
ワールドトリガー 157話の感想やら
407: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ガラプー KK4f-YZo6) 2016/09/04(日) 14:47:18.42 ID:yxLNBueoK
二宮の三倍近いトリオンあるから単純に考えればチカのシールド>二宮フルガードなんだけど
ただのシールドですら両者に特別な違いがあるように見えないのがな~
ある程度のところで頭打ちしてしまうのだろうか
ただのシールドですら両者に特別な違いがあるように見えないのがな~
ある程度のところで頭打ちしてしまうのだろうか
417: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ 73a5-IPsc) 2016/09/04(日) 16:10:08.83 ID:vVE1UEQX0
>>407
トリガー使った訓練始めてまだ3ヶ月も経ってなくてあの数字だからトリオン能力の差はまず間違いなくもっとある
それと千佳が犬先輩に襲われた時のシールドの様子からすると見た目普通でもむっちゃ固かったりする
トリガー使った訓練始めてまだ3ヶ月も経ってなくてあの数字だからトリオン能力の差はまず間違いなくもっとある
それと千佳が犬先輩に襲われた時のシールドの様子からすると見た目普通でもむっちゃ固かったりする
468: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (アークセー Sx8f-9mg2) 2016/09/05(月) 01:05:54.66 ID:f86d9rcfx
バムスターだのモールモッドだの普通の防衛任務で嫌でも出会うから訓練はいつかやってくる人型ネイバー相手を想定するだろ
実際その通りになったし
実際その通りになったし
471: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ 1308-wh/5) 2016/09/05(月) 01:10:06.69 ID:o0WAn+Fk0
黒鳥の使い手への対応や遠征を想定して技術磨いてると考えると対人中心に不思議はないのでは?
モールモッドくらいはB級までの過程でシミュ戦闘積ませてるっぽいし
モールモッドくらいはB級までの過程でシミュ戦闘積ませてるっぽいし
473: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ 1308-RETc) 2016/09/05(月) 01:17:59.46 ID:VuAyPLCg0
>>471
そう、ボーダーは先見の明があり過ぎる。そこんとこの思惑が危険とは言わんが中々凄いなと。
ほとんどのB級はそんなこと考えてないし知らされてもなさそうだけど
そう、ボーダーは先見の明があり過ぎる。そこんとこの思惑が危険とは言わんが中々凄いなと。
ほとんどのB級はそんなこと考えてないし知らされてもなさそうだけど
476: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ 73a5-IPsc) 2016/09/05(月) 07:34:30.97 ID:8Kq3gkn00
プログラム通りの行動しかできないロボットであるトリオン兵相手の訓練だけやってたら
ボーダー隊員の練度がこれほど向上することは無かったろう
ボーダー隊員の練度がこれほど向上することは無かったろう
477: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ 8ffc-RETc) 2016/09/05(月) 08:35:05.35 ID:2sVl9oFT0
ミデンでは初めてだろうけど初代ボーダー組は近界をそれなりに渡り歩いてそうだし
その過程で他国に人型が侵攻してる所も見てるんじゃない?
その過程で他国に人型が侵攻してる所も見てるんじゃない?
481: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ f373-RETc) 2016/09/05(月) 20:23:43.12 ID:QFBAE8a+0
ユズルの推測はあったけど肯定したシーンはないかもね
もう少し深い理由だったら克服まで時間かかるかもしれんね
もう少し深い理由だったら克服まで時間かかるかもしれんね
482: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ ffd4-10NS) 2016/09/05(月) 22:11:19.92 ID:ncXX7nLA0
戦闘に慣れてないから人が撃てないのも仕方ない、くらいのことをレイジさんが言ってなかったっけ
なんか深い理由があるわけではなくて単純に嫌悪感みたいな
なんか深い理由があるわけではなくて単純に嫌悪感みたいな
484: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ 770b-NQmv) 2016/09/05(月) 22:57:03.73 ID:IEh70iY20
千佳のシールド、狙撃に対してすらあんなに硬いのに、なんでそれプラス修と遊真のシールドもあった荒船隊の時はあんなバカバカ割れてたんだろう
やっぱり一発ならともかく波状攻撃には弱いのかね
やっぱり一発ならともかく波状攻撃には弱いのかね
485: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ 73c8-wh/5) 2016/09/05(月) 23:03:25.65 ID:UUcQtSXI0
>>484
多分、当時の千佳はシールド張らなかったか張れなかったんだろう
あの状況でガキンガキンって全弾シャットアウトしてたら多分修の予定通りの流れにならん…
多分、当時の千佳はシールド張らなかったか張れなかったんだろう
あの状況でガキンガキンって全弾シャットアウトしてたら多分修の予定通りの流れにならん…
486: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ 179f-wh/5) 2016/09/05(月) 23:06:43.06 ID:BhEH+QPg0
>>484
あのとき千佳はシールド貼ってない
あのとき千佳はシールド貼ってない
487: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ f3e1-rXqN) 2016/09/05(月) 23:14:59.68 ID:KlKDX5NG0
>>484
あの時の千佳はまだ実践初心者だし
あの時の千佳はまだ実践初心者だし
488: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ 3fc2-wh/5) 2016/09/05(月) 23:26:39.11 ID:q05RF6ds0
>>484
あの時の千佳はバックワームしながらアイビスだからシールド張ってないな。
何故そんな風にしていたのかは不明だが・
あの時の千佳はバックワームしながらアイビスだからシールド張ってないな。
何故そんな風にしていたのかは不明だが・
489: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ f3e1-rXqN) 2016/09/06(火) 00:03:23.16 ID:sohs4j4n0
>>488
初心者あいてに上級者の理屈語るのはどうかと思う
荒船のあれで撃った後には確実にシールドを出せるようにより訓練したんじゃないのか?
狙撃力に関しては荒船はそこまで上じゃないと思ってるので隠岐の狙撃能力が荒船より劣ってるとは思わないかなー
初心者あいてに上級者の理屈語るのはどうかと思う
荒船のあれで撃った後には確実にシールドを出せるようにより訓練したんじゃないのか?
狙撃力に関しては荒船はそこまで上じゃないと思ってるので隠岐の狙撃能力が荒船より劣ってるとは思わないかなー
492: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ 676b-FA7T) 2016/09/06(火) 00:29:30.34 ID:TvZxM5DO0
スナイパーだけは、B級になれた時点で上位15パーセントとかだしなあ。
493: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (スップ Sd5f-10NS) 2016/09/06(火) 00:37:59.33 ID:IqWYJvlMd
128人のうち、計算上わずか19人しかいない貴重な人材
本物の悪もきっちり訓練でその中に入ってる!優秀!
本物の悪もきっちり訓練でその中に入ってる!優秀!
496: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (アウアウ Sa0f-10NS) 2016/09/06(火) 08:59:40.74 ID:A+1P4OeBa
絶対ホーミングレーザーが出る黒トリガーだと思って起動してみたら
ガンバスターでそうだけどそうじゃない感
ガンバスターでそうだけどそうじゃない感
503: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ f3db-wh/5) 2016/09/06(火) 10:12:08.83 ID:Ja8NW3Al0
わざわざ人目に触れる場所にこういうネタをぶっ込んでくるのが理解不能だわな
みんなが面白がってくれるとでも思ってるんだろうか
みんなが面白がってくれるとでも思ってるんだろうか
505: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (ワッチョイ 6f39-S9Ne) 2016/09/06(火) 10:39:45.40 ID:5mQlV3T60
王子はスッガッドッで伝達系切断
レイジはなぜかレイガストで殴って倒せず
レイジはなぜかレイガストで殴って倒せず
508: 名無しさんの次レスにご期待下さい@ (スププ Sd5f-Caq2) 2016/09/06(火) 17:53:31.04 ID:05A9WgRed
>>505
他のキャラはやるかやられるかの世界だから確実に殺しに行く
レイジさんは生態系の頂点あたりにいるので
戦いを楽しんでいる
アザラシを捕らえるシャチみたいなもん
他のキャラはやるかやられるかの世界だから確実に殺しに行く
レイジさんは生態系の頂点あたりにいるので
戦いを楽しんでいる
アザラシを捕らえるシャチみたいなもん
2525: 名無しさんのオススメ記事 2016/00/00(水) 18:18:18.18
コメントする