確実に
1歩出遅れたワケだ」
五色
「…!!…う、牛島さん!!」
牛島の元へ走っていく五色
--------------------------------------
その後も練習は続く
日向は雑用をこなしながら
選手をよく見ている
服の交換を渡したり、
スポーツドリンクを渡したり、
国見にレシーブの姿を見せたり
日向の様子を見ている鷲匠、穴原
日向が雑巾を両手に持ち床を拭く、
また日向は牛島の後ろの方で
牛島と同じ構えをしたりする
見ていた天童が日向をからかう
2階に行ったボールを取りに行く日向
そこからも選手の動きをしっかり見る
ナレーション
「宮城県1年生選抜強化合宿、
全日程終了」
--------------------------------------
【影山サイド】
ナレーション
「同12月9日、東京」

煽り
「ユース合宿もラストスパート!
次号、Cカラー!!」
ハイキュー ネタバレ 219話へ続く
190: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 20:47:32.64 ID:nKxeBHkw0
ユースメンバーの練習試合見たかったな
日向より飛ぶ人と影山煽ってた人とブロッコリー2しか覚えてないし
日向より飛ぶ人と影山煽ってた人とブロッコリー2しか覚えてないし
195: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 21:05:50.52 ID:Y97Js1eQ0
夏合宿や決勝前日みたいに
過去回想パートのダシにする気だなユース編は
過去回想パートのダシにする気だなユース編は
196: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 21:08:15.77 ID:7CGMlDfl0
次回のラストスパート?とやらでユース詰め込む可能性もあるんじゃ
まあ今回ラストの宮城の方が日向は結局外野にいただけって感じで
薄い感じの中身だから影山の方もそうなる可能性がないとも言えないけど
まあ今回ラストの宮城の方が日向は結局外野にいただけって感じで
薄い感じの中身だから影山の方もそうなる可能性がないとも言えないけど
197: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 21:12:50.40 ID:lcPiaqcN0
日本語バレ読んだけど、最後にしては薄い内容だな…
全日程終了てことはもう宮城サイドないてことだろ
そしてユースはいきなり最終日だし
まあ、影山の悩みは精神的なもんだから長々やられてもストレスだけど
全日程終了てことはもう宮城サイドないてことだろ
そしてユースはいきなり最終日だし
まあ、影山の悩みは精神的なもんだから長々やられてもストレスだけど
199: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 21:22:03.99 ID:khZhI0Qi0
文字バレ読んだ
川西って試合の時あんまり焦点当たらなかったせいで
性格分からなかったけど
白鳥沢では割と優しい性格なのかな
牛若に聞きに行く日向流石だわ
川西って試合の時あんまり焦点当たらなかったせいで
性格分からなかったけど
白鳥沢では割と優しい性格なのかな
牛若に聞きに行く日向流石だわ
200: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 21:23:28.63 ID:7CGMlDfl0
宮城選抜で五色とか百沢の今後とか期待出来そうなの見れたのはいいけど
それってこれから始まり長く続くだろう春高本戦を考えるとこのメンツの活躍は
先の話すぎて春高前にやらなくてよかったじゃって思うところがなあ
それってこれから始まり長く続くだろう春高本戦を考えるとこのメンツの活躍は
先の話すぎて春高前にやらなくてよかったじゃって思うところがなあ
201: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 21:27:26.93 ID:Y97Js1eQ0
どう見ても日向×黄金川とか金田一&国見とか描きたがってたキャラの絡みを存分に描くパートでしょ
202: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 21:27:46.21 ID:upVg3i6L0
ウーン。成果は伊達工との試合か春高で見せるのか
進み遅すぎる
影山もうちょい見たかったわ
進み遅すぎる
影山もうちょい見たかったわ
204: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 21:32:22.30 ID:rDmD0+NC0
次週はユースの練習試合見れるのかな
もうちょっと見たかった
もうちょっと見たかった
205: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 21:45:01.23 ID:Ct3SGI680
影山のユース合宿って何日までだっけ?
12月9日が最終日ってことはないよな?
あと日向はさすがに面と向かってジャパン呼びするほどのあんぽんたんでなくて良かったわ
12月9日が最終日ってことはないよな?
あと日向はさすがに面と向かってジャパン呼びするほどのあんぽんたんでなくて良かったわ
>>205
ユースもラストスパートという煽りなら最終日の可能性がありそうだ
ユースメンバーのネタは全国前にあまり出せないだろうし次の一話でユースも終了かもしれないね
結局日向も影山も自分の足りないところを確認する為の合宿になるような気がする
答えがすぐには出なくても>>206が言うようにこの展開は主人公コンビの成長には必要なステップだと思う
ユースもラストスパートという煽りなら最終日の可能性がありそうだ
ユースメンバーのネタは全国前にあまり出せないだろうし次の一話でユースも終了かもしれないね
結局日向も影山も自分の足りないところを確認する為の合宿になるような気がする
答えがすぐには出なくても>>206が言うようにこの展開は主人公コンビの成長には必要なステップだと思う
206: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 21:46:26.39 ID:leMsY7uf0
これのおかげで日向は「技術」じゃなくて「動き」「読み」等に関して脱素人した
今まで身体能力と本能で追いついてた部分に理論が加わるから春高前に必要な章だったと思う
影山は最後に「おりこうさん」じゃないトスを吹っ掛けて何らかの結論を得てくると思う
今まで身体能力と本能で追いついてた部分に理論が加わるから春高前に必要な章だったと思う
影山は最後に「おりこうさん」じゃないトスを吹っ掛けて何らかの結論を得てくると思う
207: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 21:51:26.12 ID:4x//bs7ta
百沢にスパイク打たれたくないからレシーブ下手でも百沢は狙わないってのは女バレ思考過ぎる
しっかりスパイクで決めれば百沢に打つ機会なんて訪れないんだから決めにいくべき
トスが悪くて打ちぬけ無かっただけの五色が女バレ思考のぬるいやつみたいな事に外野にされてて気の毒
しっかりスパイクで決めれば百沢に打つ機会なんて訪れないんだから決めにいくべき
トスが悪くて打ちぬけ無かっただけの五色が女バレ思考のぬるいやつみたいな事に外野にされてて気の毒
208: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 22:08:48.52 ID:SHC1qFlSa
川西は無口で読めない先輩枠かと思ってたけど白布があんな感じだからか後輩には比較的優しそうなのがなんか意外
しかしスタメンだったレオンさんと山形は何処へ・・
しかしスタメンだったレオンさんと山形は何処へ・・
>>208
レオンさん大学の練習に行ってるみたいなこと言ってなかったか
レオンさん大学の練習に行ってるみたいなこと言ってなかったか
212: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/18(木) 22:29:52.98 ID:7CGMlDfl0
どっちも最終日が日曜日が最終日だよ
途中金曜日に架空の県民の日の祝日持ってきて連休のとこ使ってる設定
12月9日(日)に宮城選抜は終わったとあって次にユースの方も9日ってある
ユースの方は日付飛ぶことになったけど影山ずっと迷子で調子悪かったのかは
今の所不明だね
途中金曜日に架空の県民の日の祝日持ってきて連休のとこ使ってる設定
12月9日(日)に宮城選抜は終わったとあって次にユースの方も9日ってある
ユースの方は日付飛ぶことになったけど影山ずっと迷子で調子悪かったのかは
今の所不明だね
>>212
宮城とユースの移動で時間の飛びは無いんだと思う
宮たちユースキャラの初登場が3日目でお利口さん言われたのが4日目
前回悩んでたのが最終日の5日目でそこから時間はあまり経ってない
宮城とユースの移動で時間の飛びは無いんだと思う
宮たちユースキャラの初登場が3日目でお利口さん言われたのが4日目
前回悩んでたのが最終日の5日目でそこから時間はあまり経ってない
218: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 00:05:28.69 ID:gSordTyp0
前回悩んでたのは4日目の夜なのか、5日目の朝なのか
219: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 00:19:56.06 ID:daLxA00z0
黄金川修造かな
220: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 00:47:29.73 ID:5Syir4exp
本当どんな展開でも文句言う奴いるな
日向がこの合宿で成長したことをこの上なく丁寧に明確に書いてるだろ
ただ身体能力に任せて動くだけじゃなくて、ちゃんと選手らしい思考ができるようになった
日向が始終試合に出たら出たでワンパターンとか文句言うんだろうな
日向がこの合宿で成長したことをこの上なく丁寧に明確に書いてるだろ
ただ身体能力に任せて動くだけじゃなくて、ちゃんと選手らしい思考ができるようになった
日向が始終試合に出たら出たでワンパターンとか文句言うんだろうな
222: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 01:13:29.77 ID:gSordTyp0
日向の描写も序盤は濃かったけど、終盤になるにつれて薄まった印象
まあ、成長したことは分かったからそれで充分なんだろうな
後はお遊び程度に宮城組の絡みを書いといたんだろう
影山がユースに行くことで課題を見つけたことも分かった
影山の場合はハイレベルな課題だから糸口を掴むことが出来れば上出来か
まあ、成長したことは分かったからそれで充分なんだろうな
後はお遊び程度に宮城組の絡みを書いといたんだろう
影山がユースに行くことで課題を見つけたことも分かった
影山の場合はハイレベルな課題だから糸口を掴むことが出来れば上出来か
223: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 02:34:50.37 ID:5CIC1VU2M
月島は小学生からバレーやってていまだにオーバーハンドが苦手なのか
西谷もだけど
西谷もだけど
>>223
オーバーハンドは難しいから苦手な選手は珍しくない
MBの月島は普段基礎練以外ではトスを上げないということもあるだろうし
オリンピックですらセッター以外だとトスをアンダーで上げるシーンがとても多いよ
オーバーハンドは難しいから苦手な選手は珍しくない
MBの月島は普段基礎練以外ではトスを上げないということもあるだろうし
オリンピックですらセッター以外だとトスをアンダーで上げるシーンがとても多いよ
224: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 05:49:21.16 ID:PQtXddl80
おかしいね
最初の3vs3ではちゃんと山口にトスあげてるのに
最初の3vs3ではちゃんと山口にトスあげてるのに
225: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 06:02:43.91 ID:eMuGLACx0
あくまで苦手であって、出来ない訳じゃないんだから…
ノヤより上手いっぽいな
上手くないことを「苦手」って言葉で一括りにしてるから混乱するんだわ
ノヤより上手いっぽいな
上手くないことを「苦手」って言葉で一括りにしてるから混乱するんだわ
226: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 09:17:10.01 ID:pTqRLwYT0
これから挑戦する春高で通用するレベルで考えると苦手ってことだろう
体育の授業レベルなら、部活やってなくてもできるし
体育の授業レベルなら、部活やってなくてもできるし
227: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 10:48:47.15 ID:FuKXscJEr
自分の場合持ってる技術の中では苦手の部類なんだろうよ。
別におかしな表現じゃない
別におかしな表現じゃない
228: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 10:56:48.43 ID:iPaZR8mcd
一、二年はレシーブが苦手とか散々やってたしな
230: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 18:57:53.41 ID:F9sOYMH60
結局日向はボール拾いで終わったから仕方ないけど
最後も見守るだけの立場だから総括もなくて宮城選抜微妙で終わったなあ
そもそもイマイチ意義が分からない宮城選抜だったけど
開催校の白鳥沢のコーチの急病で最後急遽合同練習試合になるような
緩い計画の合宿だったから締まらないのも仕方ないしょうがないのか
最後も見守るだけの立場だから総括もなくて宮城選抜微妙で終わったなあ
そもそもイマイチ意義が分からない宮城選抜だったけど
開催校の白鳥沢のコーチの急病で最後急遽合同練習試合になるような
緩い計画の合宿だったから締まらないのも仕方ないしょうがないのか
231: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/19(金) 23:18:20.70 ID:gSordTyp0
宮城合宿が全日程終了になったわりには伸びないな
終わり方がアッサリ過ぎて何も語ることがないんだろうけど
宮城合宿は序盤がピークだったな
終わり方がアッサリ過ぎて何も語ることがないんだろうけど
宮城合宿は序盤がピークだったな
2525: 名無しさんのオススメ記事 2015/00/00(水) 18:18:18.18






コメントする