20161125182608406s





ワンピース 最新話感想まとめ






607: バレちゃんねる 2017/03/15(水) 23:23:53.70 ID:eZB9tJRs0
ドレスローザでの遭遇時からベッジがいずれマムを討つために
殺人兵器を欲してシーザー横取り狙ってたんだとしたらシーザーの影響力凄いもんだぞ
たまたまパンクハザードに麦わらが辿り着いてシーザーを捕らえたことによって勢力情勢が玉突き事故起こしている

610: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 00:46:04.96 ID:0ttFzn8E0
ペコムズや配下戦闘員はあんなマムのこと慕ってるんだよな
全種族共存の理想に共鳴してるんだろか
その理想も胡散臭いわけだが

612: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 12:51:36.64 ID:8baVXmV40
マムの個人思想はどうあれトットランドは平和で差別も少ない感じだし
一般市民や幹部戦闘員からは普通に慕われてんじゃないの
家族となると近すぎて色々あるみたいだけど

613: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 13:06:27.33 ID:UuSJe4Qp0
初登場時のベッジは小物感あって新世界入ったらすぐにやられそうだったけど今週のは風格あるな、覇気が使えるのか怪しいけど
最悪の世代は皆なんかやりそうでいいな

614: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 14:04:32.96 ID:7rpdsnZq0
マム編はハンコック編と同じにおいがする。

マムの過去が明らかになって友好関係に変化する流れていくんじゃない?

615: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 16:25:23.87 ID:2+mR88Y50
何だかなぁ
白ひげとシャンクスのように、部下からの厚い信頼と思慕を集める大家族の大親分とか
黒ひげとカイドウのように、強烈な力とカリスマで部下を惹きつける悪の巨魁とか

四皇ってのは大なり小なりこういう「トップに立つものの『デカさ』」みたいなものがあると思ってたんだよ
なのにマムと来たら部下どころか腹を痛めて産んだ我が子にすら見限られて裏切られるとか
回が進むごとに器の小ささしか露呈しなくて正直ガッカリしているんだよね

盃を還されるというのはすなわち親分としての魅力、器量が低いという意味だからね

619: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 18:19:10.19 ID:8baVXmV40
>>615
初期は威勢だけルーキーに失望してたりペドロを見逃したりわりとデカいとこ見せてたけど
最近は単なるクズになってきたなあ
少年漫画だから主人公の敵はとにかくクズじゃないといけないとかそういう都合が入ったんだろうか…

616: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 16:43:11.93 ID:dxldVD/Od
娘婿は王子とか船長と結ばせてるのに魚人海賊団はなんで副船長なんだろ

シャシャシャが気に入ったからって娘の意思許すマムじゃないだろ

627: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 20:24:01.28 ID:4GmAoofBK
>>616
実はジンベエはビッグマムの傘下に入る前から既婚者だったのでは?
まあマムの性格からしてそんな邪魔な女は消しそうだが

620: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 18:58:22.79 ID:agdvAxEe0
ビッグマムって最初からクズだったじゃん
部下食べてたしお菓子が無いくらいで魚人島潰そうとしたし
ビッグマム編が始まってからビッグマムの悪党性も一貫してる
そしてビッグマムがどれくらい怪物的な実力があるのかとても気になる

622: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 19:01:27.72 ID:V1/qDGV60
てか細かいとこがこの編グタグタじゃん
ルフィの歯とか
暗殺計画も計画立てたとは思えないくらいいい加減なもんだし

623: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 19:02:07.22 ID:+Xzy65dl0
ペドロの寿命50年奪ってるんだが…
その場で殺すよりいつ死ぬか分からない恐怖を植え付けて生かす方が悪だと思う

624: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 19:02:34.29 ID:VVYOE9ltr
やっぱりビッグマムの所も将星が最大戦力ぽいね
カイドウのところも災害が最高戦力だから
白ひげの所やシャンクスのところと比較すると
白ひげ16人の隊長
シャンクス9人の幹部
マム4人の将星
カイドウ3人の災害
でカイドウのところが最弱ということになるね
四皇は船長と幹部級以外雑魚しかいないことは分かりきってるしね

630: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 22:00:34.74 ID:IXtEczkAd
>>624
ジャックは生命帰還してからネコマムシとイヌアラシも圧倒してるんだけど
そんなのが後二人いてジャックは更に奥の手秘めてる様子見せてるぞ
カイドウの方が戦力分厚い感じ
迫撃において最強のゾオン系軍団だもんなー

625: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 19:06:15.83 ID:b/imCSik0
最悪の世代の経歴明らかになるとワクワクするわ
アプーとかウルージなんか何やったか全然想像出来んしな
ベッジはちゃんとヤバイ奴で安心した

626: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 19:47:54.24 ID:xkAAa34M0
ロードポーネグリフ奪えなかったのに親友も自分も殺される運命が迫り
タマゴの左目を奪ったのは重いとマムが言ったのを見て
ペドロはならばこれではどうだ?とクールに自分の目も抉ってみせたわけだ
マムをその行動を無視まではできなかったが、結局ペコムズの嘆願とでわずか10年ずつ減らしただけ

632: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 22:16:34.83 ID:ocsYOuKf0
自分の力を過信して先走って特攻して返り討ちにされて捕まって
安い挑発に乗って仲間()の命も好意も努力も組織の存続も
全て台無しにして無駄死にしただけのエースはホントカスデスね
愛してくれてありがとーじゃねーんだよクソバカ野郎w

あの話って自分に酔ったアホの行動は周りの人たちに迷惑を
かけますよっていうギャグ話めいた教訓譚でなければ完全に
ナンセンスで滑稽な茶番劇だよねー

637: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 23:21:03.22 ID:iSTazsO6H
>>632
手錠掛けられてる時に散々大将の強さ目の当たりにしてる癖に
激昂したら赤犬に勝てるかのような傲慢な態度がエースの粗だな
赤犬の指摘通りロギアであることに慢心した猿
で、完敗(笑)喧嘩売って喧嘩に負けるとか最低じゃねーの
生き恥ならぬ死に恥ってなかなかねーぞ

634: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 23:02:05.81 ID:g38xPjdj0
白ひげを侮辱されて我慢するような輩なら最初から誰も助けにこんだろ
まあ社会のゴミにはわからんだろうが

636: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 23:14:58.39 ID:06Hr8wZL0
娘が王子と結婚した程度でエルバフの戦力が自分のものになるって
いくらなんでもビッグマム単細胞すぎじゃねーか?

647: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 07:21:50.25 ID:EN7KVwYlK
>>636
糖分の採り過ぎですでにマムの脳は…

638: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 23:30:58.01 ID:bkjaxOykd
ねえね
ナミがシャワー浴びてる時に出て来たローラそっくりのやつってだれ?
双子とかほざいてるけど双子なのってローラとプリンなんじゃないの?

639: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 23:40:14.08 ID:Pt8hSfX0a
>>638
ローラと双子のシフォン

プリンとローラは双子でも何でもない

654: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 10:35:28.31 ID:/ptiGs6kd
>>639
シフォンってキャラなのか~ありがと
いつの間に出てきたからわからんかった(1週読み飛ばしたのもあるかもだが)

656: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 11:01:14.85 ID:MnqyKMVE0
>>654
いや一週間読み飛ばしたくらいじゃそんな事にならん
ベッジの嫁だよ

640: バレちゃんねる 2017/03/16(木) 23:46:43.59 ID:2+mR88Y50
シーザーはパンクハザード編で敗れて以降順調に転落人生を歩み続け
今では常に酷い目にしか合わない悲惨なキャラに成り下がっているわけだし
そろそろ禊は済んだということで少しは良い目も見せてあげたほうが良くないかな

一応アイツが居なかったらミンク族の解毒は出来なかったわけだし

655: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 10:36:04.08
>>640
未だに心臓握られ続けてるのはいたたまれないな

641: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 00:01:10.85 ID:mrjAop9P0
エースの件に関してはルフィが強くなるために物語都合上強引に退場させた感じだな

642: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 00:43:26.06 ID:CcZPLYbZ0
久しぶりにジャンプ読んだらワンピースが画面スッキリしてて初期並に読みやすい…
意識的に戻したんでしょうか

643: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 01:04:58.76 ID:kEe3p2XX0
初期並かどうかはアレだけど大分スッキリしたよな
ちょっと前まで、特にドレスローザ編は酷かった

644: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 01:53:14.11 ID:O+MVPl1J0
あれはキャラ出しすぎた弊害だな
いいキャラが出てきた代わりに全体の印象は乱雑になった

648: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 08:50:22.08 ID:00fnGUog0
最近のボス級海賊って皆パラミシアの能力者だな(カイドウはゾオンだけど)
ロギアってはっきり分かってるのは黒ひげくらいで

649: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 09:14:37.43 ID:g6JN1hzta
プリンの父親は出てくるかな?
誰か知らんけど

653: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 10:27:19.95 ID:XUM1n4qM0
>>649
出てきたら今後の重要人物かもね
三つ目族はマムが海賊王になる為の切り札みたいだし

650: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 09:25:17.88 ID:EuQ+upyB0
誰からも愛されず友人すらいないゴミにはエースは癇に障るから下品な罵倒するしかないわけだ

651: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 10:05:09.07 ID:167Nz+vta
戦争編でジンベエがルフィ担いでさっさと逃げていれば
エースはルフィをかばって死ぬこともなかっただろう

657: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 11:43:53.51 ID:szcCzY7gK
シーザーって、周囲の空気奪う能力あったよな?呼吸できなくなるやつ。
あれ使えばいいんじゃね?今でも、茶会でも。

658: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 11:59:20.86 ID:03Aoy/Y80
茶会中に初対面で能力の事知らねえ奴らに使ったらいい感じにパニクってくれそうだな
突然息が出来なくなって何が起こってるか解らないまま窒息死

659: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 12:01:01.21 ID:167Nz+vta
それがそんなに強かったら今頃シーザー自由だよ

660: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 12:16:04.64 ID:7dO8ej9+d
シーザーは根本的に能力でじゃなくて自分の作った兵器で殺したい派だから
格上相手に自分で手を出すのは性格的にしたがらない

661: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 12:26:42.62 ID:gr5bsuWGM
新世界に入った時にカポネが船ごと何かに吸い上げられてた
けど何だったのあれ?

663: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 15:15:17.06 ID:euJlBed0K
>>661
本気出した雲さんでしょ

722: バレちゃんねる 2017/03/18(土) 23:24:42.46 ID:Rznp8ES70
>>674
ビッグマムに連れ添ってる太陽と雲の手下の雲の方って事だよ

683: バレちゃんねる 2017/03/18(土) 11:12:53.94 ID:rIjNnSgS0
>>661
当時はシキとか言われてたな
考えてみれば映画シキはパラレルだから
本編でインペルを脱走したシキはまだ元気でやってるはずなんだよか

662: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 14:07:37.35 ID:pbCiXW7g0
似ても似つかない仲間の偽物を本物と思い込みそげキングがウソップだと気付かないルフィがよくシーザーを分かったな

665: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 16:18:31.58 ID:UMtMlz7x0
>>662
見聞色覚えたからじゃね

668: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 21:41:57.59 ID:ZXAe1ZpU0
>>662
でも「なんだ人違いか」って言ってたしw

664: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 16:11:42.13 ID:gn3cV5Yr0
モーガン、クロ、クリークが悪魔の実を食べて再登場とかしたら嬉しいな

666: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 16:18:49.45 ID:VkPKVmzP0
表紙連載のヘルメッポがモーガンにいつかあんたを捕まえてやると啖呵切った感じだったが
いまエンカウントしたらコビーの一歩手前の力を持つヘルメッポの圧勝だろうな

669: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 21:50:58.11 ID:gn3cV5Yr0
>>666
モーガンも強くなってるかもだし……
初登場時点で金網と石壁を切断&破壊出来るパワーをほんの数段階スケールアップさせるだけで強敵になりかねない

667: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 18:25:34.26 ID:8bBnmIvZ0
読者の考察で半ばバレたけっぽいけど、藤虎の他に緑牛もアンチ世界政府派って
その辺はサカズキの意向で敢えてそういう人間達を起用したのかね
青雉(リベラル)赤犬(保守)黄猿(中立)の頃に比べるとスタンス的に偏ってるのが多数派になってて組織的には危ういが

671: バレちゃんねる 2017/03/17(金) 22:36:01.83 ID:Ww8929TyK
没スケッチの再登場クリークはサイボーク化していたようだし
今頃モーガンは両斧手になり飛ぶ斬撃を放つくらいはパワーアップしてるよ

676: バレちゃんねる 2017/03/18(土) 08:55:43.07 ID:Nv7+D70m0
毎週面白いけど中々話が進まないから10週くらい貯めこんで一気に読みたい
でも我慢できるかどうかが最大の問題

678: バレちゃんねる 2017/03/18(土) 09:04:07.08 ID:o/vLHEHz0
今流行りの毒ガス(液体)かぁ、

680: バレちゃんねる 2017/03/18(土) 10:47:46.82 ID:a8EFFWebM
なんかプリン好きになりそう






2525: 名無しさんのオススメ記事 2016/00/00(水) 18:18:18.18