yakusokunoneverland

約束のネバーランド 最新4話 ネタバレ・感想!

引用元: ・約束のネバーランドネタバレスレ Part1

約束のネバーランド ネタバレ 4話
【物置部屋】

エマとノーマンが部屋に来る
そこにあったテーブルクロスを
細長く切り込み簡易ロープを作る

1


--------------------------------------

【翌日】

エマ、ノーマンが森の中に行き、
木のうろの中にロープを隠す

ここから先はレイの協力が
必要不可欠になる

レイに事情を話すためハウスに
戻ろうとする2人

だがそこへレイが現れる

レイ
「今話せよ」

あの日の夜からずっと2人の様子が
おかしかったので後をつけて来たらしい

レイ
「お前らてぶら、
 何もないわけねぇだろ!!」

背景にはあの夜、コニーの人形を
持っていなかったエマ達の描写

2


レイに事情を説明する2人
なんとか全員で脱出したいので
力を貸してほしいとお願いするエマ

レイ
「全員?冗談だろ?」

--------------------------------------

現在、ハウスには
37人の子供達がいて
大半が6歳未満

発信器やママをこの人数で
回避するのは無理だとレイ

それでもやらなくちゃと
意気込むエマに対して…

レイ
「お前気付いていないだろ?
 出るだけじゃ駄目なんだぜ

 ハウスの外は鬼の社会だ

 人間の住む場所なんて
 最悪どこにもないんだよ

 不可能なんだよ

 連れて行けば全滅は見えてる
 【置いていく】、それが最善だ」

エマ
「やだ」

全員での脱出は譲らないエマ

エマ
「ないならつくろうよ
 外に人間の生きる場所
 変えようよ世界」

3


エマは自分は絶対に折れないから
レイが折れてくれと必死に言う

--------------------------------------

エマの態度にイラついたレイが
ノーマンと2人だけで話をする事に

レイ
「全員での脱出は泥船だぞ!
 3人なら逃げ出せる!
 情で判断を捻じ曲げるな!」

ノーマン
「僕も泥船をつくりたい
 エマが好きだから
 エマには笑っていてほしいんだ」

ノーマンの胸ぐらを掴むレイ

レイ
「それでエマが死んでもいいのか!」

ノーマン
「死なせない
 そのために僕は僕を利用する」

4


レイ
「!?」

ノーマン
「どうする?
 僕もエマも正気じゃないよ

 完全に血迷っている
 放っとけないだろ?」

レイ
「クソッ!」

--------------------------------------

レイが一冊の本を2人に差し出す
本の出版された年は2015年

ハウスにある本の中で
これが一番新しいらしい

レイ
「今から30年前までは本を
 出版できる世界だったって事だ

 さっきはああ言ったが
 ほんの30年

 外に人間社会がある可能性も
 ゼロじゃない

 だが賞賛のない博打じゃダメだ

 外を知り敵を知り
 策を打ち生きのびる

 やるからには勝つぞ!」

--------------------------------------

【ママサイド】

ママが時計の発信機を見る
発信機には3つの点が映っていた
(エマ、ノーマン、レイ)

5


約束のネバーランド ネタバレ 5話へ続く
787: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/26(金) 13:18:03.16 ID:gVEZvZZq
適当な部屋にあるテーブルクロス裂くだけなら、ここまで引っ張らなくても良かったんじゃ
それこそカーテンなり服なりでいいんでは

790: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/26(金) 15:12:08.76 ID:4C0w9f75
ママ殺そうって発想でないのなんで?

795: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/26(金) 19:15:03.17 ID:GxYqe4pj
あいつらはいままで外の世界がどんな状態だと認識してたんだろう
ママは子供達が施設から外に出られない理由をあの天才3人になんて説明して納得させてたんだろう

796: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/26(金) 19:20:35.06 ID:mvKJwNCS
ママが外でたら死ぬよ!柵越えたら叱るよ!って脅しを強化するだけでちびっ子の行動制限出来てターゲット探しやすくなると思うんだけどな

797: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/26(金) 19:52:51.20 ID:+Ml3eITp
それいいな外の世界についてママから授業して欲しい嘘1割くらい混ぜる感じで

798: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/26(金) 20:46:08.35 ID:UsDZ0p+z
どうやって鍵開け覚えたの?天才だから手先も器用なの?

>>798
失敗したら鍵穴に傷がついてバレルだろうにな

でも天才なんで大丈夫だった

>>798
手先が器用よいうより、鍵の構造を理解してるってこと。

ママを殺せばって言う人がいるけど、鬼側の人間とは知っていても
それ人殺しってことだぞ。
まともな人間ならできないよ。

813: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/26(金) 23:14:47.25 ID:OL2ZE/lE
別に殺さないで縛っておいてもいいが
その考えすらもないんだよな

851: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/27(土) 01:06:43.35 ID:kT5nTL4V
鬼は、これまで見た限りでは文字も車両も人間社会のものをそのまま使っているようだから
地球外から来た可能性は低いかな?

856: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/27(土) 01:21:46.84 ID:blgr08H6
世界作るって宣言してるけど衣食住について全く考えないのはどうかと
脱出方法よりそっちを考えた方がいいと思うの
ちゃんと準備しないと餓死に病死で出荷された方が良かったなんてことになるよ
まあ外出たら新展開で衣食住考える必要ないんだろうけど

857: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/27(土) 01:25:35.92 ID:6nvG66Z+
都合よく協力者が出てくるか数年後に吹っ飛んで
みんな無事に成長しましたパターンだろうな

858: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2016/08/27(土) 01:32:32.96 ID:zeqaZSmS
徐々に全滅してエマが新ママエンドかもしれんぞ
そして次の子供達が…完

>>858
その予想、何度か出てない?

>>859
パターンてのからホラーのあるあるオチ出してしまった
すまん



2525: 名無しさんのオススメ記事 2016/00/00(水) 18:18:18.18